2020年11月1日日曜日

木村太郎氏「トランプが勝つ、デジャブ」米調査もバッサリ

60: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:37:17.19

>>1
負けたら脱いで詫びろよ

97: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:37.73

>>1
大阪都より大統領選のほうが重要やろ
トランプかバイデンかで日本の影響全然違うで

112: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:47:18.77

>>1
オバマが悪すぎたな、その反動でトランプが出てきた
民主党も変わらないと、トランプ政権は続くぞ

2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:19:48.08

知ってた

3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:20:06.52

こいつはただの逆張りで、論拠がない変人だから持ち上げるのは違和感がある。

7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:21:42.46

>>3
この人は前回の選挙でも、選挙前から隠れトランプ支持者の存在を示唆していたよ

8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:21:48.45

>>3
前回当ててるけど

111: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:47:06.93

>>3
現地調査前回もしてたこと知ってる?

165: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:56:18.72

>>3 の負けえええ!

4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:20:29.54

この人が言うのなら間違いなさそう

6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:21:37.71

逆張りおじいさんだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:21:59.32

今回の予測は前回のトランプを当てたやつにしか発言権ないよな

24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:26:21.47

>>9
せめて接戦予測した人じゃないとな
ヒラリー圧勝!派の人はセンスない

10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:22:06.27

昨夜のブロードキャスターも
隠れバイデンとか訳わからん事を言ってる海野とか言ううるさいおっさんと
この人の両論併記だったな

11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:22:20.82

さあ
すがり付け

12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:23:16.22

普通だろ、増税するバイデンに減税のトランプ
温暖化対策で勝負する方がおかしい

14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:23:37.38

トランプの圧勝に決まってるだろ
マスゴミに踊らされすぎだわ
石破のときもだけど

15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:23:53.50

トランプ圧勝するよ
CNNなんて視聴者数でトップ30にすら入らないぐらい落ちぶれててアメリカ人見てないのに
日本のメディアはCNN越しにアメリカ世論を見てるから現実が見えてない

126: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:49:37.98

>>15
CNNデイウォッチって番組あったなあ
米国といえばCNNなんだろうなぁという昭和脳w

16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:24:00.69

今日の日曜報道は観やすくてよかったな

17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:24:04.99

それ、あなたの願望ですよね

18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:24:16.16

前回薄いとこ引いたから調子に乗ってんだよな
再び薄いとこ引けるとは思えんが

19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:24:27.99

願望語ってるだけ

20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:25:03.45

>>19
それを言ったら海野のおっさんもだけど

29: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:27:45.84

>>20
パックンもそうだし
共和党にしろ民主党にしろ支持者は願望語ってるからな

47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:32:50.07

>>29
パックンは民主党支持でトランプ嫌い表明してるからそれはそれでいいのよ
たちが悪いのは中立装って公平ですといいながらバイデン推しのサンモニ報道特集

58: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:37:05.23

>>47
サンモニなんて見る側がわかってるから別にいいだろ

36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:29:21.46

>>20
隠れバイデンって何だよってな
しかも隠れバイデンも隠れトランプもバイデンに入れるとか

22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:25:59.49

まあマスゴミの願望垂れ流しのインチキ世論調査はもう意味無いわ

23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:26:12.29

調査によって差があるとか平均には意味がないと言いながら
世論調査では接近して来てると言う矛盾

25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:26:54.98

コロナを誰よりも早く危惧してた人だよ

26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:26:58.49

バイデンが勝つとか言ってる方が都合の良い願望なんだよな

朝日の記者も実際のアメリカの空気は日本のメディアの論調と全く違くて驚いたとか書いてたし

30: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:28:27.06

>>26
日本のマスコミは全く取材しないからまさに裸の王様状態、街で何が起こっているか知らない

28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:27:42.58

ちょっとした井戸端会議なんかではバイデン支持と言ってしまいそうだし
やっぱトランプの隠れ支持者は多いと思う

31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:28:37.56

リアルクリアポリティックスは独自調査ではなく
全てのメディアと全てのマスコミのデータの平均値

113: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:47:19.74

>>31
捏造ダラケの平均値、
つまり、捏造

32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:28:44.91

トランプのほうが日本的にもいいと思うけど
これだけトランプディス報道されてたら
それに影響される人も増えてるかもしれない

33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:29:03.07

さあ、ボルトンの暴露本の日本語訳が出たぞ
みんな嫁

34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:29:03.72

早速チャイナパヨク発狂してて草

35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:29:03.88

バイデン息子は素晴らしいと言って庇ってるけど
孫にわいせつ行為してるんだけど許すのか
とんだ一家だというのがばれた

40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:30:13.40

>>35
バイデンの子が変態でもどうでもいい
大統領じゃないんだからな
トランプは本人が変だぜ

95: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:24.43

>>40
バイデン本人もロリコンて言われてるけど?

トランプを変と思うのは民主党よりの報道にバイアスがかかってるから
政策的にはまともだよ

96: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:37.73

>>40
バイデン本人が変じゃないとでも?

107: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:46:18.04

>>96
悲しい事にトランプ以上の変人だからなバイデンは

108: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:46:58.11

>>107
トランプは迷惑系変人

122: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:48:38.26

>>107
変人でも実務能力があればまだしも
認知機能の低下でどうしようもないのが困る

37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:29:32.89

アメリカはあんな奴しかいねーのか
あんなカスどもしかいないなら大統領特権なんかなくして、
もっと民主的に決めろと言いたくなる低レベル人材しかオランな
まあホンマモンは経済界で未来を見据えてバリバリ活動してるから
政治家なんてしょうもない事やってんのはウンコ野郎ってことだな

38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:30:09.25

トランプ再選したらバイデン有利ばっかり垂れながしてるメディア粛清しないかな
税金かけまくってやれよ

39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:30:09.56

もし今回も木村太郎が当てたら、日本の偉そうにしてるマスコミの信頼は完全に地に落ちるなぁ
その方が面白い

45: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:32:32.52

>>39
特にTBS
とにかく連日朝からトランプ批判してトランプ負ける報道
別に俺はどっち派でもないがTBSはなぜ執拗にトランプ批判するのかさすがに気持ち悪い

59: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:37:08.54

>>45
それは強く感じる
日本でバイデン優勢をしつこく宣伝してトランプを悪魔化する事でTBSは何か得る物が有るのだろうか
TBSの報道姿勢はちょっと怖くなる

78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:41:10.71

>>45
NHKも酷い、ただの中国のラジコンになってる

41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:30:37.38

今回は共和党が強い地域の中に隠れバイデンがいるんだよなあ
それくらいトランプは嫌われてる

42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:31:04.79

民主党左派勢力の温暖化対策に2兆ドル投資で増税、朝の番組で報道してたけど
温暖化対策にこんな金掛けるなら、コロナ対策に金とか言わないのかね

44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:31:49.72

バイデンが低レベル過ぎて、トランプの強引さに太刀打ちできないよ。
パックンみたいなのは嘘つきの理想主義者

46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:32:48.11

言い方がすっかりネトウヨ

49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:33:19.09

バイデンがもうちょい若くてまともだったら圧勝だったろうけどアレじゃ無理だろ
ただの痴呆症のお爺ちゃんにしか見えない

51: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:34:46.98

前回の予想が当たったんだのがよっぽど嬉しかったんだな、太郎

94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:20.76

>>51
ただ当てたっていうより
三連単を狙ってgetしたような偉業だからな

52: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:34:56.16

リアル人間牧場主のバイデン犯罪一家とか大統領になれるハズ無いやろw
行くのはホワイトハウスじゃなくて終身刑務所やで

54: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:35:07.16

アメリカも日本もマスコミは左巻きだから世論調査を鵜呑みにはできない
前回も開票されるまではヒラリー優勢ってずっと言ってたし

153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:53:54.41

>>54
まぁ前回は最終的な総得票数はヒラリーが上だったし多少はね

55: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:35:38.45

4年前は木村しか言ってなかったことを今回はみんな言ってるじゃん
デジャブでもなんでもない

56: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:36:23.66

民主党の代表選挙の時ですら、77歳で大丈夫?か心配されてたしな若い民主党を代表するような奴が居ないんだな
CMでは民主党、共和党どちらも
反中国で決まってるな
どちらが仲良しなのか?こればっかw

57: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:36:35.82

この人とトラファルガーは前回当てたし、ほかのマスゴミは外した
ギャンブルでもマスゴミでも二度外したらそりゃ作為と悪意だし
そもそも無能、悪魔サイドの人間で屑よ
Qアノンすら言論統制した外道らをリベラルや民主支持者はどう納得してんだ?脳障害を疑うよパックンとかさ

61: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:37:41.55

マスゴミ「バイデン優勢!」

トランプ勝利

マスゴミ「不正選挙だ!」

これが狙い

63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:38:00.59

バイデンは石破臭しかしない

64: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:38:22.28

今、日経新聞は毎日のように、自由主義の時代が終わって
中国の時代が来たとかデマ流し続けてる
全ての陰謀の背後には中国がいて、世界中の腐りきった
マスゴミを支配してんだよ
そして人肉を食って金まみれ欲まみれセックスまみれで犯罪を続けてる

190: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:59:56.25

>>64
トランプはその中国とズブズブどころかコロナ禍が酷いことになっても習近平を庇いまくってたのがボブ・ウッドワードの著作に書かれてるけどな
しかもトランプ本人へのインタビューだし
北朝鮮のカリアゲのことも礼賛してるのになんでトランプ支持するのかさっぱりわからん
日本に対しても安倍さんとの個人的な関係でなんとか乗り越えてきたけどこれから韓国やドイツのような要求されるかもしれんのに

65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:38:28.81

アメリカ市民気取りで一喜一憂しても日本列島住民には
どちらが勝ってもハッピーな未来はないのにね
ト政権で中国からの人と物が閉ざされたら今の日本は底辺ほど生活が回らないし
かといってバ政権で列島まるごと中国にプレゼントされたら
あの国の異民族への扱いは内陸でやってるの見りゃ簡単に予想できる
じゃあ自力でどうにかできるかってのはお笑いのナンチャッテ国家だし

72: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:40:07.23

>>65
これは正しい、ぶっちゃけ日本にとってはトランプバイデンどっちでも大差はない
中国にたいしては変わるけど内政面はほぼ変化なし

87: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:43:21.58

>>72
オバマのときはずいぶん日本軽視されただろ。
またライスが出てくるんだぞ。

92: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:08.26

>>87
その前のクリントンの時も酷かったな

98: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:44:42.48

>>87
今だって十分軽視されてる

110: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:47:03.65

>>98
オバマも時よりも日本は中韓に対して強く出れるよになってる。
アメリカに軽視はされてないから。

105: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:46:03.30

>>72
トランプでもバイデンでも対中強硬路線は変わらないと言ってたなぜだか判らないけど

67: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:38:39.69

どっちも負けが正解

68: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:39:23.29

トランプ優勢とマスコミが言うときだけ
マスゴミの偏向報道って言わないのはなぜ

69: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:39:32.55

この人前回当ててるからな
今回も案外自信ありそう

70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:39:36.02

隠れバイデンなんて存在するわけがない
トランプ支持だと攻撃されて失職するけど

71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:40:02.35

4年前も田舎を周りトランプ人気は結構あると報道してんだから大手マスコミがヒラリーと予想する中で
トランプに決定した後に朝生に出演して米国の実態を披露してたよ
そこでもマスコミの誘導報道をどう思うか?討論になったしね

73: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:40:27.12

誰かネトウヨちゃん向けのメディア作ってやれよ
5分に1回、ちゃいなぁ言うような司会とか

75: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:40:40.10

マスコミは空気を作って誘導させるのが目的だからな
これは米も日本も同じ

76: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:41:00.47

前の予想当たったのは単にトランプに当選して欲しいなーという願望語っただけなのが当たった訳で
それも得票数はヒラリーの方が上なのにいつの間にか圧勝みたいになってるし

81: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:41:57.89

今回はさすがにバイデンだろ
米国のパヨク層がトランプ政権中に拡大しすぎた
だからあんな糞なBLMなんてのも流行った

103: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:45:44.74

>>81
マスコミがそう見せてるだけだよ

バイデンはマジで人気ない
そしてロリペドはアメリカでは致命的

選挙寸前なのにバイデンは雲隠れしてるからな
更に応援がオバマとか終わってる

82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:42:24.82

テレビで言ってたな前回も早い時期からトランプ勝利と言ってたし昨日の話はなるほどと思った

84: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:42:59.85

前回の大統領選挙で一番楽しめたのは、当然ヒラリーが圧勝するという結論で
自分がいかに米国通でアメリカ内部の情報を豊富に知っているかをひけらかして
いつも偉そうにしていた文化人連中がトランプ当選不可避になってから
汗をかきながらあーでもないこーでもないと
苦し紛れの言い訳を並べていた様子を見るのが面白かった

85: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 09:42:59.90

まあ自分がアメリカ国民ならなんだかんだトランプに入れてると思う


転載元 https://ift.tt/3efA4w1

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/3kLfo1z
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿