2020年7月28日火曜日

テレ東の「YOUは何しに日本へ?」のスタッフ、やらかす

14: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:16:48.83

>>1
こいつ他のツイート見たけどヤベー奴やん

2: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:13:32.39

この番組ほんと嫌い

4: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:14:04.80

外人のことを珍獣かなんかだと思ってるよなこいつら

5: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:14:22.87

マスゴミ

6: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:14:37.74

この番組何で頑なにアポ取らないんやろな
ちょっと電話で聞くだけやん

8: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:15:27.29

>>6
「突撃のガチ感がリアルなエンタメを生み出すんやで~(笑)」

7: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:14:41.25

なぜここに住んでるのか系のコーナやな

9: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:15:48.64

スタッフが痛すぎるよなこの番組

10: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:16:05.19

小太りのメガネの奴嫌い

12: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:16:29.19

俺たちのテレ東()とか言ってもてはやしてたのはどこ行ったんだ

13: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:16:43.52

だからボビーも暴力振るうんだよ

15: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:16:48.92

事前に許可取ってるのにアポ無しの体で番組やってる火曜サプライズみたいにやれよ

17: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:17:01.08

小林とかいう見た目も性格もガイジ丸出しのやつ嫌い

20: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:17:44.87

はい外国人差別

21: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:18:07.94

東京のキー局はこんな感じだよ
大阪の準キー局はポツンと一軒家など地に膝をついた姿勢が多いけど

23: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:18:34.78

>>21
タイトルからしてすげえくだらねえんだけどどういう馬鹿が見てるの?

22: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:18:08.14

今収録してんのかよ
スタッフコロナ撒き散らしてんのか

30: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:21:09.70

>>22
テレ東と同じビルで働いてるけどコロナ感染者が出ましたってメールしょっちゅう来とるで

25: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:19:42.45

31: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:21:15.59

>>25
嫉妬や

26: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:19:45.56

いや普通に許可とかって打ち合わせしてからカメラまわせや
なんでガチ感出そうとして本気でガチでやるんや

27: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:19:56.11

空港ならともかく家にわざわざのーあぽで凸してんのかよ

28: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:20:22.66

ポツンと一軒家ですら言葉尻は丁寧やけど内容はテレビが取材に来てやってんだぞコラ的な悪印象しかないし
アポ無しで行く番組やコーナーは気持ち悪いわ 
人と触れ合いたく無いから集落からすら離れてるの察してやれよ

36: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:22:14.23

>>28
でも愛想よく相手しちゃう現地住民がわるいよね

29: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:20:40.85

つーかヤラセじゃなかったのか

37: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:22:16.55

>>29
みんなやらせやと思ってるのにやらせの段取り踏んでないの誰も得せんわ

46: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:26:21.87

>>37
出川の原付で原住民が「あれやらせやで~」とか言ってて話題になったしSNSが発達するとやらせも難しいんやろ

35: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:22:06.97

この番組白人しか取材しないから嫌い

38: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:23:06.31

最近はもう制作費通りのしょうもない番組しか作れんようになったな
鑑定団がなんとか見れるぐらい

41: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:24:49.64

下っ端スタッフにノルマ与えてるから取材が強引やわ

43: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:25:16.45

一般人の好意に甘える系の番組多すぎ

44: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:25:42.76

>>43
テレビ様やぞ感が透けて見えて嫌だよな

45: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:25:43.26

日本に住んでるってことは日本好きだし尊敬してっから大丈夫っしょ~テレビ出られるんだしw
番組制作って未だにこういうレベルだから

47: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:27:39.21

必死に白人探し回ってると思うと笑えるわ

48: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:28:14.47

この番組のロボット大会のやつはマジで爆笑したわ

49: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:28:39.61

こんな仕事に誇りを持てるのか

50: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:29:03.40

でも一般的な日本人はこれを望んでるんや
はっきり言って2ちゃんなんて日本の最下層やったのにここ数年は一般人とモラルが逆転してるわ

55: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:30:02.75

>>50
スカッと系の噓松番組よりはややマシやけどキツいな

51: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:29:27.23

ボビーじゃなくなって魅力無くなりすぎ

52: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:29:32.92

ワイの働いてるとこもテレビのアポがたまに来るんやけどテレビ関係者がマトモだった試しがない
裏方まで含めてみんな態度悪いしなんかズレてるわ

53: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:29:40.63

日本縦断の旅しに来た外国人に無理やり同行して露骨に嫌がられて夜逃げ帰国されてたな
スタッフがそいつの住所知ってて行ったら居留守使われてて草だった

54: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:29:47.93

↓取材外人の出身地内訳グラフはよ

57: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:31:20.24

観光にくる外国人のほとんどがアジア系なのに白人にしか突撃しないレイシスト番組

59: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:31:39.91

世界中で人種差別が問題になっているのに
「ガイジンだから面白いんじゃね?」
という理由だけで番組つくってるからなあ

60: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:31:51.13

まぁこれくらいやらんとおもろい番組は作れんわ
一々こんなの気にしてられん

61: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:32:28.13

コロナで終わった番組


転載元 https://ift.tt/3jM6u3F

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/32Y9iEZ
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿