
32: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:25:39.94
>>1
偏頭痛なんて多くの人が持ってるし俺だって持ってるわ
そんなんで休養とか舐め過ぎだろ復帰させんな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:27:34.63
>>32
小木の大ファンかよ……
101: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:02:52.07
>>32
持ってるなら分かると思うけど 薬効かない時は吐き気も止まらないし脈打つ度に悲鳴が出るほどなんだよね
こういう発作はたまーにしかなった事ないけど もし頻発したら生きてるのも辛いって思っちゃうかも
104: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:03:10.47
>>1
居なくても困らない存在だから(笑)
106: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:06:00.14
>>1
元々片頭痛みたいな顔してるもんな
173: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:53:37.79
>>1
頭痛外来行け
専用の鎮痛剤貰ったら、気持ち的にもラクになったぞ
176: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:59:49.15
>>173
多分行ってる
ラジオ聞く限り一通りのことやってる
185: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 09:05:17.37
>>1
運動不足
首と肩のストレッチをしろ
以上
187: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 09:05:53.93
>>1
バイキング降板する良い言い訳ができて良かったな小木
3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:14:27.09
メガネのほうか
128: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:15:42.04
>>3
よくわからんがつまらない方か?
4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:15:04.83
本当にツラいらしいね
5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:15:07.58
コロナか?
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:15:11.78
真ん中のやつだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:15:17.76
ざわわのストレス?
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:15:40.01
いや三週間で治るわけねーだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:16:50.46
俺は整形だと思ってる
3週間後顔変わってる気がする
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:17:11.27
頭が頭痛で痛いからな、偏頭痛は。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:17:50.13
砂糖か塩のやりすぎじゃね?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:18:03.28
矢作骨折のときの代休だろw
15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:18:11.97
まさかね
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:18:32.81
悪口の言いすぎ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:20:35.88
コロナの味覚障害とか脳神経やられるからだしな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:21:33.05
鎖骨折られたからじゃないのか(´・ω・`)
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:22:13.08
戦記暗転が起こり始めて次に頭痛が来るパターンです(・ω・`)
23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:22:56.55
素直にサボりますって言えよ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:23:31.78
眼球の奥の方を鷲掴みにされたような痛み
あれは普通に座ってるのもキツい
27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:23:39.14
重篤な頭痛で自殺しちゃう人もいるから、結構怖い病気なんだよね。
184: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 09:05:09.07
まさに昨日発作が出て、辛すぎマジ首吊ろうかと思ってしまった
今は薬効いてケロっとしてるけど
医者いわく、今月は片頭痛発作患者が多いらしい
こんな天気のせいかね
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:23:49.39
メガネが万力かな?
90: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:56:23.38
>>28
悟空かな
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:24:51.08
きっつい偏頭痛はほんときついからなあ
昔から偏頭痛で痛え痛えとなってたけど
去年の初めになった偏頭痛はレベルが違ったわ
首を動かす程度でドギャーンと痛みが走って頭がくらくらする
日常生活すら危ういレベル
あれが慢性化してるってことだろ
地獄だろ
ちなみに俺は筋トレストレッチで以後再発はない
98: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:02:05.91
>>29
肩こりから来たやつ?
30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:25:05.88
やさくはどっちだ
31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:25:08.07
人の悪口ばっか言ってる方か
居なくても困らんな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:26:31.76
悪口が偏頭痛として自分に返ってきただけ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:27:14.19
東京オリンピックのエンブレムの虹色版みたいなのが
視野に現れてどんどんキラキラが拡大してものが見にくくなっていって
しばらくすると頭痛がすることあったけど
あれが片頭痛かな
あれはきついな
54: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:35:54.81
>>34
閃輝暗点
偏頭痛の前兆
36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:28:51.84
偏頭痛と片頭痛って違うの?
39: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:29:53.92
偏頭痛はほんとツラいよね
ひどいと頭を壁に打ちつけたくなる
40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:30:03.22
最近は聴いたことがないが昔、聴いていた時はよく片頭痛の話をしていたな
俺からすると頭痛って女性のイメージがあるので意外な気がした
41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:30:04.34
あのクソ眼鏡の方だな
42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:30:21.64
安倍が悪い
56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:37:04.51
>>42
じっさい、安倍が悪いからな
43: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:30:34.55
偏頭痛って脳の血管が細くなってるんだと思う
俺の母ちゃん偏頭痛持ちだったけど脳溢血で天国に行ったよ
血液サラサラ薬かバイバス手術がいいんでないの
62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:40:11.06
>>43
逆だよ、脳の血管が拡張して脳を圧迫するから痛みが起きる
血管を収縮させる薬を飲み続ける治療法が一般的
44: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:31:51.26
片頭痛と言うか三叉神経痛じゃないの?
顔がゆがんでいるんじゃないかと思える激痛。
45: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:32:09.69
偏頭痛は確かにかなり酷いものはあるけど
3週間入院が必要な頭痛なら別の病気が理由じゃないの?
66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:43:09.53
>>45
そうなんだろ
189: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 09:08:35.19
>>45
あまりに発作きついと入院させてくれ!頃してけれって思うけど
吐き気止めと痛み止を点滴したらウソみたいに回復して歩いて帰れる
小木はMRIで何か写ってたんだと思う
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:32:17.71
このまま引退すればいいのに
47: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:33:51.42
三週間ってやばくね
48: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:34:22.76
人の悪口言ってるから
バチ当ったんだろ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:34:28.14
コロナか
なんかの手術か
メンタルか
50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:35:06.35
片頭痛って休養して良くなるもんなの?
51: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:35:07.87
本当は良い奴なのにキャラ作って無理して悪口言ってたからストレスが溜まってたんだろうね
無理しないでしっかり休んでください
52: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:35:13.30
最近ずっと天気悪いからねぇ~
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:37:14.59
>>52
これが一番響く
気圧の変化で頭痛が始まるから
雨が降っては痛み、晴れては痛み
頭痛信号で薬飲めないと吐くし最悪なんだよね
60: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:39:44.16
>>57
ロキソニン中々効かないしね
自分も気圧変化で頭痛くなるから凄いわかるわ~
165: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:43:58.32
>>60
漢方でいい薬があるらしいぞ
調べたら出てくると思う
53: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:35:16.00
専門の病院で検査入院でもするのかな
55: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:36:25.43
夕方になると決まって頭が割れるように痛くなるのは辛いよな
58: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:37:40.45
群発頭痛じゃないの?
72: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:47:59.84
>>58
知人がそれが原因で階段から落ちた
転落した時の体の痛みより頭の方が痛くてのたうち回ってたらしい
107: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 08:06:05.29
>>58
別名自殺頭痛…
群発頭痛は人間が耐えられる痛みの限界。
何度もベランダから飛び降り自殺しようと思ったよ。
61: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:39:58.96
膝痛 治らない
ハゲ 治らない
アトピー 治らない
ぜんそく 治らない
耳鳴り 治らない
糖尿病 治らない
偏頭痛 治らない
休んでも無駄
67: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:43:58.80
わい
片頭痛
アトピー
腱板断裂
うつ病
なのに仕事休めない
やっぱ金って偉大やな
68: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:45:40.34
偏頭痛で三週間も?
69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:46:15.03
片頭痛持ちのうえに男にしては珍しく便秘症
片頭痛治す為に昔からスピリチュアル入った怪しい施設にまで行ってラジオで報告してる
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:46:24.89
頭痛はきついよね
ちょっと痛いだけでもきついもん
家族が群発頭痛なんだけど
発作の時期はホントつらそう
71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:47:54.82
どこもかしこも熱が出ただけで大騒ぎ。うちの店長は従業員が熱とだるさを訴える→一週間は出れない→クビ
ひどい時代だよ…
73: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:48:37.78
頭痛持ちが集って頭痛自慢するスレワロタ
74: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:49:01.77
頭痛いだけじゃないんだよ
平衡感覚もなくなるし、動く意欲もなくなり眠くて仕方ない
75: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:49:22.13
俺は肩凝りが原因だった
76: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:49:47.25
コロナかも
77: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:50:01.69
偏頭痛の強化版というか、群発頭痛でぶっ倒れるような痛みの場合
精密検査受けたり、症状が落ち着くまで休養するって可能性はある
季節の変わり目に発作が出たなら、お盆前後には落ち着くかもね
78: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 07:51:57.24
重篤な状態でないのに3週間?
ちょっと普通じゃ考えられない
転載元 https://ift.tt/3eVGxLj
from 中二病速報 https://ift.tt/30Nlu8y
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿