
2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:23:58.15
いい話やな
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:24:17.69
かっこいい
4: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:24:59.46
アイプチしてたらしいが男らしい一面もあったな
5: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:25:32.35
笑えるしええ話や
6: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:25:33.45
でもやったら不謹慎って叩かれる
7: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:25:34.18
いやさすがにやれねーだろw
故人をバカにするなとクレームが大量にくるぞ
60: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:56:11.42
>>7
松本がやってたやっさんのコント死んでもやってた気がする
時代が全然違うけど
8: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:25:41.87
いい話だけど
実際梅宮さん死んじゃったらネタとしてやりにくいよね
9: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:25:47.74
パプアニューギニアw
11: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:26:00.31
いいはなしだけど笑っていいのかどうか
12: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:26:16.78
客が笑うかな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:26:27.77
額面通りやるようだったら、秋山空気読めてない
まあ、やらんでしょ。しばらくは
23: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:29:57.43
>>13
見てる側が今は笑えないしな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:26:36.50
バブルスター
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:26:49.52
秋山だけは帯封がついた札束を何個か香典で
16: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:27:23.77
故人の白黒顔写真verも作るべき
29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:33:36.10
>>16
白黒写真でやったら笑うわww
大量にクレーム来るだろうけど俺は好き
39: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:37:49.93
>>16
あれだろ三角巾のやつ
48: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:43:27.37
>>16
そこまでやれとは言ってねえぞw
17: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:28:13.72
織田裕二と大違いだな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:29:09.35
全然面白くねえけどな
20: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:29:16.26
パプアニューギニアのくだりはちょっと面白かった
21: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:29:28.83
織田裕二と偉い違い
59: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:54:44.39
>>21
野口五郎は、コロッケにモノマネを大歓迎しながら
「許可はとってない、バレたら怒られる」と言いながら
思いっきりやったほうが面白いからそうしろとアドバイスしてたんだぞ。
織田裕二だってわかんない。
22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:29:47.94
とは言え、死者を笑いネタには出来ないんだよな
神奈月の萩原流行やダチョウ肥後の名古屋章etc…も封印したしな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:31:54.09
一生やり続けろ
それが誠意大将軍だ
25: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:32:12.23
まともな感覚の持ち主なら当分はやらない
そして秋山はまともな感覚の持ち主
38: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:37:20.67
>>25
おまえさては自分をまともだと思ってないか?
26: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:32:40.04
忘れ去られるのは有名人としては一番つらいかも。
人間は二度死ぬという格言もあるし。
27: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:32:40.21
梅宮の全盛期が秋山で末期は馬場でやればいい
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:33:16.98
遺影バージョンを作ってお別れの会でやって欲しい
33: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:35:18.52
>>28
そっちの方がつらいわ
この、本人がやってくれって話が何処まで伝わるか、だわな
やってくれって言われてるんだから、やれば良いとは思う
30: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:34:20.83
秋山がこのネタ流行らせた後で
とにかく明るい安村が出てきて、BGMの使い方とか似てるって
話題になったよな
31: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:34:45.96
秋山はやらんだろな
関根勤なんか大滝秀治、輪島、馬場、ペリーとかやってるぞ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:34:51.13
本人がやっていいよって言っても「不謹慎不謹慎不謹慎!!」ってさわぐ奴がいるからなあ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:36:06.98
黒い額縁バージョンならアリ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:36:33.76
秋山『「俺が死んでもやってくれよ」って言ってましたね~』
36: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:36:35.93
梅宮「使用料は月1000万円アンナに払えよな」
37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:36:58.24
まあ日本は自粛が強すぎるのはあるね
なんでもかんでも不謹慎扱いされる
人が亡くなったときこそ笑って送ってあげる国とは正反対
50: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:44:36.12
>>37
どこの国?
56: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:51:21.25
>>50
アフリカにあった気がする
40: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:38:23.81
秋山はピンでやればいいのに まあほぼピンになってるけど
和田まんじゅうもそうなりそう ひとりだけ面白いもんなあ
42: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:39:06.40
お洒落で寛大
こういう年の取り方したい
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:40:12.10
死んだ人のモノマネって昔からやってるじゃん
本人がやってくれって言ってるのに、不謹慎とかアホかよ
63: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:57:35.53
>>43
普通のモノマネならいいけど秋山の場合はなぁ
44: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:41:20.38
まあ喪が明ければ全然ありやろ
46: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:41:59.72
言うまでもなく、死者モノマネであろうが馬鹿にせず本人の歌や芸を真面目に真似てりゃOK
47: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:42:01.77
でも、考えようによっては重い言葉だな
秋山はある意味使命を背負ったとも言える
49: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:44:32.41
優しいひとだったのね
アンナがバカなことやってたし秋山がネタにしていたから忘れられずにすんだのかも
81なんて普通はひとに見向きもされないじいさまだよ?
52: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:45:26.37
パプアニューギニアワロタ
こういう返しが出来るから大物なんだよなあ(笑)
53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:47:35.36
現役時代をあまり知らないけどこれ読んだら泣けてきた
54: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:50:19.54
梅宮「俺はそんな事言ってねえ」
55: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:50:42.24
その後の対応次第だろ
一周忌をすぎてからやるとか、やった後にご遺族から許可いただきましたと
すぐに明かすとかすれば不謹慎バカを多少抑えられるだろう
57: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:52:26.66
ほんとあんなの許してくれるって優しいわ
58: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:52:43.29
もう年末年始の特番でやっちゃってそうだし、ありがたい話だね
61: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:56:53.54
梅宮は。あのモノマネを怒ってる!
って設定の方が面白くね?
シナリオが甘いよ
62: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:57:29.94
死人に口なし何でも言えるwww
64: 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 11:57:58.65
黒枠を付けてやるのかな
転載元 https://ift.tt/2Pxv6Pm
from 中二病速報 https://ift.tt/2LLkHyw
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿