1: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:08:37.02 _USER9 BE:592079644-2BP(0)
2: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:10:23.33
毎度おさわがせします
49: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:23:48.75
>>2
父親役だっけ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:10:25.76
ラジオで追悼特集やるかな?
4: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:10:43.50
喝采を作ったというだけで偉人
42: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:22:35.60
>>4
これだな
54: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:25:01.46
>>4
喝采は曲より詞の方が貢献してるだろ
まあ、全部まとめて名曲だけど
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:29.13
「ひなびた町の昼下がり」の空気で軽く作って渡した曲が
訃報の歌になっていて驚いたという『喝采』裏話が好きでした
ご冥福をお祈りします
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:30.54
一時期ドラマとかコメンテーターとかよく出てたから蓮っ葉な作曲家と思ってた時あったけど遺した曲は大したもんだね
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:32.37
ご冥福をお祈りします。
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:36.56
「青春トルコ日記処女すべり」の主題歌は、傑作
9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:38.78
いいとも見てたなあ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:43.56
「笑っていいとも」が始まったときに替え歌、替えメロのコーナーに出てたような記憶が・・・
合掌
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:12:26.68
>>10
「私のメロディ」な
あれでしのざき美知が有名になった
60: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:26:59.00
>>14
違うだろ美和だろ!って書く前にぐくったら
しのざき美知 なんだ!
今の今まで
しのざき美和 だと思ってた
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:11:48.89
俳優としてもかっこよかったです。
合掌。
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:12:03.40
11月半ば大阪のbillboardliveで元気に歌っておられたのに・・・合掌
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:12:07.99
すげえ人じゃん
全然知らなかった
15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:12:40.07
東京砂漠
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:12:50.85
イントロ聴くだけで泣ける
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:13:09.97
もう80歳超えてたのか
18: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:13:22.26
[2019年4月20日17時53分]
俳優としても、85~86年のTBS系連続ドラマ「毎度おさわがせします」に出演。「僕の人生の汚点。本当芝居が下手くそでね」と苦笑い。それでも「主演のミポリン(中山美穂)が15歳でかわいくてね。板東英二が父親役で、彼が呼ぶと膝の上にちょこんと乗るのが悔しくて」と振り返った。
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:13:50.95
誰か
スター誕生審査員一覧を
21: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:14:00.02
いい曲ばかりで素晴らしい
喝采が最高に好き
22: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:14:10.40
印税すごいだろうな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:14:22.48
ちあきなおみと番組で歌ったときの照れ屋さんな感じが印象深かった
24: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:14:39.84
昭和のころはよくテレビ出てたね
26: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:14:45.46
一時期コンビを組んでた佐川満男は、「おちょやん」に元気に出演してたなあ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:15:39.69
ご冥福をお祈りします
28: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:15:56.71
喝采はホント感動する
29: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:16:08.45
YouTubeで喝采聴いてきた
子供の頃はわからんかったがちあきなおみてめっちゃ歌上手いな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:17:21.89
おっさん世代の人だな奈良出身かご冥福
31: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:17:28.47
これはまた大物
最近毎月キツいわ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:18:58.13
心のこり(´;ω;`)ブワッ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:23:14.37
>>33
細川たかしの心のこりも名曲だよね
34: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:20:35.13
いつものように幕があき~♪
35: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:20:48.62
喝采は良いな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:21:05.28
死亡
今年2人目か
37: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:21:27.46
ドキュメント女ののど自慢をよく見てました。合掌。
38: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:21:32.03
中村泰士て毎度おさわがせしますしか代表作ないよな
41: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:22:22.73
細川たかしの 人生航路 は名曲
43: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:23:09.04
オール阪神・巨人に書き下ろした曲が最後になるのかも
45: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:23:14.19
音楽関係の人だったのか
毎度おさわがせしますのイメージが強い
50: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:24:19.23
ああ、これはちょっとショック。
明るくてコミカルな性格が好きでした。
ちあきなおみの喝采は傑作。
メロディーラインの着想は、アメージング・グレースだそうだけど。
心からご冥福をお祈り致します。
合掌。
52: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:24:45.49
私馬鹿よね~お馬鹿さんよね~って、心のこりって曲名だったのか
70: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:29:07.18
>>52
細川たかしのデビュー曲だよ
デビュー曲からオリコン1位獲得
凄いよね
55: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:25:24.18
>ちあきなおみ「喝采」
>桜田淳子「わたしの青い鳥」
この頃三十出たばかりか。もう半世紀近くになるんだな。
近鉄電車のCMにも出てたな。
合掌
56: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:25:29.77
御冥福をお祈り致します🙇🙏
57: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:26:16.78
大阪の朝の番組で佐川満男と漫才みたいなことしてたな。この曲とあの曲が似てると
中村が何曲か出した後、佐川が中村の曲もこれに似てると言い出して
最後佐川が「この盗人!」と言うオチ
58: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:26:50.88
乾杯!トークそんぐ
59: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:26:51.96
これくらいの歳でしぬのが1番いいかもな
61: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:27:42.22
北斗の拳のショウキみたいな人か
62: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:16.26
63: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:22.93
残念だなあ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:25.15
喝采は曲が良い
67: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:38.13
名前がたいじだったりやすしだったりした人
68: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:47.86
毎度お騒がせしますで顔出し出演してた記憶
69: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:28:49.22
ここ十年ぐらいずっと見てなかったな
71: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:29:16.93
若々しい顔しか思い浮かばんわ
もうそんな年だったのか
72: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:29:23.80
奇しくも筒美京平の陰に隠れてるけど自分は中村泰士の才能も双璧だと思う合掌
73: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:29:34.29
毎度お騒がせしますの人か
76: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:30:03.25
あれは3年前~♪
77: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:30:06.46
ロカビリー歌手「美川鯛二」
御健在はミッキーカーチス 尾藤いさお 佐々木功
78: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:30:07.11
他人に名前を言う時、作曲家の中村泰士の泰士です、と結構利用させてもらった。
ご冥福をお祈り申し上げます
79: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:30:23.22
この人の一番の代表曲はジャスコの店内で流れてた「ジャスコであいましょールルルーすってっきな笑顔で、ジャスコであいましょージャスコでねー」だな
80: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:30:41.72
喝采の詩の一部は、作詞家の吉田旺が九州から出てくる時の体験なんだよな。
それを思い出して、ちょっと泣けたよ。
81: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:31:01.34
北酒場は曲も良いけど馬飼野俊一さんのアレンジもカッコいいな
中村先生安らかに
82: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:31:10.42
ウィキみたら桜田淳子に多く提供してんだな
松崎しげるの黄色い麦わら帽子もいいな
84: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:31:25.02
85: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:31:41.92
夜間飛行は喝采と並ぶ名曲だと思う
あと桜田淳子の初期の楽曲のほとんどは中村さんが書いてたんじゃないかな
86: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:32:14.23
桜田淳子に多く楽曲提供してるね
初期のセリフ入りの楽曲がクラスで話題になったわ
「花占い」の「逢える逢えない」とか「花物語」の「この花はわたしです」とか
この頃は圧倒的に淳子>>>>>百恵だった
87: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:32:15.96
最近昭和の大物作曲家の訃報続くね
ドラクエのあの方は大丈夫?
89: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:32:40.18
関西ローカルでよくTV出てた気がする
91: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:33:06.91
デビュー前の明菜ちゃんに100点くれたひと
93: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:34:07.44
代表作は毎度おさがわせしますだろ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/12/24(木) 14:34:24.40
毎度お騒がせしますで
エアロビのインストラクター(B作の愛人)を
エロい目で見てた人か
転載元 https://ift.tt/37LfUZ9
from 中二病速報 https://ift.tt/3aCkquP
via IFTTT

0 件のコメント:
コメントを投稿