
15: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:55:03.61
>>1
「春奈どう思う?」「カトウサンノイウトオリ」「だよな!」
毎回のこの茶番
21: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:56:52.39
>>1
札幌叩きは意味がわからん
別に札幌がIOCに働き掛けて奪ったわけでもないのに
131: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:17:02.92
>>1
ふざけんな
札幌が断れば良かったのにヘラヘラ引き受けやがって
被害者ヅラなんかさせねえぞ
133: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:17:14.36
>>1
受けるなら払えよバカ
175: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:23:48.78
悪いとかじゃなくて花形マラソンで経済効果ガッパガッパだからだろアホチワワ
>東京五輪の経済効果、全国で32兆円
3: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:51:28.87
いや絶対金は払わんよ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:51:40.57
もっと言え!チワワ 中途半端になるなよ
今度の敵は吉本より巨大だぞ たぶん
5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:52:50.03
さすが札幌を代表する有名人
37: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:47.04
>>5
小樽…
42: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:01:06.13
>>37
小樽と札幌なんて30キロ位しか離れてないからな
94: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:37.62
>>37
加藤の生まれは当時の白石区(現・厚別区)の大谷地だ。
6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:53:19.42
地方から金を吸い上げて
地方には一銭も払わない東京民
7: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:53:37.81
加藤は北海道人だから
8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:53:55.33
吠えるチワワ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:54:15.65
てめーが払えや
11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:54:38.06
いや、困ってるなら出来ないって言っていいんだぜ
出来ねぇよって言える立場は札幌だけなんだからさ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:54:46.42
誰も札幌が悪いなんて言ってないと思うが
急な変更を勝手にやった事にガッカリと言うだけでしょ
14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:54:58.73
チワワ吠えるねえw
でも今回の相手はダメだ大崎に釘を刺されお仕置きだな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:55:37.65
変えた奴が払えや
17: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:55:39.15
なんでもかんでも私情を入れてくる MC ってダメだろ。
23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:56:53.28
>>17
名前入れて「せやな」とレスしたかったが、該当する人が多すぎる
18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:55:53.03
流石は北陸の狂犬と呼ばれた男だ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:56:13.25
引き受ける意味が分からんw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:56:37.81
キャンキャンうっせえなチワワw
22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:56:52.86
五輪後も利益享受できる費用、たとえば街並み整備ぐらいは田して当然
25: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:57:02.59
金が無いなら無理ですって言えば良いだろ、加藤はバカなのか?
26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:57:52.35
北海道人だからな
27: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:57:55.79
警備スタッフやボランティアの確保ができる、最適なコースを提案できるとか万全な状態で受け入れるなら分かる
でもいざ決まったらドームの改築費、スタッフも揃ってない、札幌夏祭りガーだからケチつけられても仕方ないわ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:58:19.53
チワワの吠え芸パフォーマンスもういいから
29: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:58:28.87
悪いに決まってんだろ北海道の奴頭おかしいわ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:00:02.46
>>29
悪いのは暑さ対策が出来なかった東京都と判断が遅れたIOCだろ
199: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:27:42.69
>>38
火事場泥棒した札幌市が恨まれるのは当然だろ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:58:37.30
決めた奴が負担しろ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:58:52.62
IOC論破できるほどの対策も打ち出せなかったくせに
挙句札幌に取られた狡いなんてよく言えるな
32: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:10.07
案の定、スレの出足から「チワワ」ばかりでワロタw
33: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:31.72
札幌が空気読んで断ればよかった
しかも受けておいてビアガーデンがどうとかコースがどうとか
今更になっていい始めてる
それにチケット買った人はどうすんだって
140: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:18:44.19
>>33
多分断っても東京キレるでしょ
なんで受け入れないんだって
187: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:25:28.63
>>33
おつしやる通り
浮かれて二つ返事で引き受けた後に文句言うなって話
34: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:37.61
矛先向けるならIOCに対してのみだろ
今回の変更を強いられたそれぞれの立場ある人達に向けてどうすんだよ
MCの立場で私怨ばら蒔いてんじゃねえよ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:37.99
いや、迷惑なら断れよ
都は頼んでないんだから
横からしゃしゃり出てきて、おいしいとこだけいただきますっておもらい根性が気に入らないって言ってんだよ
36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 10:59:41.71
東京オリンピックはコンパクトがコンセプトです
サッポロ開催がコンパクトなのですか馬鹿ですか?
39: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:00:08.87
普通は断る。金が足りないならIOCと東京都と相談する
これが常識
40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:00:30.48
文句あるなら東京でやれよ。
危険を警告して1人でも重い体調不良がでたら関係者と知事、情報番組で
札幌を中傷したゴミ共はまとめて辞任しろよ。
日本が少し綺麗になるなら東京開催の意義もある。くたばるマラソンランナーは
気の毒だけどな。まあ、見ねぇからどうでもいいけど。
47: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:02:18.73
>>40
引き受けるのはいいけど何も揃ってない状態で引き受けたから文句言われてるんやない?
59: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:03:59.26
>>47
引き受けざるをえん状態になるまでにした東京が悪いんじゃね?
あさがおとか、水ぶっかけるとか、夜中にやるとか、子供の使いかよ
82: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:08:27.41
>>59
8月に東京でマラソン大会を開いて安全性を証明すればよかったのにタカをくくってミストが出るクソみたいなベンチ、アサガオを植える、鉄砲隊が被るようなダサい帽子を考案したりしてるから見限られるんだわ
見限った結果札幌に白羽の矢が立ったけど札幌も何も対策ができてない状態で二つ返事をしたからややこしい
案の定問題が次から出てきて叩かれてるだけ
88: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:09:55.21
>>59
それを勝手に決めたのはバッハ
東京は札幌に押し付けろなんて言ってないからな~
その言い分はめちゃくちゃ
95: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:43.48
>>88
バッハにそんな決断させたのは東京の不甲斐なさ
114: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:14:13.84
>>95
その決定の必要はそもそもなかった
バッハの判断ミスだろ、しかも1年切ってからの変更は無能でしかないから
選手が簡単に死ぬと思ってるのかね~
70: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:20.02
何もってなに?
北海道マラソンの下地と受け入れキャパもあるけど
文句言うべきは急に変えたIOCや説得出来なかった東京都だろうに
札幌が根回ししてた陰謀論とか札幌に負ける東京都がダメすぎだろそっちを叩けと
43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:01:08.33
東京は我欲の塊
44: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:01:14.83
もしも札幌に都民の税金使うとしたらおかしいって思うわ
46: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:02:06.80
え、でも札幌もオレかよ状態だと思うんだよね
学校欠席してるのに学級委員に選ばれてた、みたいな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:03:03.89
引き受けるのは勝手だけど責任持たないとか舐めてるとしか思えない
69: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:18.34
トンキンが駄々こねたのにトンキンオリンピック中止にしないっておかしくね?
前代未聞だぜ?
そこまで自信あるならIOCと最後まで勝負しろよ
ダサすぎだろいくらなんでも
54: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:03:21.89
加藤の乱w
56: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:03:25.69
チワワが全財産寄付したれよ
58: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:03:53.53
小池はガキだからおそらく札幌には一切協力しない
61: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:04:03.18
簡単に引き受けすぎwwwwww引き受ける前に金の問題をIOCに聞いたのか?
東京都に引き受けていいか聞いたのか?
64: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:04:50.16
>>61
東京都に聞く必要はないだろ
74: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:58.66
>>64
じゃあ自己負担でいいじゃんw
78: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:07:00.93
>>74
北海道の自己負担でやればいいと思うよ。
63: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:04:40.80
経済的に無理なら断れば良かっただけ。
私利私欲の下心があったんだろ?
責任取れよ。
68: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:16.54
札幌悪くないけど、東京が払うこともない
札幌払ってやりますって言えばいいんだよ。プラスになるんだから
72: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:46.14
こればっかりは加藤の意見に賛成
断れば良かったという意見あるけど、こういうのって断れるの?
73: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:05:47.85
どう考えても嘘までついて誘致して
まともな暑さ対策も出来ない東京と
選んどいて今頃変更したIOCがまず批判されるべきだよなー
79: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:07:26.75
東京が、「札幌さん、東京が不甲斐なく急な話でご迷惑かけます。
お金出しますんで、よろしくおねがいします。」これが普通
我欲の塊だから。他人に迷惑かけるとかそんな感情微塵もないんだろうな
99: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:12:08.44
>>79
バッハでしょ、それ決めたのは
なんで東京に八つ当たりしてんのカッペ道民
115: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:14:31.12
これ
ただただ「とられたー」「ずるいー」って、お金に卑しい感じのレスや論調ばかり
136: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:18:02.83
>>115
そう。礼儀がなってないよ。札幌だって急な話だけど
オリンピック成功させようと協力してんだから
それがとられたってどういう事だよって。
ならIOCからクレーム付かないように対応してりゃよかったんだよ
ほんと我欲の街。他人のせいにする、自分は悪くないの集まり
そうやって蹴落としてきたんだなって。そらGDPもマイナス成長だわw
144: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:19:29.10
>>136
火事場泥棒みたいな真似するから嫌われたんだろ自業自得
150: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:20:24.46
>>144
トンキン人キチガイすぎるわ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:07:51.02
冬季五輪招致活動に影響あるから、札幌は断れんだろw
83: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:08:40.24
結局予算のメド立たず札幌案お流れの予感
84: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:08:45.71
東京都は人殺しレースするつもりだったの白状しろよ!
プライド優先で人殺しレースするつもりだったの外国にばれてるぞ
'Thank goodness people won’t have to die to save Tokyo’s face.'
85: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:08:50.96
北海道の犬
86: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:09:29.68
札幌悪くない
しょうもな
87: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:09:33.33
札幌を悪く言っても東京には戻ってこないよ
90: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:10.59
高地トレーニングで乾燥したとこで心肺鍛えてきたヤツらを、日本の湿度ドヤって言いたいだけの輩にしか思えん
91: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:12.57
加藤タクシー協賛でやるっきゃないな
92: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:34.67
そりゃ自分のとこに観客が来て金落とすんじゃなきゃペイしねーもん当然
IOCが出すっつってんだからそれで良いだろ
何でもかんでも騒ぐなよクソチワワw
93: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:36.75
東京都の頭越しに大喜びで受け入れておいて何言ってんだか
寝言は寝て言え
96: 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:10:44.46
たかだかマラソンのために300億も投入した東京都庁が一番狂っている
転載元 https://ift.tt/2PQbY0P
from 中二病速報 https://ift.tt/2qs35Qa
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿