![『脳マネジメント 脳を味方にして独自性と創造性を発揮する技術』著者の秋間早苗さん](https://www.sinkan.jp/images/thumb/676e5ab539baf741937350.jpg?v=2024-12-27T16:43:49+09:00)
これまでまあまあうまくいっていたやり方を変えたり、自分を周りにそれとなく合わせたり、大成功より「失敗しないこと」を優先してしまったり、といった性質を私たちは多かれ少なかれ持っている。
変化を嫌い、失敗を恐れ、集団に埋没する。これらは「VUCA時代」と呼ばれる現代を生き抜くために必要な資質とは正反対である。しかし、私たちの脳は、どうやらこういうクセを持っているらしい。
『脳マネジメント 脳を味方にして独自性と創造性を発揮する技術』(秋間早苗著、クロスメディア・パブリッシング刊)はこうした脳の性質を明らかにしたうえで、その性質を利用しつつ、変化が速く予想が難しい時代を軽やかに生きる秘訣を授けてくれる。今回は著者の秋間早苗さんに、現代と現代に生きる人間の特徴と、これから必要とされる変化について教えていただいた。その後編をお届けする。
from 新刊JPニュース https://ift.tt/9xkg6Mv
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿