
9: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:04:00.28
>>1
四か月に一回ワクチン打つの?
ボロ儲けだね
14: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:09:03.84
>>1
市ぬまで無間地獄?
31: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:22:00.00
>>1
いやいや、ワクチンも無意味ってことでしょ
94: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:04:34.29
>>1
中国が造った人工物
抗体はできない、ワクチンも不可能
完治薬もないし、後遺症は残る
罹患したらエイズと同じ一生付き合わないといけない
2: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 04:59:59.44
変異してるから
免疫とか無意味
33: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:23:26.09
>>2
免疫の意味ないわけないだろ知恵遅れw
97: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:09:47.22
一度目の感染:獲得免疫ゲット
二度目の感染:獲得免疫のお陰でほぼ無症状で退院
豆知識な
3: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:01:15.27
免疫なんてあてにならんってことだな
42: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:29:06.64
>>3
あてになってるから無症状じゃないん?
4: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:01:32.10
こんなのもう好きなパートさんとキスできねーじゃん
5: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:02:09.53
風邪のように何度も感染し、しかし重症化すると死ぬという
最悪の疾患が新型コロナ。
6: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:02:54.16
もういやだよこんなの
7: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:03:03.46
ワクチンも役立たず?
10: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:04:07.99
薬ができるまで今の調子でグダグタ進んで行くのか
自殺する奴の方が増えるな
11: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:07:37.23
感染者ってなんでこうも活動的になるんかな?
感染したから脳に直接指令来て行動的になるんか、そもそもアクティブバカだから感染するのか
85: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:00:55.54
>>11
後者やろ、今「ただの風邪」って動き回ってるバカと同じ
13: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:08:14.95
再燃って言われてるやつも再感染かもな
15: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:09:22.10
臓器を傷つけて死ぬ
風邪みたいなもんだけど、その症状は風邪ではない。令和の結核だと言っていい
16: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:10:34.86
抗体が3ヶ月で消えるって話マジだったんだな
17: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:10:45.62
インフルワクチンだって3~4か月しか持たない
季節性だから冬に接種すればいいだけ
コロナな季節関係ないから大変やね年3回打たなきゃじゃん
18: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:11:25.69
これはまじめに終わらんね
19: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:11:29.32
この意味する事は『老人全滅の未来』
20: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:11:53.38
ワクチンできる頃には出来たワクチン効果なくなってそうだがw
21: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:12:53.10
あー、もう一度病院にカネ払えってことね
金持ちから優先的に陽性にするビジネス
22: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:13:42.29
中国は
どうやって
責任を取るつもりだ!!
23: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:13:45.10
言ってるやん 抗体なんてできないと。
変異を繰り返すモンスターウィルス
25: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:14:20.10
ちょっと甘く考えすぎ みんな
どんどん変異するから。一番増殖しやすいかたちにしていきたいというのが
コロナの考え
27: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:16:49.87
臓器ぶっ壊されチャレンジに何度も挑戦出来ますということか
28: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:17:35.10
でも無症状らしいから感染するけど2回目は軽くなるとかないのかな
29: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:19:26.96
回復し他人に感染もさせないが、ずっと陽性消えない患者がいるって
イミフでブックマークしなかった
最悪のシナリオは若年層特化強毒変異したときかもな
30: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:19:35.49
新型は「3種類の感染受容方法」を持ち、増殖するための酵素を8種類利用できる。これにより治療薬の開発は不可能である可能性が高まる。
https://indeep.jp/the-most-perfect-virus-in-this-world/
人類を破滅に導くパンデミックは、エボラやSARSのような凶悪な病原体ではなく「発症しづらく致死率の低い軽い風邪のような病原体」だと2年前にジョンス・ホプキンスの科学者が警告していた。
https://indeep.jp/we-found-new-coronavirus-is-ultimate-pathogen/
45: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:29:58.65
>>30
そういうふうに設計されたウイルス兵器
昔「国崩し」という大砲があったが、砲弾や爆弾で国は滅亡しない
本物の国崩しはチャンコロナ
32: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:22:31.70
1年後2年後ってケースも出て来るな
34: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:24:05.23
平均寿命が70歳代になるだけだろ
どうどもいいこと
36: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:25:45.33
複数の型が蔓延してんだろ
37: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:25:46.87
そりゃあエイズウィルスの特性も備えてるんだから、一度感染した人はルカニ効果で感染しやすいのよ
38: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:26:01.99
老人の死因が増えて少し平均寿命が短くなるぐらいだな
39: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:26:09.92
「アナフィラキシーコロナ」じゃないなら油断する。
40: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:26:13.08
な?特効薬の開発しかねーだろ
41: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:27:59.71
経口ワクチン開発してくれよ
43: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:29:39.86
交差耐性が期待できるからワクチン打てよ
おれは仕事柄優先されるけど暫く辞退するつもり
116: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:28:52.53
>>43
いやお前も打てよw
44: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:29:55.43
この先死ぬまでマスク生活なのか?
51: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:34:21.55
>>44
だろうなワクチンに過度な期待するなというのが今の主流
WHOはビッグマウスたたいたけど終息というか普通の風邪になるには10年かかるな
48: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:32:34.38
普通に考えてインフルエンザが終わってないんだからコロナも終わらないんだろうな。
で、死ぬまで手洗いの徹底は良いとしも死ぬまでマスク生活は嫌なんだけど、どうなんの?って話
60: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:40:39.09
>>44
>>48
そう、死ぬまでマスク生活が続くんだよ
恨むんならてめえの運命を恨むんだな
この俺のように
46: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:30:07.64
これだけ感染者いて1人だけなら確率的に無問題
完全を追い求めると金がいくらあっても足りない
53: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:36:20.31
>>46
再燃なのか再感染なのか確認出来なかっただけで陰性後再び陽性が確認されたケースは今までにも何例もある
55: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:37:25.50
>>53
死んだウィルスの奴でしょ
59: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:40:10.75
>>55
大阪のガイドの女性。
47: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:31:47.70
ではドリカムに歌って頂きましょう
「何度でも」
49: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:32:54.20
ワクチンじゃダメって事ね。
52: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:34:56.27
ツイッターによると
一度感染すると抗体が消失しても再度感染したときに抗体が発生し発症はしなくなるんだと
これでワクチンが有効であると明らかになった
問題は4か月半以上の長期に渡るときも同じかということだな
再感染するということは集団免疫は難しいんだと
57: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:38:52.46
>>52
少し前に大阪で退院後3ヶ月で陽性になってた人がいたけど発症してたよ
67: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:45:46.64
54: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:36:56.19
瘧って別に世界初ってわけでも無いんだけどね
で感染何回目だったん 短期で何度もっていうか
二年以内に三度を越えると瘧はかなり厳しいんだよ
一回目は言われてる通りちょっとひどいかもしれないけどただの風邪だろで
自覚が無いことが多いんだよね
71: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:48:47.47
>>54
二年以内に三度は流行期じゃない場合の話で
世界的流行してるときは狂暴になってることが多いかな
最大で七回感染まであった人もいたけどそういうのは
三十億人に一人くらいいるかどうかのレアケースで
三回目以降四回目でほぼ確実なことが多いな
でもまだまだ何度も変身を残している段階で
起こりうる症状の確認を登山でいうとまだまだ一合目程度というか
一合目すら到達してないかもしれないからね
56: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:37:40.14
免疫はあったって感染はするでしょ
免疫があれば重症化はないだろうってだけで
63: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:42:00.00
>>56
交差免疫とかいうやつな
2回目はかかっても軽傷で済む
69: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:47:19.85
既に新種のコロナが誕生してるんで新種コロナにその免疫は関係ないので無いのと同じ
同じコロナには有効「かも」しれない(まだコロナでは感染者をモルモットにしてデータ重ねてる最中なので未確定事項)
コロナの攻撃性(日本が作った造語の毒性)はエイズ、白血病、放射線被ばくと酷似してる
コロナの生態はインフルとSARSに酷似してて人と人感染を繰り返してどんどんより人体を破壊できるように変異していく
新種は感染力が強くなってので次は殺傷能力が強くなる
そしてコロナはオールシーズンなんでどんどん種類が増えてくコロナの新種が同時に生息して
コロナ新種Aにワクチン薬効くけど他は効かない
新種Aに感染して治ったら今度はC型に感染
または同時に複数のコロナに感染する
全部違う免疫・ワクチンが必要となる
58: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:39:55.03
要するに馬鹿は何度でも感染するって事だろ
61: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:40:56.96
変異した別のウィルスでしょ。こういうニュース何度か見たゾ
62: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:41:31.46
本気で1カ月休業すれば収束するんだけどね
なぜかやらないよな
地方なんて休業要請のあと感染者増えなかったし
68: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:47:03.06
>>62
で、国内0にできたとして外からどう防ぐわけ?
72: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:49:28.65
>>68
2年入国禁止でいいだろ
国内経済で日本は回る国なんだから
2年経てば世界も落ち着くよ
64: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:42:04.80
一度感染した人のリスクは低くなりそうだけど集団免疫は難しそうね
70: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:47:33.28
こんな生活2年もやってられないぞ
10億人口がいる中国ですら封じ込めできたんだから1カ月休もうぜ それで元に戻るんだからさ
88: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:02:17.53
>>70
中国が封じ込めたとか、そんな与太話信じられない
75: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:51:05.82
コロナはバカ発見器として優秀
感染者は就職転職は難しくなる
76: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:51:15.95
ただの風邪でも数ヶ月後ぶり返す事は普通にある。
つまり、ただの風邪。
80: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:56:53.73
しかし一時期言われていた
2回感染すると確実にアウト、という説は違ったわけか
98: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:11:28.67
感染力はただの風邪と変わらないけど、症状は風邪とは比べ物にならない程きつい
>>80
アウトではなく、2回目に重症化な
これは間違ってないぞ
103: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:15:49.88
>男性に目立った症状はなく、今月21日には病院を退院したということです。
2回目重症化説終了
78: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:54:26.21
どうせ仕事ならないぞ
感染者が発生すると会社まで来て消毒されて
濃厚接触者は2週間仕事するな。なんだから
指定感染症2類になってるうちは仕事にならんよ
これからも
79: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:56:41.08
抗体が消えれば何度でも感染する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
82: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:57:40.98
どの免疫の段階でコロナウィルスから治ったかで
免疫記憶が成立しないケースもあるけど・・
違う変異種に感染した可能性の方が高い。
83: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 05:58:01.51
世界中で一例しかないのに、これをもって何かの証明になるんだろうか
84: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:00:45.63
>>83 ゼロとの違いは無限大w
89: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:02:32.35
>世界中で一例しかないのに、これをもって何かの証明になるんだろうか
一例でも例は例
それが科学というもの
86: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:01:38.23
免疫あるようなもんじゃない?
自分じゃわからないわけだろ
91: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:03:55.07
第1波のウイルスどこ行ったと思ってるんだ
きれいサッパリ東京除く日本中から消えたんだぞ
第2波はすべて東京型だったんだから
真面目に休業すればSARSのように消えるよ
92: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:03:58.65
感染力の高い劇症エイズ
96: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:08:32.94
再感染って初期の方の論文にも指摘されていたが。
ただ感染はしても免疫があるから重症化はしない
100: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:13:55.01
インフルエンザのA型にかかったあとB型にもかかったのと同じことでしょ
驚くことでもなんでもない
101: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:15:22.10
違う型ってことか
もうこれが日常になっていくんやろな
102: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:15:25.63
要するに多少の変異でワクチンが役に立たない可能性が出てきた訳だ。
106: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:20:23.14
ワクチンは、
1.身体へ病原菌やウイルスから感染を防ぎ、
2.さらに感染しても発病を防ぎ、
また
3.万が一発病してもその症状を軽症にすることができます。
また個人だけではなく、社会全体で免疫力を高めることにより、多くの病気を防ぐことができます
とあるから、
この香港人みたいに3.の軽症で済めば役に立つと言う事になるね
104: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:16:42.25
高齢者の重症化が多いのはそれが実は何回目かの感染だからなの?
120: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:29:35.30
高齢者は獲得している免疫の数が多い
幼児は獲得している免疫の数は少ない
地域によっても獲得している免疫に差がある
という事で何か別の過去に獲得した免疫が重症化の引き金になっとるのかもよ
108: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:23:21.91
元々抵抗力は持っている
だが肺機能が以前のままかはわからない
109: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:23:41.02
症状無かったんだ
この人が凄く強い人なのか世界的に弱毒化しているのかどっちなんだろう
111: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:24:48.08
これ中共の生物兵器ちゃうの?
こんなウィルスが自然界に発生するか?
130: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:48:36.17
だから人工物だと言ってるだろ
こんなの自然にできる確率は
何兆分の1だからな
内緒だけど
112: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:24:50.72
ワクチンが無意味って事を
現してんだよ
114: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:27:17.97
イギリスとスペイン旅行とか頭悪すぎだろこいつ。
死んでしまえばいい
115: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:27:53.42
インフルもワンシーズンで何度も罹患するのか?
118: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:29:02.13
>>115
する人もいるが
ぶり返してるものかも
しれない
119: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:29:07.69
>>115
型が違えばあるんじゃね
117: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:28:59.33
自分で自宅で検査できないと駄目だなこりゃあ
サイクルも早すぎる
121: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:30:14.45
蜂みたいに免疫が暴走するパターンが怖い
124: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:36:22.76
後遺症ガチャを死ぬまで何度でも
125: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:43:30.45
皆んな正しくて皆んな良いっ!
ハハッ!(ミッキーの声)
126: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:44:14.03
無症状でもダメージを蓄積させていく
内緒だけど
129: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:47:39.67
70歳以上の致死率25%(1回)で再感染もあるって
3回かかると70歳以上58%死んじゃう
132: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:49:59.24
やはり数ヶ月で抗体が消えるんだな
ワクチンも二ヶ月おきに打たないといけないやつか
133: 名無しさん@涙目です。 2020/08/25(火) 06:50:02.46
いや日本でも確認されてるだろ
感染者数が延べ人数になってる
転載元 https://ift.tt/32pUAVl
from 中二病速報 https://ift.tt/31o9M5W
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿