![](https://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/1/4/14366d66-s.jpg)
55: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:23.57
>>1
宮迫の会見から
もうそっちの流れだよ
70: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:00.26
>>1
ほんとこれだわ
唯一のまともな意見が上沼恵美子だけというね
吉本批判に論点摩り替えて闇営業脱税金塊犯人との交流をうやむやにしてる
吉本社長犠牲にしての壮大な茶番劇にヘド出るわ
76: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:23.53
>>1
もう手遅れ
宮迫は被害者で出来上がった
宮迫に付いた弁護士の勝利
106: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:38.25
>>76
出来上がってねーよ
SNSとか上沼と同じようなこと言ってる
宮迫は許されない論は消えないよ
88: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:45.56
>>1
上沼しか正しい意見言ってるの一人しかいない芸能界ってヤバいだろ
163: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:54:15.51
>>1
遂に吉本の「論点すり替え戦略」に言及してくれる人が現れたか
ありがとう、支持します
173: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:54:46.02
嘘つき宮迫のせいで吉本がもうボロボロになってしまったな
そして松本が出てきてめちゃくちゃになってる
宮迫は解雇で妥当だし、解雇撤回しちゃったら
これじゃ普通の会社はもう吉本の芸人怖くて使えないじゃん
芸人ファーストじゃなくて被害者ファーストを考えなければいけなかったのに
179: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:55:02.38
>>1
外部から冷静に見たらそう思うよな
2: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:43:38.40
さすが上沼恵美子
本質を見抜いてるわ
112: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:58.01
>>2
同意
上沼だけが面白くて嫌じゃない意見だった
3: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:44:08.95
上沼恵美子だけが正論を吐く世界
4: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:44:40.58
吉本悪いの勢いが強い
反社会的団体と隠れ営業嘘つき宮迫が悪いんだが
6: sage 2019/07/22(月) 18:45:10.18
上沼さんの言う通り。
7: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:16.07
人として信用できるのえみちゃんだけだな。
なんで宮迫許されるみたいな空気になってんだ?
8: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:16.44
もうすぐ急に上沼が悪いってなるかもな
そういうもんだ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:18.07
社長を辞めさせたいだけの茶番
10: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:25.96
宮迫の後ろに凄腕のプロデューサーが付いたんだろ。
会見一つで180度変わったからな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:34.49
松本って結局なあなあで済まそうとしただけだよね
松本の描いた青写真は社長だけ辞めて2人は復帰でしょ
これは多くの吉本芸人も思ってそうだけど
宮迫がやった事が何でチャラになるのかさっぱり
104: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:25.42
松本は小さな失敗という認識なんだっけ?
実際は会社つぶしかねないヤバさなんだが
松本自身はピンで食っていけるからそういう認識なのかもな
吉本なかったらぽっと出の芸人やら若い奴なんてだれが信用するのか
保証書ついてない製品並べて売るようなもの反社リスクあるような商品誰も買わない
12: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:36.45
吉本も悪いんだよババア
13: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:43.64
うちの親ですら言ってたんだからみんな思ってるよ
入江はもうあれだが宮迫
あんたは一般中高年にもOUTに映ってるぞ
14: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:44.24
今回コメントだしてるなかで、この人だけ、まともなの。
なんで事務所悪いってなってんの
反社とズブズブな半グレ芸人が悪いんだぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:49.42
もう年末のガキの使い無くなるだろコレ
98: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:12.51
>>15
もう松本も止めたいみたいだからちょうど良いんじゃ?
16: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:50.72
嫌あれぐらい厳しく言ってもらう方がいい
岡本も呼びつけて欲しい
17: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:45:55.03
嘘ついた宮迫が悪い
嘘の指示を後輩にした宮迫が悪い
これをはっきりさせろよ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:13.28
そもそも宮迫発言に信憑性がないって自覚してないからな
吉本側と突き合せたら話が丸見えでわろた
文脈無視した単語拾ってきてどんだけ誘導したいのよ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:19.03
さすが正論
どうみても元凶は宮迫側
21: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:26.91
宮迫を守るためにあえて吉本が悪者演じてる可能性ってある?
プロレスで
31: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:05.42
>>21
それならもっと責任を引き受けるよ
会社側が
22: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:27.63
別におかしくない
悪いのは吉本やもん
23: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:32.72
流石とか本質とかいうけどパワハラ騒動に持っていってるのは吉本の人間だけで他の人は一般人も含めて「それはそれ・これはこれ」と理解してるぞ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:36.53
吉本の芸人達への待遇と態度
宮迫の反社から100万円の金貰ってたのに貰ってないの嘘と別の件の金塊強奪犯とのただのギャラ飲み
これは別々に考えた方がいいと思うけどな
一緒くたになってるから
宮迫かわいそう吉本バカヤローみたいになってる
宮迫も上手く論点すり替えたわ
33: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:18.28
>>24
そもそも宮迫の嘘がすべての始まりだからな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:39.55
これは正論だな。
会社の力で稼げてんのに、断りもなく直営業やったら普通クビだよ。
27: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:40.68
クズ吉本芸人は反社を擁護する集まりだってのがよく分かった
28: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:41.16
宮迫なんて記事になって無い闇営業死ぬほどやってるだろうよ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:46:48.90
急に悪くなったわけじゃなくて元々悪いんだもんな
30: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:02.42
嘘付き宮迫が契約解除を白紙にしたのはおかしい
32: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:18.16
1番悪いのは仲介した入江。
35: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:31.20
この人だけかテレビで正論言ってるの
36: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:31.63
さすが恵美子
38: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:32.95
吉本潰して上沼興行で這い上がるで~ガハハ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:34.14
悪が栄える
40: 発毛たけし ◆yVqXa9pmmk 2019/07/22(月) 18:47:34.61
さすが 上沼さん
一部のハングレ芸人がやらかした事件なのに
会社が悪いとかあり得ん
正しいわ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:42.33
宮迫に怒ってるのは世間なのに、吉本VS宮迫の構図にすり替えて、吉本事務所をより黒く見せることで相対的にコントラストで宮迫を黒くないかのように見せて(宮迫も被害者かのように見せて)
世間の宮迫への熱をなだめて宮迫を引退させず復帰させるための手品
結局、松本動きますも、東野の涙も、加藤の辞めるも全ては宮迫を復活させるための劇場プロレス
近年の振り込め詐欺師がよくやる大多数の人間を使い大規模な環境やシナリオや世界観いわゆる"劇場"を作って善良な人を欺く映画スティングのような手法と同じ
ハリセンボン春菜は劇場と知らずガチで反吉本の流れに乗っちゃったやらかしだと思う。
44: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:47:43.09
さすが淡路島の女帝
45: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:03.39
宮迫の臭い演技会見で馬鹿女とアホガキがすっかり騙されとるからのう
62: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:40.24
>>45
うちのオカンは演技臭くて信用できん言ってる
125: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:51:41.98
>>45
人前で涙を流す奴と簡単に土下座するような奴は絶対に信じてはいけないというのに
46: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:06.30
吉本「も」悪いだろうけど吉本「だけ」悪いみたいな空気出てきてんのはおかしいよな
93: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:02.22
>>46
それ
松本はきちんと2人も悪いと言ってるのに加藤達は完全に吉本に押し付けようとしてる
139: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:52:23.98
>>93
松本も松本だろ
こいつやさんまが表立って動くから他の雑魚が調子乗った
なんでわざわざつぶやいたの?カッコいいって言ってほしいの?
松本にはがっかりだわ
48: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:12.23
どっちもわりーんだよ
49: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:14.45
まあ別にシテヤッタリしばらくやってればいいよ
どうせフライデーやら文春やらが追撃する
下手すればヤクザからのリークもあるだろ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:16.24
吉本叩いてる芸人くそ気持ち悪いわ
さっさと辞めろよ反社擁護してるクソども
51: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:16.67
金塊窃盗団との件もまだ検証もされてないのに
52: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:17.45
契約を取り消しと言うなら吉本は闇営業はOKになるな。反社とつるんでも大丈夫な会社。
53: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:23.23
宮迫を被害者扱いするのだけは絶対許されない
54: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:23.50
吉本に所属する事でTVに仕事が回ってきたり良い思いだってしてただろうに
それこそTV局が株主でさ
56: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:24.79
元に戻ったらダメだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:25.45
宮迫達に焚き付けた奴がいるんだろう
58: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:26.19
恵美子は正しい
ずっと個人でやってきた芸人の強み
事務所の力がなくても売れてる芸人の強み
筋が通っている
59: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:26.20
さすがだなババア
流れに乗って馬鹿な声明を出した芸人は無事死亡
60: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:26.44
○ 吉本だけが悪いみたいになってるのはおかしい
どっちも謝罪したから水に流そうや話になってるのがすごくおかしい
謹慎はさせろよ
61: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:31.09
一番悪いのは宮迫
63: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:43.33
そもそもくっさい作り話で言訳した亮と宮迫の自業自得でそんなやつに会見させないのは当たり前だわ
引退会見なら分かるが
64: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:48.03
吉本は悪くないかもしれんが岡本社長がヘボい
65: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:49.75
宮迫に実質上吉本のナンバー1ナンバー2のさんまと松本を味方につけられたらどうにもならんな
外野から見てると吉本芸人同士のこういう互助会みたいなの気持ち悪いけどさ
これからも多少の悪事はたらいても目をつぶれってさ・・・・
66: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:52.37
アッコにおまかせの質問は悪くなかったかも
宮迫の本心をついてる
67: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:52.88
今の状況でこの意見が言えるの恵美子ぐらいやろ
流されず刀を振るう尼将軍
身近にいたら絶対敵に回しちゃいけない
68: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:48:53.63
宮迫の会見で風向きが180度変わったな
宮迫はやっぱ売れっ子芸人なだけあるわ
吉本の社長なんて酷すぎて宮迫の有能さが際立ってる
72: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:07.34
あの会見は高評価だったのか
なんかコントみたいに思えて全部なんて見れなかった
すごいね、芸人は所属事務所より偉くなっているんだね
興味の薄い人間にとってはけっこう不思議
73: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:11.34
こういう風に話を持ってた
松本も動かしたら宮迫はすごい素晴らしい悪党
いくら吉本叩きでごまかそうとしたって忘れないよ
絶対TVで見たくないわ
75: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:19.92
せやな。吉本は初めから悪い。
77: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:27.93
宮迫惜しいがために会社ガタガタ
コンプライアンス逸脱した方の主張が通ってしまった
悪者ファースト吉本興業
78: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:28.56
いい歳していつまでも松本松本と気持ち悪い宮迫と、最終的に助け船出して助ける松本のクッソ気持ち悪い関係にツッコメよ
81: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:33.21
闇営業してたのは事実なんだろ?
クライアントが半グレがどうか、その時点で知り得たのか知らんが。
121: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:51:40.04
芸人仲間が会社批判してるから
特にたむけん、加藤あたり
宮迫が最初に嘘ついたことを
まるで見なかったことにしてる
82: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:35.91
宮迫は許されないよ
84: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:38.85
宮迫や田村亮他、反社会勢力の仕事をした芸人は、まず問題あり、そして吉本興業が悪いのではなく、岡本社長の対応に問題あり!そう言うことだろ!
85: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:42.16
急によしもと悪の雰囲気のツイッター気持ち悪いな怖い
87: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:44.27
パワハラに論点ずらし
すげーモヤモヤするわ
体操のホクロの流れを思い出した
91: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:55.18
宮迫は今後絶対に見たくない
92: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:49:55.64
これ全部宮迫が復帰しやすくするためのシナリオだろ?
94: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:06.62
【吉本会見まとめ】
・宮迫たちは会見したいと言うがこれまで二転三転してるから会見させるには信用がなかった。
・沢山の芸人を抱えており軽はずみな発言で迷惑を被る芸人が出る可能性もあるので個人的な意見を述べる会見するならもう迷惑かけないで1人で(団体から外れて)やってくれと言った。
・調査中も反省の色が見えないからそんなんじゃクビにするぞとは言ったが、辞めさせるつもりはなく事の重大さを分かって貰いたかった。
・反社企業は吉本のスポンサーと聞いたが、直接のスポンサーではなく吉本の芸人が出演するイベントを開催したイベント会社のその先のスポンサーであった。
・吉本はそのイベント会社は反社ではない事を確認したが、提携企業がどういったスポンサーを抱えているかまでは確認しきれなかった。
・亮の「民法は吉本の株主だから大丈夫の意味が分からない」発言は、 会見を急遽開くにあたり「時間調整(生会見を希望してたから)に関しては民放は株主だからそこの心配はいらない」という意味
・「ひっくり返せないぞ」という言葉に関しては、度重なる聞き取りの末関係各所に「金銭はもらっていない」と説明したあとにお金をもらっていたことが判明したので「どうすんねん」と状況の話。
95: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:07.20
上沼恵美子は外から冷静に正論を言ってくれるから貴重な大先輩
吉本芸人は良く聞けよ
芸能界も競争社会
96: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:09.46
守れとか芸人緩すぎるわ
99: 名無しさん@恐縮です 2019/07/22(月) 18:50:12.52
関心が無い人間はさっさと終わらせて欲しいと思っているはず
あとほとんど会見は見てないが日本の1大芸能企業のトップならもっと冷静にとしないと
海外メディアに発信されたら恥ずかしいよw
転載元 https://ift.tt/2LyNsju
from 中二病速報 https://ift.tt/2Sujf5x
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿