2020年2月3日月曜日

パックン「女社長、女医、女芸人、女子社員、女子アナなどの呼び方は女性差別 止めるべき」

59: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:35.18

>>1
外タレも差別だから、パックンもテレビ業界から追放が1番。

78: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:49.22

>>1
お前だけやめとけよ。
じゃなきゃ祖国に帰れ

105: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:41:53.19

>>1
なるほどな
じゃあクィーン、アクトレス、ソムリエールなども禁止でいいな
女王をエリザベス王と呼称して、ハリウッドで主演俳優賞を男女が争うようになったらまた声掛けてくれや

113: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:43:28.45

>>105
ついでにフランス語の男性名詞と女性名詞についても言及してほしいw

128: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:45:02.63

>>105
おおー!なるほどな。
アメリカ人への返しとしては弱いかもしれんが
欧州人相手ならしっかり効きそう。

121: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:44:00.32

>>1
役職でもないしテレビだけが勝手に止めればいい
まぁ看護婦とか無くなったよな。公的には。

164: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:50:22.65

>>1
差別を込めてるのはまさにコイツら自身だよ
今まで差別的な意味でなんて使われてなかった言葉や事象にまで、勝手に差別と分類して社会正義を振りかざす
試しに女性にアンケートと取ってみろ、と言ってもこんなのに文句言ってるごく少数のフェミニストの声にしか耳を傾けないんだろうけど

2: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:20:27.87

ほとんどの日本人は何も思ってないけど、パックンにはそういう気持ちがあるからそう感じるんだろうな

137: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:46:00.54

>>2
結局思う奴・言う奴が一番の差別者なんだよな
普通の人はいちいちそんなこと思いもしないから気付かない

3: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:20:49.37

これはいう通りだからやめていいよ
ただやっているのはほぼメディアの側だけど

4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:21:13.37

さすが民主党支持者のポリコレリベラル

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:21:42.06

美人女医

6: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:22:07.31

人種差別しまくってる白人に言われたくない

7: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:22:24.60

お笑いマナー無視人間w

9: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:22:48.39

クイーンはいいのか?白人様は

10: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:22:59.63

エロいし最高だろ

12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:23:28.78

父親とか母親もやめて親に統一しろとか言うのかな

あーめんどくさ
かえってわかりにくい

64: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:03.84

>>12
オーストラリアかどっかでLGBTに配慮して
親1親2とか言う表記になったと聞いた事がある
性差はダメでも序列はいいらしいw

99: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:46.41

>>64
スパナゴンみたいやな

13: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:23:47.54

映像見れば分かるジャンルは良いけど小説や文学みたいに文字だけの世界はどうすんの
いちいち性別付けて書かれたらうざくてたまらないよ

14: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:23:52.28

なんでパックンが識者扱いになってるのか

15: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:24:01.52

アイルランドは民主党だからこんなこと言い始めてもしょうがない
軽蔑はするけど

16: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:24:03.67

AV女優及びセクシー女優はなんて呼べば良いんだ
セクシー俳優か

17: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:24:22.80

いずれそうなっていくんだろうな

19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:25:07.49

女子社員はいんじゃない

20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:25:44.84

パックンも敬称無しでいいよ

21: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:25:54.64

工作員?

23: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:25:57.00

女子高生・女子大生もダメだと思うけど、そうすると校名を変える必要が出てきそう

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:26:01.47

デーブも紅白歌合戦はジェンダーで分けるのをやめよう、とか言ってたな

27: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:10.29

>>24
東西歌合戦になるんかな

50: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:59.35

>>24
まず、ハリウッドの主演男優賞、女優賞からやめるべきだろw

160: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:49:54.44

>>24
会場にジャニーズ狂信者が多数居るのか
此処何十年もずっと白組勝ってるんだよな

25: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:26:28.72

どんどん香ばしさが増していくw
NHKそろそろ切れよ

26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:27:27.91

性別がある以上わかりやすく表現する必要があるだけなんですが

28: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:19.76

女医は良いと思うけどなあ
同性に診てもらいたい女性患者もいるだろうし

29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:26.88

男性名詞女性名詞のある国はどうする?アホなんだよこういうやつは。

30: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:30.34

区別だろ

31: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:35.55

劣性遺伝とか優性遺伝とか善玉菌とか悪玉菌とかの
区別的な意味しか無いんだから別にいいでしょ

32: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:28:49.18

差別と言うけど普段の生活で言わんからピンとこない
文字だと女付いてるの見かけるけど

33: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:29:28.83

言葉狩りには反対だけど
ハーバード大卒業者のパックンがそう言ってるなら
日本人は紳士に受け取るべきだと思うが
女性差別と感じる人がいるのにわざわざその言葉を使う必要はない

48: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:46.65

>>33
ハーバードはリベラルというパヨク工場だぞ

93: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:03.34

>>33
性差分けを差別と捉えるなら世の中の女性向けサービスも性差による差別だからやめるべきだよな?

34: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:14.41

リプにディベート云々書いてたけど
こういうのに反論が少ないのも問題なんだろうな

35: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:14.92

女を付けるなら男も付けろよってことだろ
男芸人、男社長、男医、男子社員、男子アナ

58: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:29.58

>>35
そういうことだろうね

36: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:23.55

当然、女性警官とかもダメだな

37: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:30.84

差別なのかこれ俺の頭では理解出来ない

38: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:35.86

この男まだ日本に居たのかよ。

39: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:30:53.24

父兄参観もダメだろうな

42: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:31:14.82

ないない
女が評価されるのに女を指す言葉が必要だろ?
アメリカさんだって女主人公や女監督にこだわってる

43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:31:34.92

白人が上から目線で黄色人種にもの申すのも差別だろ

44: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:17.64

パックンの「君」もこのご時世問題があるんじゃねーの?w

45: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:24.10

うんスベっているな

46: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:37.80

じゃあ堂々と使うわ

47: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:39.82

男女差別だっていうなら五輪とかスポーツは男女混合でやれよ
そのほうが公平だろう

49: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:32:55.39

ものスタやっとけ

51: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:33:03.09

そんなことよりもっと根本的な
男の不倫は仕方ないけど女の不倫は駄目って言ってる芸能人に噛み付いてみたらいいのに。

53: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:33:21.71

自分たちで女子力とかババアが言ってるんだから構わん
外人が日本のことに口だすな

55: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:11.71

分かりやすくて良いんだよ。
看護婦がNGになって、女性看護士などと長ったらしい言い換えを強要されて困っとるわ。

で、言語的に男性名詞と女性名詞がある国はどうすんだよ。

56: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:27.52

女子会もやめよう

57: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:29.18

どうぞお好きに
女性も頑張ってね!

60: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:47.90

この程度のことはアメリカでの黒人差別と比べたら完全にどうでもいいことだろ。

61: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:49.34

ハーバード行って宗教学なんてやってるバカだからしょうがない

62: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:51.68

男も付ければいいんだな。

63: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:34:55.85

【求人】
多くの女性が活躍してる職場です。

65: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:07.43

食べ放題で男3000円女2500円とかやめろ。差別だ

66: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:23.74

学校では父親、母親が禁止なところも多い
親というだけ。同姓愛者が親かもしれないからもう使えないんだと

67: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:31.42

頼むから女医だけは残して欲しい

85: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:16.43

>>67
スケベw

68: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:38.44

外人タレント枠で食ってるくせに

69: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:35:50.19

女もきつーい仕事やってね

72: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:36:36.79

>>69
ダメリカだとガテン系の仕事やってる女いるぞ。
たいていシングルで金がいいから頑張ってるらしい。たいていレスラーみたいなガタイのいい女だけど

70: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:36:09.90

全くだよ。だから女芸人1千万大会はやめろ。競争率とレベルから考えて、他のお笑いコンクールがバカみたいじゃないかww

73: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:36:52.70

男女を分けた競技をすべて禁止にすべき

74: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:04.09

こいつは反日で反トランプ
熱烈な民主党支持者
民主党の工作員

75: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:22.78

将棋とか女子だけわけるのは結局男子には勝てんからだからな

76: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:48.39

性別を殊更に強調した呼び方は減る傾向にあるね

77: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:48.34

いいじゃん別に
ぱっと見て性別分かるの便利だよ

79: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:37:54.02

大体女子テニスだの女子バレーだの分けてるのも差別だわな
身体能力がーとか詭弁はやめて全部統一しろうざいわこいつら
てめえら白人の方が黄色人差別してるだろ

84: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:11.46

>>79
ホワイト大会
ブラック大会
ヒスパニック大会
イエロー大会

これでわければいいなw

88: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:39.02

>>84
ブラック「差別だ!」

80: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:38:42.10

日本の女

「わたし、女子だから、許してね♪ 管理職とか残業とか無理~」

81: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:38:52.77

女の人はなんとも思っていない

82: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:38:56.41

人権尊重のため、国籍は発表しませんの方がよほど不便だわ
そのせいで、移民の犯罪隠蔽していたのは欧米さんだろ

83: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:05.10

女医は女からの需要があるから言葉として残るだろうな

89: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:47.51

>>83
泌尿器か婦人科や産婦人科はジョイナーのほうがいいよな

117: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:43:47.61

>>89
薬を扱うの上手そう

87: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:37.41

めんどくせー野郎だのう

90: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:56.32

差別じゃなくて区別して
男を釣ったり女を特別視するために使ってるんだよ

91: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:39:57.31

オリンピックも分けちゃダメだなw

92: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:01.16

女○○はブランド力あるからな

94: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:08.12

最近NHKが女優の肩書きを俳優って言ってるよな

96: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:15.54

英語のMr Mis Missはどうなの?

100: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:41:01.54

>>96
航空機のDr.も差別だとオモw

97: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:40:30.66

パックンよ、まずはそう頭ごなしに言うのは改めた方がいいよ

98: アニー 2020/02/03(月) 02:40:42.29

こいつもそうだが一目でチャンネル変える
見たくないやつだけがテレビ出てる
これは異常

101: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:41:10.25

じゃあどうやって区別するんだよ
そもそもそういうこと指摘することが差別ではないのか

102: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:41:23.11

人間を男と女に分けるのは差別だろ

104: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:41:49.75

>>102
それなら男は全員去勢したらええなw

106: 名無しさん@恐縮です 2020/02/03(月) 02:42:01.86

テレビの女性○○特集ってのがうざすぎる


転載元 https://ift.tt/2uTEBBU

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2RUxHFz
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿