![悪気がないフリをして相手を貶める「困った人」への対処法は?(*画像はイメージです)](https://www.sinkan.jp/images/thumb/66c1ecbace6c7673276371.jpg?v=2024-08-18T21:44:43+09:00)
何かにつけて嫌味を言ってきたり、反抗的な態度を取られたり、面倒そうに振る舞われたり…。人が集まる場所では、どんなところでもあっても自分にとって「嫌な人」「嫌いな人」「苦手な人」がいるものだ。
そうした人たちに対して、どのように接すれば自分の心をすり減らさずに済むのか。
『職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術』(後藤千絵著、三笠書房刊)は相手の言葉の攻撃から自分を守るための「護身術」を教えてくれる一冊だ。
その極意は「ムダに反応しない」「ムダに争わない」ということ。つまり、正面から相手にぶつかるのではなく、「かわす、受け流す、時に利用する」という方法を取る。
では、具体的にどのような護身術があるのか。本書をのぞいてみよう。
from 新刊JPニュース https://ift.tt/CdMqzRp
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿