
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:33:02.69
でもお茶の間はシーンとなります
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:33:17.02
安く呼べるから、コスパが良いんだよなぁ
若者に知名度があるしギャラが安い
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:33:31.28
鬼滅関係なく声優クイズ番組とかおねランとか出まくってるじゃん
木村昴が一番出てるやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:33:45.94
ほんとうっとおしい
勘違いしててキモい
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:34:10.06
つまらない芸人よりイイ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:35:14.75
わい未だにテレビっ子やけど顔と名前が一致する声優は野沢昌子と山寺宏一だけやな
27: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:46:19.18
>>7
アンパンマンも知ってるやろ?
39: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:49:23.94
>>7
野沢雅子もモノマネの人のおかげでビジュアルが有名なだけだけどな
71: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:58:29.96
>>7
戸田恵子は?、グレーゾーンさんは?
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:36:22.39
正直共感性なんたらになってチャンネルかえる
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:39:48.70
娘が好きな声優さんが最近から揚げのことばかりネタにしているから
から揚げ芸人、と言うと何故か怒られる
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:40:35.45
とはいえ、出しても大丈夫なアイドル声優だけでしょ?
大部分は、声で想像していたのと、顔と体型が違い過ぎるんでしょ?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:40:36.95
昭和のジジババが消えれば普通の事になるよ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:40:55.98
今のタレントって人気ないもん
ただアホみたいにテレビに出まくってるだけで知名度があるだけ
知名度があることをさも人気があるように装ってる
ばれてるけどさw
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:41:44.00
声優が演じているほうが すんなり耳に入ってくる
もったいつけた役者は棒読みのように聞こえる不思議
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:43:17.95
テレビが求心力失って声優目当てで見る層を狙うほうが安くて楽だから
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:44:02.60
声優なんて役者なれないクズの職業だからギャラが数万円で安く済むからだろ
クイズ番組とか出てもただ居るだけの数合わせじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:18.16
>>17
頭悪そう
昭和のおじいさん?
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:44:05.75
コロナふきょ単価が安いから使わざるを得ない
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:44:20.33
普通にトークやらクイズやらやってる分には全然問題ないんだけど
自分が担当したキャラのセリフふられて言うくだりはやめて欲しい
すごくいたたまれない気持ちになる
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:44:48.46
芸の無い芸能人ばかりだからな
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:06.35
コロナでギャラが安い奴らを呼ぶしかない
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:36.97
"普通のタレントやアイドル"って限りなく素人に近い無名の奴等だからな
そらほんのちょっと一芸のある方がバラエティ番組的には使えるやろ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:47:34.28
>>23
普通の声優ってそれ以外のゴミカスだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:48.23
まあタレントって言っても特に何かがあるって訳でも無いしな
ある程度知名度あれば誰が出ても一緒
25: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:55.05
鬼滅のヒットを声優が手柄にする流れかよ最悪だな
むしろ声優は感謝する側なんだが
26: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:45:59.85
映画の興行収入だと俳優<声優じゃない?
収入も鬼滅の声優のYouTubeがえげつない再生回数なのでひょっとしたら勝ってるかも
49: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:51:12.80
>>26
余裕で俳優>>>>声優だが?
28: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:46:43.67
ひな壇に座るなら誰でもええわな
29: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:46:50.43
一番観たいのは花澤香菜と明石家さんまの再会
30: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:46:55.58
空気が冷えるからやめて欲しい
住み分け大事
31: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:47:15.72
eスポーツの番組とビリビリ動画関連ノ番組はいらんぞ壊滅的に視聴率悪いんだから打ち切れ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:47:17.27
声優なんて俳優やタレントに仕事とられるわとか言ってたが
逆に食われちゃうんじゃねえの?
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:48:08.01
出ようが出まいがそこはどうでもいい
吹替やアニメに新人以外で棒を使うな
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:48:27.37
声優のほうが演技とか技能は上だからね
それよりお笑い芸人がドラマとかにガンガン重宝されるのやめてほしい
36: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:48:30.06
お茶の間冷え冷えとか言われてもそれあんたの妄想でしかないよね、と
37: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:48:38.18
週刊誌もラブライブと水樹奈々が紅白でたことで
「声優のスキャンダルスクープも売上上がる」って思ったみたいで
声優も週刊誌にストーキングされる時代へ
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:49:19.74
アゴが半沢に出た時点で何を今更
40: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:49:43.25
面白みがあるのが声優
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:49:51.06
山寺みたいな器用な人ならわかるけどどうなんだろうね
42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:50:32.11
悠木碧や日高里菜も子役時代さんまに世話になった
43: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:50:33.36
落合の息子は
52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:52:10.78
>>43
福嗣普通に声優としてやっていけそうだな
53: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:52:42.23
>>52
てか青ニ所属してるはず
44: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:50:35.31
TBSのCDTV特番見てて誰だよって実況でも言われてたんだがあれで大丈夫なのか?
マイナスイメージにならんのか
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:50:53.38
アニメに普通の役者が出たら全力で叩くのに声優がドラマに出ると喜ぶ声豚
極主夫道のはほんとひどかった
声優がゴールデンのドラマで主演できるわけないだろうが
脇役ならともかく
46: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:51:06.63
芸能人がアニメや吹き替えやると荒れるのに
59: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:54:28.28
>>46
9割以上が下手くそだからね。上手い人は普通に評価されてる
47: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:51:08.39
お前ら発狂しないのはなんで?
オタクだから?w
62: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:55:58.53
>>47
テレビ見てないからに決まってるだろぉ
芸人だろうが声優だろうが見る気なし
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:51:12.36
寒いだけだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:51:59.04
雨宮天さんが見つかった?
54: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:52:59.23
鬼滅のサイコロステーキ先輩役でお馴染みのとか通じる?
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:53:11.27
どんどん今までの俳優やタレントが消えていってるね
テレビ業界は今相当金が無いんだろうね
56: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:53:24.30
1970年代、1980年代の時からいてる声優ならわかるけど
今の声優は出てきてもわからんな
57: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:53:42.91
ギャラ安いわりに固定客が付いてるからな
東大生にクイズやらしたり
ほんと金使わないで手抜きする事ばっかやってるな
58: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:54:06.67
ブスとブサイクを持ち上げんなよ
声優は声だけの仕事して中途半端な面を曝すな
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:56:36.57
>>58
ほんこれ
60: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:54:59.21
元気かな?
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:55:10.62
単価が安くてネットで一部の奴らが話題にするからね
ラジオやネット番組、イベントで場数も踏んでるし
63: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:56:09.44
女性声優のファッションって独特だけどスタイリストの指導なの?
67: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:57:11.78
>>63
服より顎に手を持ってく宣材写真やめた方がいいと思う
65: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:56:40.07
禰豆子の中の人かわいい
66: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:57:01.17
鬼滅の刃のブームに乗ってるだけ
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:57:30.73
サーバル尾崎みたいにバラエティの台本通りに先輩に生意気な口をきいたら炎上してイメージダウンしたり声優がテレビ出るのはリスクあるよな
69: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:57:58.97
別に普通にテレビに出れば良いんじゃないの?
声優を強調してテレビに出るからアンチが増えたりするんじゃない?
よく分からポジションのタレントがテレビ出てるしさ。
70: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:58:29.41
パヤオに対する嫌がらせか
72: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:58:43.91
テレビドラマも、この人誰?っていうマイナーな俳優が多くなったよな
金が無さ過ぎてドラマも10話も作れないって話だし
73: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:58:51.88
ゴールデンの番組で深夜アニメのキャラクターの声を披露させて
まわりの出演者が知らないのに「うわぁー」「すごい」て反応するのが苦手
84: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:01:08.45
>>73
でも声優の紹介ってそうするしかないよね
75: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:59:27.45
そりゃクソ雑魚タレントよりは強いわな
76: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:59:35.95
男の声優は分からんけど
女の声優だと水樹奈々、田村ゆかり、堀江由衣、坂本真綾とか00年代くらいまでの方が人気の声優多かったと思う
今の女性声優はラブライブとかバンドリでグループ売りするようになって
77: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 19:59:39.86
サイゾーかよ
声優はアイドルとVチューバーにファン削られてとっくにオワコンだよ
CDも既ににじさんじ>声優だし
79: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:00:09.25
薄ら寒いなと思うと大概声優
やめた方がいいよ
80: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:00:23.00
声優を使うのは声優そのものに用があるんじゃなくて
その出演してるアニメの方が目的なんだよな
例えば鬼滅に出てる声優を使えば
鬼滅の製作には金を払わないで鬼滅の宣伝力を持ってくることができる
81: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:00:33.16
声豚が視聴率支えてくれるしな
82: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:00:48.65
おれも分かってない
そのうちハマるやり方見つかる
83: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:00:53.49
もうルックスのボーダーラインが上がりまくるね
容姿がイマイチでも演技力あれば活躍できた世界なのに
86: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:01:32.79
>>83
アイマスとかラブライブとかの声優区別つかんわ
85: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:01:29.12
キャラ生み出したわけじゃないのに私のですみたいな声優嫌い
91: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:02:28.76
>>85
それ
87: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:01:38.57
気持ちの悪い風潮だな
声優なんてアニメがなきゃ無価値の癖に
89: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:02:20.52
>>87
アニメがあるから無価値じゃないねー
106: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:05:37.36
>>87
洋画もあるけど地上波ゴールデンのはほとんど無くなってもうたな
88: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:01:52.77
そうか?
なんか授業参観の親の気持ちみたいな感じでソワソワするんだが
特に宮野真守とか
90: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:02:23.10
下野さんとか芸人よりも笑い取れるし
もっとTVで観たいって声が殺到してるっぽい
97: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:38.47
>>90
声豚キター
92: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:02:41.95
一応声優は声芸があるから何も無いで高額ギャラ貰ってた今までの芸NO人よりマシかもな
94: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:10.34
鬼滅声優って肩書で特に鬼頭や下野はバラエティに出まくりだからな
95: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:31.69
先週市川猿之助と菜々緒が出てたサンドイッチマンの番組で
鬼滅の刃の声優達も出演してたけど、ナレーションの鬼頭はまあ別にビジュアルいいけど、男声優たちのビジュアルが壊滅的にダメだった
あと所々にキャラクターになりきったり、イケメンのキャラクターの声真似とかして痛かった
98: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:46.24
別に声優はテレビでなくてもいい
その代わりゴミ芸能人を声優(笑)にするのやめてー
99: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:52.30
役者やタレント、アイドルが声優やると文句言ってる皆さんどんなお気持ちですかね
108: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:06:17.41
>>99
役者やタレントやアイドルよりも
声優の方が価値が高くて求められてるんだ!
気持ちいいぃぃいい!
って気持ちに決まってんだろw
100: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:03:53.31
鬼滅は声優の中でも顔面偏差値低いのばっかだし嫌味がないな
101: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:04:06.57
声優呼んで「こんなセリフ言ってください」とかやらせるのやめて
あれホントに寒い
102: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 20:04:22.65
芸能人オワコンやな
転載元 https://ift.tt/34Jnr9q
from 中二病速報 https://ift.tt/3824cdd
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿