2020年2月2日日曜日

【放送事故】『朝生』で突然、地震速報!そのとき田原総一朗は?

13: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:13.17

>>1
むしろ本当に生放送だったことに驚いた

17: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:36.64

>>1
ボスという設定のネプチューンマンがうろたえて、本物のボスのビッグザ武道がネプチューンマンの腹を殴り説教したシーンを思いだした

118: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:38:54.66

>>1
まあ本音だわな
日本人の大多数はあの程度の揺れなら気づいてもまたそのまま寝る

122: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:39:46.52

>>1
たまに町で見かける。
もう施設とかでゆっくりするべき。

123: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:41:17.25

>>1
本当に生放送だったんだ
フジテレビの正月番組では生放送って流してたのに
地震で画面も揺れなければ地震スルーってことあったのに

144: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:48:02.27

>>1
(他人の話だと)
まあいいや
CMいこ
(自分が話してると)
うるさい!だまれ!!!

145: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:48:17.24

>>1
田原総一朗(85)

いつまでこんなの使ってんだよwww

190: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 19:03:08.26

>>1 ラジオも温度差が凄い。岡村はスタジオの地震対応を原稿読み。裏のおぎやはぎは”あっ地震~続報有ったら言います”w メディアは東京が揺れなきゃ知らん顔、震源のことは他人事

4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:08:34.64

田原さんアウト!

6: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:09:20.89

この番組むきになってる爺達の醜い姿楽しむ番組だよな?

7: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:09:24.67

震度4で大騒ぎするほうが頭おかしいよ

69: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:24:19.59

>>7
震度4でも震源地や潮の状態で津波が起こることもあります。

121: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:39:37.48

>>69
津波はM7.5からだぞ?

126: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:41:55.75

>>121
海底でM7.5なら陸地で震度4あるじゃね

78: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:26:55.51

>>7
大騒ぎでもないけどな
震度4の地震がきてスルーする方がおかしいわ

97: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:31:36.00

>>7
震度だけで判断しているバカ

103: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:32:15.92

>>7
パネラーに議員いるのにスルーできるわけない

161: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:52:59.97

>>7
やる事が極端だよな

162: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:53:06.12

>>7
おっきい奴の予兆ではないと言いきれる?

185: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 19:00:59.90

>>7
それ後出しだから言える事

8: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:09:36.72

おじいちゃんなのに夜明かしできるだけで凄いわ

9: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:09:48.59

録画じゃないの

11: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:10:41.47

生放送アピール

12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:12.22

生放送であることが証明できたな。
田原がもうヤバいから事前録画かと思った。

76: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:26:13.90

>>12
事前収録の時は、意見募集出来ないから
最初に断り入れてなかったか?

14: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:14.18

田原さん、5年持つかな?

15: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:31.92

この前スタッフにブチギレてたよな

16: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:36.52

キチガイやろ
まさに老害や

18: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:36.96

個人の意見の押し付けでしかないからな

19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:11:56.79

もうおじいちゃんやから

20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:12:05.19

おまいらすぐ放送事故って書くけど総務省にお叱り受けるような内容じゃ無いと事故じゃねえよ

21: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:12:32.88

震度4で緊急地震速報でるのはなんとかせいや

110: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:36:10.78

>>21
それは仕方ないと思う。
一応震度5以上が想定されると緊急地震速報が流れるようだけど、想定より震度が低いことはままあるし、そこまで正確に測れないから、まぁ我慢してよw

22: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:12:47.57

田原美女に囲まれて元気だったな

71: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:24:32.25

>>22
三浦瑠璃が話の腰折られまくっていたw

23: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:12:48.42

まだ朝生やってるのか、田原
元気やな

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:13:03.36

おじいちゃんだからね

25: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:13:23.53

茨城で震度4なんて日常じゃん

26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:13:33.58

運転免許返納できないジジイがこういうタイプ。

29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:14:22.13

>>26
それな

46: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:17:49.65

>>26
それは注意された後に「どうなの?そのルール」と突っかかるジジイだろ
田原は引き下がったんだからまだ聞く耳持つ方かもしれない

27: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:14:05.70

もうボケてるから…

28: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:14:21.74

こんなん演出に決まってんじゃん
生放送のフリをしてるだけ

31: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:14:24.64

駿馬も老いては駑馬にも劣る。

34: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:15:25.00

この回、机をバンバン叩いてパワハラやってたらしいじゃん。
そっちの動画見たいわ。

35: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:15:28.88

放送局の決まりだからって言い方もどうかと思うが

43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:17:24.71

>>35
国民の安全のためにっていうべきだよな

61: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:21:54.53

>>43
あれはバカ正直に言っといてよかった
国民のためとか言おうものなら「決まりだから言ってるんでしょ?国民うんぬんとかはNHKに任せりゃいいんだよ」と火に油をそそぐことになっていた

65: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:23:16.40

>>43
「国民の安全のためです」と言ったら田原の馬鹿っぷりがクローズアップされてしまう。
「この議論もとても貴重ですが、放送法というものがありますので。ジャーナリストの大先輩に恐縮ですが法律ですのでご理解ください」という色を出したのだろうw

37: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:15:50.43

地震は震度5強から

38: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:16:09.92

地震で揺れてもパンツが見えないセットにしろ
ヅラかぶってる奴は自己責任

39: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:16:15.49

もうけっこうな年齢だと思うが生でやってるのか
おじいちゃん大丈夫?

40: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2020/02/02(日) 18:16:29.75

田原はもう見世物として使われてるかわいそうな老人
かわいそう過ぎてもう叩く気もおきない
田原を使うサヨクは容赦ない

41: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:16:34.39

田原の後任は橋下か辛抱か

44: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:17:32.82

もうなんかしわしわよぼよぼだった

45: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:17:43.13

おじいちゃん だから周りへの気配りなんか無い。

48: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:18:13.21

87歳だっけ?

51: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:19:24.62

生存確認するだけの意味しかないよな
昔のことに誰かが触れると急に演説はじめて誰の話も効かなくなるし

54: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:20:08.73

震度4くらいじゃもう貧乏ゆすりみたいなモン

55: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:20:22.83

放送事故の意味分かってないな、こいつ
痴呆で段取り飛ばしは、放送事故とは言わん

57: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:20:57.03

85歳だし
怖いモノなんか何も無い田原総一朗

60: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:21:51.25

震度4なんて亀が寝返り打ったようなもんだろ

62: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:22:45.62

渡辺アナは安定感があっていいな
ニュースでも余計な発言はしないし

64: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:22:57.98

急遽内容変更してどーする新型コロナに出来ないあたりが
もう朝生も終わってんなと思った
昔なら絶対やってた

90: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:30:41.40

>>64
あーそうだね確かに
最近は録画でやってんのかと思ってたがこれは生だったのか
見なくなって何十年も経つからよく知らんけど

148: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:49:23.22

>>64
男女格差なんて今すぐやらないといけない問題じゃないよな

68: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:24:18.39

こういう時にきちんと情報を伝達するという使命がある代わりに
平常時は電波を使って商売できてるんだよな放送局ってのは
だから決まりって言い方になる

70: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:24:30.44

老人だから仕方ない

73: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:25:45.43

事前録画じゃなく生放送だったのか
ってことはスタジオにいた奴らのスマホも
ギュインギュイン鳴りまくってたのか

119: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:39:05.34

>>73
ごくごく一般的な場合スタジオ観覧の時は事前に電源をオフにさせられる。
そもそも、震度4程度じゃ緊急地震速報は来ない。
スタジオ内のランプが光る程度、

151: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:50:21.58

>>119
この地震の時は鳴ってたが
演者連中の誰かがスタジオにスマホ持ち込んで電源切ってなかったんだろう

154: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:50:59.02

>>119
震度4程度なのに鳴りまくって叩き起こされたんだよ

160: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:52:29.50

>>119
知ったか乙

176: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:57:47.68

>>73
大嘘つき
スタジオでも鳴ってたし
俺の家も鳴ったぞ

179: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:59:18.18

>>176
73は何も嘘ついてないだろ

74: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:25:45.67

このじいちゃんもうTV放送には出すなよ
サヨクのお仲間とは言えこれじゃ論外だろ

75: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:26:04.02

田原は討論を遮られてものすごく嫌そうな顔してたな
あと滑舌がもう限界

77: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:26:37.80

初期朝生は田原含め皆若かったな

79: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:27:04.17

まだやってんのか長生きだな

80: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:27:04.20

東日本大震災の余震頻発してた頃も
田原は渡辺に怒られてたよ
渡辺が地震の各地の震度とか読んでる時に
田原がかぶせて話し出して
渡辺に、黙れって言われてたw

81: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:27:15.52

東日本大震災の時にも同じことやらかしてる前科があるのにね。

82: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:27:15.85

まぁいいや、の意味が分からん。

84: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:28:42.06

まあいいやって流せるくらいスタジオは揺れなかったのかな
うちは結構揺れて速報にもびびらされたのもあって久しぶりに怖い思いしたけど

85: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:28:57.96

あのメンツに産経新聞のネトウヨキモジジイが端っこに座って明らかなヒール役を担ってた

86: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:29:11.33

田原総一朗っていう人は本当に政治の話が好きなんだなと思うよ
選挙特番のオープニングの時も
早く番組はじめましょうよといつもイキリたってるしな
その純粋な心だけは買ってやるべき

87: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:29:47.02

田原、口をもごもごしてたな
そろそろお役ご免だろうね

88: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:30:14.92

震度4程度はどうでも良いわ
震度6以上じゃねえと

89: 名無しさん@恐縮です 2020/02/02(日) 18:30:28.60

さすが宜嗣


転載元 https://ift.tt/3b09C7P

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2OjXNzy
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿