2020年12月23日水曜日

【悲報】東京医師会がガチ切れ「もうなるようにしかならない」

2: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:52:44.38

ええんか?

4: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:53:51.53

ええやん
いよいよ死亡本格増加や

5: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:54:30.01

大阪は収束したのにトンキン足を引っ張るな

7: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:55:03.88

医師会が医者を増やすのを必死に拒否したせいで病院が足りないってことや

55: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:18.14

>>7
医者の数って毎年普通に増えていってるじゃん

8: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:55:34.45

帰省による拡散もお盆の頃より遙かにパワーアップや

9: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:55:57.89

残念でもないし当然

10: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:56:10.48

こいつら文句ばっか
人を救うのが仕事なんだからやれや
嫌ならやめろ

129: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:14:55.00

>>10
おまえも病院来るなよ
絶対にな

183: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:21:09.94

>>10
お前は人生やめろ

12: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:56:53.36

どいつもこいつも文句しか言わんし

13: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:57:02.80

スレタイ詐欺やなくて本当に東京はどうしようもありませんって言っとるやん

14: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:57:33.56

帰省で本格的に田舎が壊滅

15: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:57:39.00

ええ給料もらっとるんやから我慢せーや
底辺なんか死にかけとるぞ

16: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:58:12.99

もうなるようにしてやれよ
病院崩壊するレベルまで痛めつける必要がない

17: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:58:16.90

>新規陽性者の中で入院をさせるのは2割~3割
ファッ!?

23: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:03.67

>>17
若者と軽症者は入院させない

26: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:21.29

>>17
元気なヤツは自宅やホテル待機なんやろ、まあそれで死ぬ訳やけど

99: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:11:33.32

>>26
死亡するのはほぼ重症者やぞ
チェリーピッキングすな

37: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:48.55

>>17
そもそも殆どが入院する必要ないむしょうしと軽症やからな
だからこそみんな出歩いてるんだし

46: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:03:26.43

>>17
そらそうやろ
全員入院なんかできるわけないじゃん

18: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:58:28.27

一度崩壊したらええねん
何とかなるやろしらんけど

19: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:58:36.42

仕事量増えるのが嫌とか同じ日本人と思えんな

27: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:23.70

>>19
もう増えない宣言なだけやぞ

20: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:59:18.01

ワイの友達もコロナかかったわ
市販の解熱剤で大分楽になるいっとった
施設にはいけないかもって

29: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:48.95

>>20
流行し初めの頃は解熱剤使うないわれてたけどええの

190: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:21:32.52

>>29
診断受けたあとで自宅におるからな
診断うけないで解熱剤でさがってよかったねで撒き散らすのがあかんだけで

22: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 19:59:39.65

なんとかするのが仕事だろ

24: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:11.78

でも医者増やすのは反対

25: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:18.88

どーんといこうや

28: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:00:28.34

今まで自民党もケツ持ちしてたくせに今更何言ってんだよ

31: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:14.30

みんな家おるからコロナ専門病院以外の医者はくそ暇なんやろ
業界内で助け合いとかせんのか

33: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:21.28

都民は埼玉とか千葉あたりで受診すればええんちゃうか?
去年の中国人みたいに

35: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:40.13

もうストでも起こせや
クソ真面目にコロナかかってる連中に治療してやる必要ないやろ
どうせ遊び呆けて感染した奴らや

36: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:43.67

二階「ステーキ食べたい」

39: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:54.46

110の病院があって実際に患者を収容できる人数300は草
まぁ感染したら駄目だからビッチリ防護せなあかんしそんなもんやろな
そこに毎日500人が突っ込んでくるんだから本当にどうしようもありませんわ重くなったら一日で退院出来るわけじゃないし

58: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:39.29

>>39
指定感染症のレベルを季節性インフル並みにすりゃなんぼでも病床あるのにそこはだんまりや

69: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:13.17

>>58
危険だからわざわざ等級高くしてるのに低くしたって集中治療室に運ばれる人間の数は変わらんやろ
危険じゃない陰謀とか言うなら知らないけど

40: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:01:57.13

病院で安楽死を提供するよう切り替えていけ

41: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:02:23.03

診療所で暇してる医者を引っ張ってきて通常業務やらせたらええやろこの際

43: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:02:42.18

知人が都内の病院勤務だが
ここ数年で最もヒマでマンガばっか読んでるらしい
もちろんコロナ受け入れ病院の医師だぞ

47: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:03:43.18

>>43
不思議やな

62: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:15.22

>>43
ICUが埋まってると外科手術の件数が減るからかね

75: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:52.76

>>43
日本の死亡者も病気になるやつも大幅に減ってるからなぁ
コロナのルールによる隔離がめんどくさいだけで患者自体は全国的に激減しとるはず

50: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:04:39.45

東京アラート出ないのなんで?

51: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:04:39.70

198: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:22:09.54

>>51
もうワイは勝負の三週間どころか半年以上我慢しとるんや

悪いがもう付き合いきれん。これからは好き勝手にさせてもらうで

54: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:02.03

医師会のお偉方はコロナ対応せんのか?
医者なんやろ

60: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:03.77

>>54
コロナの対応してるのなんて大病院に勤めてる極々医者の中の一部や
そもそも医者の9割はワイには関係ないってそっぽ向いてるし

64: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:27.90

>>54
医師会の理事って大抵病院の院長とかで常勤やないで

56: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:23.60

東京ロックダウンしたらいいのに

57: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:29.55

5類引き下げで医療崩壊は確実に防げるし、2類にコロナを置いとく理由もない

いずれ強毒化するかもなんてのはどのウイルス感染症にも言えることだし、最序盤の未知な状態での過剰な対策をここまで引っ張るのはあほやわ

71: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:29.09

>>57
引き下げたら院内感染発生する病院が多発すると思うけどな

91: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:10:19.92

>>71
院内感染広がったってほぼ全員大したことなく終わるやろうしセーフちゃうんか

てかそろそろ感染力とか感染した時の発症率、重症化率の統計取れるだろうから、正しくリスクを評価して欲しい
ハザードばっか取り上げるせいで、正しく恐れられん
くそ甘く見るか、くそ厳しく見るかの両極端ばっかや

168: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:19:46.02

>>91
旭川の病院で起きたことが全国で起きるだけや
素人が考えること考えつかないわけないやろ

194: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:21:43.85

>>168
100人単位のクラスターが複数件出るのは運用がおかしいとしか言いようがないからノウハウの共有が先やな

81: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:08:54.37

>>57
5類に下げると診療拒否される可能性が出てくるから、厚労省が病院を管理できるように2類のままにするみたいな話聞いたがホンマかね

162: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:19:17.04

>>81
現時点で発熱外来以外は拒否してるし、そもそも2類を見られる病院が少なすぎるのが問題だからなあ
そもそも2類は致死率高い感染症想定でコロナみたいな広く浅い感染症を想定してないから当たり前なんだけど
現時点で2類に匹敵すると思っている医療関係者はおらんと思うよ

114: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:13:20.29

>>57
感染爆発して重症者が増えるだけやね

125: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:14:25.77

>>57
引き下げたら治療費自腹やぞ
損やん

197: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:22:07.50

>>57
2類だと入院費用は公費で下りるぞ
下げたからってウイルスが弱まるわけでもあるまいし万一お前の両親がかかった時に損するだけやで

59: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:05:41.62

これまでの医者「高齢者無駄に延命して大儲けや!」
コロナ禍の医者「高齢者延命してたからベッドが一気に埋まって医療崩壊…」

ええんか?

61: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:08.84

有効な薬がないから指定感染症から外せないんか?

63: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:16.19

40代からみんな外に出るなよ
外に出るから広がるんだろ?
人に迷惑かけんなよ
30代以下はノーマスクノーガードでええで😘

65: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:30.55

今日東京何人なん?

67: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:06:48.48

これでも自民党を支持してる奴の方がガイジなのでセーフ

68: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:03.45

無症状感染者とかいう大矛盾造語を一般化させた罪償えよ医師会は

70: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:28.67

他の先進国と比べたら日本の状況なんて何にも問題ないんだよなぁ
クソマスコミとクソ野党と儲けたいだけの医師会が騒ぎ大きくしとるだけや

74: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:52.12

春先は自粛しない国民が悪いみたいな感じで相互監視効いてたけど今はちゃんと対策しない菅が悪いになっちゃってるからな

76: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:07:57.94

どうにでもなーれのAAちょうだい

77: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:08:07.54

肛門科とかの看護婦借りてこいよ

78: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:08:15.37

3週間3週間っていつまで経っても復帰しなかった去年の柳田かよ

79: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:08:21.15

ケ・セラ・セラ

82: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:09:03.84

保健所の職員はガチで全員死ぬほど忙しいで
コロナ患者の管理も受け入れ先病院の調整も全部保健所の仕事やけど
患者も病院も非協力的やからね

83: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:09:05.78

この流れ将来童話になりそう

84: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:09:06.56

ええよ
いままでがおかしかったんや

85: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:09:19.80

なおトンキン民は遊ぶ模様

98: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:11:17.74

>>85
Gotoと居酒屋が悪いだけだからな
それ以外の行動する分にはいくら外出してもセーフや

87: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:09:53.37

どうせ今だって自宅やホテル療養やし5類相当に変えても医療は崩壊したままちゃうか?
もう最後は重症者を切り捨てるしかない
早めに感染した奴らの勝利や

93: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:10:25.82

診療拒否ってそもそも法律で出来ないやろ

96: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:11:09.57

>>93
事情があればできる

111: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:13:10.42

>>93
そうなん?
ワイが高熱出した時めっちゃ拒否られたで

市民病院「うちは他の病院から紹介状がない限り受け付けません」
開業医「うちでは高熱等コロナの危険性ある人は受け付けません」
市の相談センター「医者からpcr受けた方がいいって言われたらまた電話してください。pcr受けれるよう手配します」

ちなみに11月で別にどこも混雑してるわけでもなければ感染拡大地でもないから特に逼迫してるわけでもない田舎

133: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:15:02.25

>>111
電話せんで病院に直接行けよ

143: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:16:37.61

>>133
結局市民病院に直接いったわ
結局無料でpcrと抗原検査してもらったけど看護師がクッソ不機嫌そうな感じでイヤイヤ感丸出しで対応してくれたで

154: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:17:33.39

>>143
電話なんてするだけ無駄やから直接行くのが正解やで
ワイも電話なんかせんで行くし

94: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:10:54.03

医者の数増やしても患者減らさないと意味ないぞ

110: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:13:01.22

>>94
看護師も増やさんとな

102: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:12:07.90

東京に住むのが悪いんや

104: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:12:17.90

ガチガイジの国過ぎるから一度解放したら止められん

105: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:12:30.61

残当
政府も都も県も無能

108: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 20:12:43.03

もう誰も何も注意してくれなくなる
政府は終わった


転載元 https://ift.tt/3pixVnQ

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2KvFybF
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿