2020年1月31日金曜日

春名風花さんがネット中傷の告訴状提出!→ 神奈川県警受取拒否「うちはそういうのやってないから」

137: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:24:33.07

>>1
神奈川県警は我々ネット民の仲間

187: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:31:53.08

>>1
告訴状は警察じゃなくて検察あてに送らなきゃだめじゃね?

2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:04:14.53

ウケるw

3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:04:43.26

神奈川県警に行っちゃだめだろw

4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:04:56.07

ワロタ

5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:05:16.19

今回ばかりは、ナイス神奈川県警w

6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:05:23.74

震えて眠れ~ ←みたいな感じ?

7: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/01/31(金) 16:05:37.47

さすがは日本三大の神奈川県警w

8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:05:42.66

神奈川県警のギャグセンスたけぇなw

9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:06:41.56

こんなもんにいちいち対応できるほど警察も暇じゃないからな

10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:06:45.27

いやこれは受け取らなきゃ駄目だろ。例えこんなのでも目を通して捜査内容の過重は別にして捜査しなくちゃ

176: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:30:26.72

>>10
まず相談からやない?

11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:06:53.33

不受理で返戻するにしても「うちはそういうのやってないから」では通らんw
事実として「やってる」んだからさw
録音とか残していれば懲戒に追い込めるけど、まあ作り話だろうなwww

12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:00.67

カジュアル対応に草

14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:10.25

告訴状って警察に出すもんなん??

51: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:13:14.60

>>14
そのようだが。相手がわからない時点では捜査しないとならんしなぁ
相手がわかっってから持って行けば対応変わったかもね

64: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:04.75

>>51
それもまさにそうで、証拠があって、犯人も明らかだと警察は迅速に動く。
だから、殴った奴が明確で診断書があって目撃者もいれば、ただの喧嘩でも逮捕してくれる。
しかし、犯人が分からなくて証拠も不明確だと、国を揺るがすような大事件でも何もしない。

15: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:14.19

何で母親の携帯番号知ってるんだ!

177: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:30:29.45

>>15
経緯は忘れたが母親が被害者って形になってたから
告訴状も母親の名前で連絡先も書いてあったんだろう

16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:17.22

よりによって神奈川県警w

17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:21.01

弁護士恥ずかしすぎるwww

19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:07:41.61

まあこんなん普通無理だよな
匿名なら絶対に無理でしょさらに
こんなんやるのってさ前にサッカー選手だったかなそのなんか奥さんがネットで誹謗中傷されて逮捕されてたけど
匿名じゃなくてちゃんとこの存在がばれてるか、バレるような場所でやってるやつでかなり悪質じゃないと無理だよな
それか個人バレしてるやつで民事裁判とかじゃないと無理じゃないの

28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:00.84

>>19
強化月間に丁度当たってたら受理されたかもね
タイミングだよ

63: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:15:46.52

>>19
サッカー選手の嫁は民事だよ
しかも裁判相手が週刊誌に売っちゃっうし

21: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:08:01.66

この人は揉めてる時しか名前を見かけないけど本業はなにしてるんだろ

25: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:08:36.22

>>21
揉めるのが本業

22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:08:05.87

さすがかなけん

24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:08:07.21

店舗ごとにサービスが違うとは知らなんだ

27: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:08:55.04

>田中弁護士のところにも泉署から電話があり

弁護士にもちゃんと断ってるんだし何か事情あるんでしょ
とりあえず警察の方信じるわ
この子はまず自分が今まで何してきたか省みた方がいいのではないかね?

29: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:03.39

神奈川県警は忙しいんだよ!
事件を事故扱いにするくらい忙しい

30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:04.54

今度は警察に喧嘩売るの?w

31: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:07.81

なんで警察署

60: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:15:15.37

>>31
リモホから契約者は分かるけど犯人の特定のために警察に被害届受理してもわなきゃならん。

32: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:16.45

大阪府警、神奈川府警 税金で飯食ってるくせにちゃんと仕事しろや

33: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:18.89

「」内の最後の句点(。)が気になってしゃーない

× 「神奈川県警ではそのような取り扱いになっている。送り返す。」

〇 「神奈川県警ではそのような取り扱いになっている。送り返す」

これぐらいは覚えておいてくれー

120: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:23:24.40

>>33
いや、付けるだろ。つけないのは新聞だけ。

35: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:33.81

神奈川県に出すのが間違い

116: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:22:14.48

>>35
都道府県どこに出しても同じだよw

36: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:41.53

教場でキムタクが困っている人を助ける警官を多くの人が待ってるって言ってただろ。
あれ、神奈川県警だろ。何やってんだよ。

37: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:09:58.14

似たような名前のグラビアアイドルに噛みついてたな

46: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:11:49.52

>>37
あの子は突然契約解除させられたんだって
理由はわからんけど綺麗な子だったのにかわいそうだ

38: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:10:10.77

最近似た名前の可愛い子出て来たからそっちの間違えちゃうけど、こっちは大体なんか文句か揉めてる

39: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:10:11.82

内容に問題があるから返されたんだろw

40: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:10:13.60

被害届とは別なのかい

41: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:10:21.41

民事でやれよ

43: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:11:04.36

風雪の呂布で小芝風花が悩んでる

44: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:11:17.22

やっぱり母親

45: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:11:44.52

検察に直接出してみては

47: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:11:55.48

法的にありえないクソ対応やん

はるかぜちゃんの中の人が嘘をついていないことを前提にするなら
弁護士が事実把握次第即カチコミをかける案件やん

49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:12:36.44

被害届と勘違いしてないか?
なんか間違っていると思うけどな

52: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:13:31.00

警察は地域ごとの管轄になっているから地域がよくわからないネット犯罪は警視庁ってことか?

76: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:02.40

>>52
警視庁は東京都警察ですが?

109: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:59.75

>>76
だからなんだ?専門部署持ってるのが警視庁のみで他の都道府県は相談窓口なんだが?

123: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:23:49.43

>>109
お前バカだろう

53: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:14.95

ファンタジー?

54: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:34.48

悪口言われたくらいで警察を利用するなという事だろ?
違うのか?
よく知らんけどw

55: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:36.77

弁護士がついてやってることだから間違いではないんだと思うけど
告訴状って裁判所に出すものじゃないの?

70: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:31.08

>>55
告訴状は警察若しくは検察

特に親告罪の場合は告訴状がないと警察は何もできない

56: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:52.06

むしろ神奈川県警限定のメニューはなんだろう?

57: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:52.25

調べて来たわ
告訴状は司法警察か検察になっとるで
俺は神奈川県民であり警察関係者ではないのだが
仕事上(風俗じゃないよw)で警察とやり取りもしているが
おかしいやろ

58: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:14:55.81

文書の書式とか構成要件満たしてないとかじゃないの
告訴状公表してみたらいい

99: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:50.12

>>58
弁護士通してんのに書式不備なんて、その弁護士仕事なくなるだろ

117: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:22:17.68

>>58
電話で「うちはそういうのやってない」だから、書類形式審査にも入る前に言ってる。

59: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:15:10.03

被害届でなくて?

61: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:15:15.52

弁護士も下調べ足らないような。

62: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:15:39.71

wikiを少し読んだだけでも
名誉毀損は6ヶ月たつとできないとあるよ。

65: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:08.88

この前立ち食いそば屋で稲荷だけ頼もうとした客が
「うちはそういうのやってないから」って追い返されてた

66: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:10.47

被害届ならともかく告訴状って裁判所じゃないの

67: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:13.96

被害が出てないと無理だろ
決まってた仕事が無くなったとか

68: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:17.20

ワロタ
春風ちゃんって自分から煽って攻撃されるように仕向けて、攻撃されたら晒してフォロワーに攻撃してもらうような事ばかりしてたよな
敵が増えても仕方ないと思う

73: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:16:37.05

子供だからしょうがないなと思ったら弁護士ついててやったんか
被害届じゃなくて告訴状を持っていく先が警察か

77: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:04.10

ネットで悪口かかれました程度の話なのになんで警察が対応してくれるんだよw
警察や裁判所は学級会じゃないんだぞ

103: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:14.09

>>77
過去に作家が中傷されて刑事事件になった事はある
刑事で逮捕されちゃったから相手も実名報道だったし
できなくはないんだろうけど

78: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:14.01

告訴状のほうを見せろよ。
母親だけじゃなくて、弁護士にも報告してるなら問題ないだろ。未成年なんだから。
この子は口ばっかで信用できんわ。
すでに完全に拗らせてるから扱い難しい。
母親は管理できてないみたいだし、今はもう問題行動か炎上商法しかない。

79: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:18.14

被害届ならOK?

80: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:34.27

弁護士通してもダメってことは何か別に問題があったんだろ?
神奈川県警アレとか関係ないだろう
弁護士通さなかったらいつものサボりってこともあるだろうが

81: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:42.25

さすが神奈川県警ぱねえな

82: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:50.88

金目当てなのがモロばれ過ぎるからな

83: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:17:54.72

>刑事告訴は確実に警察が動いてくれる方法です

あれ? なんかぜったい受理しないといけないものなんじゃないの?
神奈川県警w

85: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:03.24

安定の神奈川県警

87: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:14.88

告訴状は神奈川県警でなくても警察は基本どこでもなかなか受け取らない
受け取らない理由が思いつく限りなんとかして受け取らないというのが警察の本能

88: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:16.77

警察も暇じゃないしこんな事で一々動けないよ
無数にある程度の小さな紛争を一々取り上げるってのは
紛争を増やして社会を不安定にさせる訳だから、そんなことに警察は加担しないよ

89: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:19.25

言葉のセンスがいいな神奈川県警ww

90: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:50.74

回りまわって警察に出したんじゃないだろうか
そもそも匿名相手だと難しくないかな?

91: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:18:51.42

弁護士いなくてもなんでもできるぞ。
訴訟なんて、弁護士つけなくても自分で訴状書いて、自分で質問すればできる。

93: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:10.81

この対応はなんか理由あるんだろうな

100: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:51.59

>>93
刑事事件ではないという判断でしょ

94: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:19.73

>「うちはそういうのやってないから」

じゃあどこに出せばいいのか教えてくれてもいいのに、奉行所前の目安箱かw

95: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:20.87

よくわからないけど、民事で例えると棄却されたってことかな

96: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:19:33.38

告訴を受けた捜査機関は、これを拒むことはできないが、実際には、告訴状不受理問題や、捜査機関の怠慢、告訴状放置などの問題がある。

102: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:09.78

>>96
弁護士雇ってるからね

105: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:38.91

弁護士が付いてるから、
じゃあ直接検察に出す、で終わりだろ
で、地検から神奈川県警に文句が来る

154: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:27:07.41

>>105
検察ってそんな強い組織じゃないぞ
そんな程度のことで警察が動きまくるなら
神奈川県警はこんなことにはなってない

106: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:50.61

神奈川県警「告訴状始めました」

108: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:20:59.27

神奈川県警がこんな難しいこと調べられるはずないだろ

110: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:21:24.83

なにこれ神奈川県警が悪いの?それとも弁護士に不備があった?

111: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:21:40.26

神奈川県警有能やんww

112: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:21:40.74

警視庁・警察もそろそろ日本の結婚制度にメスをいれたほうがいいと思うよ
結婚して子供できたら離婚をせまり、養育費をせしめるやつらとかいるみたいじゃん・・・
(ことわればそのまま別居で婚姻費をせしめて男を奴隷ATMにする)
非婚化少子化の原因だと思いますが

113: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:21:48.64

まず情報開示請求をして自分を害なした者を特定する(自費)
そのうえで刑事告訴するのが手順だろ
そこらへんケチって「犯人は分からないけど被害うけてます!」なんて言い分を真に受けるはずないよ
神奈川県警っつったってヒマじゃないんだから

118: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:23:02.55

>>113
告訴もしてないのに開示請求なんて通るわけないだろ
それで情報出してたら、出した側が訴えられて負けるわ

133: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:24:24.85

>>113
あ、それをしないで「こういうこと書かれたから調べてよ警察でしょ?」で出したのか
なるほど

119: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:23:16.36

外人だったら受理するんでしょ

124: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:23:49.96

そこは
「事件性はない」
って言ってくれないと。

125: 名無しさん@恐縮です 2020/01/31(金) 16:24:00.06

ラーメン屋に電話して、冷やし中華の配達お願いした時に言われる言葉


転載元 https://ift.tt/2OfMKXV

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2GBCpRY
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿