2020年5月13日水曜日

【新型コロナ】WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」

41: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:24:43.12

>>1
そうなんだけど、バカはとりあえず欧米を上位に置きたがる。

48: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:26:41.31

>>1
アジアは全体的に死亡率低いし
なんで日本だけ称賛されてると思い込むんだ韓国みたいなまねやめろよNHK
台湾が圧倒的だろそれと感染症の専門家?が陣頭指揮?家で寝てろ医療崩壊がーと喚いてた馬鹿共だろ
単純に日本人が頑張っただけ政府と専門家は足引っ張った馬鹿
進藤奈邦子コイツはデータとか論文とか裏付けになるものもって出て来いアホかどんだけ馬鹿だコイツ

55: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:28:02.33

>>1
NHKの司会者がCPR検査が少ないってストーリに持っていこうと
したときにキッパリと否定して言い切ったよね新藤さん

113: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:54:17.56

>>1
ノースリーブの破壊力w

123: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:02:32.20

>>1
こっちが本物の専門家
岡田、上、久住、岩田ってw

125: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:03:55.51

>>1
専門家なんて今回クソの役にも立たなかったじゃねーか
脅しと煽り入れるだけで

結局日本人が日本人らしくしてたから落ち着かせられただけだぞ
そもそも海外から持ち込む奴がいなけりゃ感染者増えてなかったぞ
外国人なんかマスクしないで歩いてたからな

158: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:38:33.14

>>1
土曜日にやってる安住の番組でも東京大学の池谷教授がTVでは初出のデータを見せながら
日本はデータを見るとうまく行ってる方って言ってたな
まあ日本がうまく行ってると困る人が多いからそういう意見は大声にかき消されて埋もれて行くんだけど

4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:16:41.71

欧米ほど
初期に舐め腐ってなかったからな

あいつらがアホなだけだろ

5: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:16:56.50

なぜ台湾を出さん

8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:17:53.16

>>5
察せ

14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:09.89

>>5
WHO的な何か

54: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:27:59.45

>>5
国家としては小さくて地域レベルだから比較にならない

76: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:38:09.47

>>5
やるべき事を迅速にやった結果でミラクル要素が無いからでは

111: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:51:24.65

>>5
台湾はやるべきことをやった結果←it'sパーフェクト!
日本は偶然が重なった結果←it'sミラクル!

114: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:54:31.52

>>111
台湾って東北ぐらいの大きさでしょ
岩手とかゼロだし

7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:17:15.88

日本のマスゴミは華麗にスルーする話

9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:17:58.10

海外の生活習慣がいかに不潔かってことだ

10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:18:05.03

指揮してる専門家より
国民の意識の高さの方が大きい

11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:18:21.69

政府批判してる坂上忍見てるか?

日本の成功は
専門家が指揮してるからと言ってる
政府の貢献があるということだ

死んどけ坂上

12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:18:23.51

プロフェッショナル仕事の流儀に出てたよね

13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:18:55.21

ど正論きたあああああああああああああ

15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:18.05

台湾をほめない時点でコイツも糞野郎

73: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:37:30.34

>>15
今日の夜中にNHKで再放送があるから見てから言えば

85: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:42:35.59

>>15
この端折った短い記事で、他人の人格をあっさり否定しちゃえるのが怖い
インタビューをきちんと聞いてみるといいよ

98: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:47:55.33

>>15
確かに台湾は偉いが、そもそも中国からの嫌がらせで台湾への団体旅行は禁止だし、すぐに
入国禁止処置が取れて春節も影響なかった。
それに比べて春節にワンサカ押し寄せられた日本は良くやってると思うよ。

16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:24.70

アベノミラクル

17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:24.97

安倍ちゃんは地球の奇跡やで

18: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:43.58

死者が少ないという結果が出てるからな

19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:57.02

そう言われてみればクラスター対策班が頑張ったから、早い段階でライブハウスや飲食・接待を伴う夜の街が高リスクと気づき、
世間に周知できたんだもんね。押谷さんとか本当に凄い人なんだろう

20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:19:59.88

本物のWHOだね テレビ朝日とTBSに出てるのは偽物だよ

52: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:27:26.23

>>20
つーてもトップがアレな組織だが

110: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:51:06.23

>>20
テドロスも本物なんですが

21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:20:17.03

検査する能力も無いから感染者数の実態も解らないし
本当に運が良いだけ

22: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:20:20.82

欧米で死んでるのも黒人とヒスパニックが殆どだからな
日本には黒人とヒスパニックが少ない

39: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:24:39.44

>>22
それにしても、感染者の国籍確認中ってなんだ?

74: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:37:44.69

>>22
黒人、ヒスパニックというより貧困者だろうな。

24: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:20:30.08

無能な政治の尻拭いをする現場の人々には頭が下がるわ

25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:20:59.50

岡田、玉川「私たちの啓蒙のおかげ」

26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:21:21.73

マスコミに惑わされずにむやみに検査を拡大しなかった医療現場が偉い

27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:21:42.29

世界最高の専門家が日本にいてくれてよかった

62: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:31:39.83

>>27
進藤さんは2月頃には中国の対応を絶賛してたけどね

69: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:33:13.63

>>62
中国は数字をごまかして嘘つきまくっていたけど
一度は抑え込んだことは出来たよね

129: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:07:39.25

>>69
あくまでも数字上はね

29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:22:05.66

TBS「それでも韓国を見習うべき」

31: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:22:10.36

福祉の手厚い北欧でも沢山死んでるから不思議だわ

32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:22:37.08

ケンサーズ怒りの検察庁ツイートw

33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:22:43.28

神の国認定━━━━(━━━━!

34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:22:56.43

パンデミックを防げなかったWHOの存在意義なし
恥ずかしいとか言わないんだな 良いとか悪いとかだれでも出来るコメントしか言えない間抜け

35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:23:35.03

首相が有能だったってことか

61: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:31:31.96

>>35
逆だろ。日本は国民が自主的に行動するから、強力なリーダーシップがなくても動く
欧米では逆に、国民が言うこときかないから、強力なリーダーシップないと動かない

36: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:24:00.92

ちょうどいい感じ
ムッチリ腕なのにノースリーブ
いいね

53: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:27:38.71

>>36
同志よ

64: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:32:18.68

>>36
おぉ兄弟よ

127: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:05:29.22

>>36
上級者向けやね

40: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:24:39.45

安倍さん 大勝利!

42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:25:26.69

この人は本物のWHO?

44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:26:20.44

福山の代わりは幾らでもいるけど
尾身さんの代わりをできる人は数人しかいないのではないか

45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:26:29.93

神先生の事も想い出してあげてください

47: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:26:38.68

日本より感染者と死亡数が多い欧米に見習うことなどない

欧米が日本に学べ

56: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:28:10.35

youtubeでアメリカで働いたことがある医師が言っていたけど
アメリカ人は手洗い、マスクなど衛生なんて気にしないから広まったといっている人がいたな

57: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:29:54.05

手洗い頑張ってるわ
アルコール除菌も

58: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:30:41.81

ラサール石井「でも、僕の噂では東京の死者は公式発表の10倍だそうですよ
そのひどい数字についてどうお考えですか」

はよ

68: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:33:00.67

>>58
悪魔の証明みたいなフリに草

59: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:31:06.29

意図して数えなければ数字には反映されない

60: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:31:14.20

福山が罵ってた人だよね。
野党とワイドショーはなんとかしないと、
第二波が来た時にまた邪魔するから

63: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:32:14.90

欧米と違って挨拶がわりにハグだのキスだのこっちはしないんだわ

65: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:32:28.25

朝日新聞「だが、ちょっと待ってほしい」

66: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:32:34.74

世界から非難されているのか称賛されているのかはっきりして欲しい

78: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:38:49.00

>>66
非難してるのは海外にいる反日日本人だよ

67: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:32:35.77

まぁいろいろ言われるだろうけど
BCG云々は別として

手洗い、うがい、土足禁止
マスク着用
毎日風呂に入って
トイレ衛生も保たれている
これ以上個人の対策何ができるん?
他の国やってないだけじゃねーの?
台湾は基本的に日本に習った習慣だから
早期封鎖もあったが習慣付けもあって
同じく低いのでは?

75: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:38:04.40

>>67
上下水道が整備されているのは大きいだろうね。

70: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:33:46.37

ワイドショーの玉川どうすんのこれ?

71: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:35:45.24

でも世界各国が、日本の対応を猛批判してるんでしょ?

134: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 19:10:20.00

>>71
いずれ欧米みたいに感染爆発するぞと思っていたのにしなかった。

72: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:36:27.86

>日本には世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいる

実感が全くない・・・

80: 名無しさん@恐縮です 2020/05/13(水) 18:40:09.40

褒められたー


転載元 https://ift.tt/2WtKill

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2WSZDdX
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿