
23: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:31:56.03
>>1
この水がダバダバでてくるの多いな
70: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:04:32.68
>>1
4年も持ったの凄くね?
86: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:10:16.95
>>1
仕掛けた方もいつ発動するかわからない大掛かりなドッキリ
102: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:19:57.43
>>1
またかって漢字で客がスタスタ避難しててわらた
109: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:24:22.68
4年間も建物が持ったなら十分でしょ
だってあの中国だよ?
建物だって人民だって使い捨て🤣
145: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:46:09.67
>>1
こういう常に油断できない状況が国民を強くするのだ
157: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:50:36.69
>>1
ベニア板か
161: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:54:24.11
>>1
崩壊まで4年も保ったのか
さすが中国、素晴らしい建築技術
186: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 04:25:29.42
>>1 な、中国製品(笑)
198: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 04:35:07.47
>>1
天井の崩落は想定の範囲内、
想定外なのは死傷者ゼロなところ。
199: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 04:35:14.49
>>1
また大騒ぎしてるのか?
中国人って、ホントかわいいよ。
2: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:20:30.43
建築基準法みたいなのはないの?
5: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:22:08.85
>>2
中国だぞ
13: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:27:02.90
>>2
あっても守る訳がない
69: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:02:24.35
>>2
賄賂でどうにでもなる
144: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:46:00.45
>>2
あったらなんだってんだ?
167: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 04:03:57.81
>>2
漏水が原因だからあっても防げなかったと思う
3: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:21:14.24
チャイナボカン
6: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:22:40.87
ただの日常やん
分相応ってやつね
7: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:22:46.39
日本の1/10くらいの建設費なんだろうか…
9: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:23:56.11
現代のシナの建築物なんざクオリティがゴミすぎて100年前の日本の建築物の方がまだ安全性高いからな
実にシナらしいが
12: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:26:37.34
>>9
100年前の日本の建築物と比べれば
今の日本の建築物もゴミやで?
14: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:28:18.25
>>12
それは100年前の上位の建物を今の下位の建物と比べてるんでないかな
10: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:25:34.21
爆発と崩壊は中国の日常
11: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:26:22.57
4年も持ったの?
15: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:29:12.58
津田沼のモールも客が歩くと床がびよんびよんしてたがまだ持ってるな
37: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:37:56.04
>>15
びよんびよんな床って今の流行りじゃないの?
16: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:29:28.94
さすが中国だな
もう技術力じゃ日本もアメリカも敵わない
いやぁ~ご立派ご立派
17: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:30:01.09
爆発しなかっただけ進歩したな!
18: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:30:54.96
すごいな、スリリングな日常を提供するための仕掛けをしてたのか
さすが朝鮮の兄である支那
20: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:31:41.98
水がたまった天井が落ちてきて客が押し流される動画あったよな
21: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:31:44.04
48時間でビル作ったとかキチガイみたいなことしてるから
22: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:31:52.42
チャイエスに行った時に、ワクチンどうするの?って聞いたら
副反応が怖い。中国のワクチンなら打ちたいって言ってた。
日本に住んでてもまだ中国を信頼してるんだなあ。
北京五輪反対運動に対抗して湧いてきた中国人思い出した。
172: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 04:08:39.65
>>22
で、その後は日本ワクチンを注入したアルカ?
25: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:32:21.26
チャイナの日常
26: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:33:11.01
ショッキングモレル
27: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:33:47.10
客の逃げ足が早いのは慣れてるからなのか
28: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:33:49.46
まず、水が漏れてる時点でどうかしてる
29: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:34:01.38
日本に生まれてこれた事が誇らしい
30: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:35:11.95
言うほど大したことない
日本だって天井パネルはタッカーで止めてるだけだったりするし
水漏れすれば同じように落ちてくる
31: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:35:35.25
百年前の日本の建物の多くはシロアリの餌食。表面だけは綺麗だったりする。
今のベタ基礎の上に立つ家屋の方が長持ちする。
32: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:35:35.74
パ「これは演出なんです」
33: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:35:59.45
先日みたニュース記事は衝撃的だったな・・・
中国の建設現場で出回ってる偽物の鉄骨。
見た目はコンクリートの中に入れる鉄骨そっくりだけど
竹のようにポックリ折れるやつ。
38: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:38:04.35
>>33
何の為に?
本物と見間違えるくらいの見た目クオリティを求めるなら強度を求めることに時間やお金を使った方が良いのでは?
46: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:41:54.51
>>38
何のためって金のために決まってるでしょ
そこは中国だよ中国
48: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:42:34.49
>>38
単純に鉄骨を受注した業者が手抜きしたってこと
発注した奴は騙されてそれを使う羽目になるってこと
62: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:54:46.44
>>46
>>48
強度を求めるより、見た目のクオリティを求める方が安く上がるってことなのか…
本物と区別つかないほどの見た目出せる技術があるのにもったいない…模型とかフィギュアとか人型ロボとか他のことに使った方がお金稼げそうなのに。
34: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:36:17.16
中国のエスカレーターの床にお母さん飲み込まれてく動画マジでトラウマ思い出すだけで泣きそうになる
105: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 03:22:08.34
>>34
それエスカレーター見るたび思い出して階段使うようになったわ
36: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:37:07.26
韓国も店が崩壊したとかそんな事件なかった?血筋やね
39: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:38:24.99
動画を見た限りでは吊り天井のパネルが落ちた感じかな
43: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:41:16.49
中国なら天井板が爆発まで行かないとな
45: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:41:39.09
チャーハンはいい発明なのに建築は残念だな
爆発するし火力強すぎだろ
47: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:42:26.79
不謹慎だが動画見て笑ってしまった。
チャイナボカン
49: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:42:50.71
中国の場合、ある日突然こんなのに巻き込まれて死ぬんだよなぁ・・・
50: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:42:53.77
豆腐床が4年もっただけで奇跡
51: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:43:12.13
4年も持ったのは凄くね?
52: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:45:09.09
崩壊3rdやってる場合じゃない
53: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:46:45.50
そら研究所からコロナも漏れるわな
55: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:48:54.86
>>53
これ
56: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:50:25.13
これCGでゴジラの足を入れればいいじゃん
59: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:52:48.07
>>57
中国のは文革でほとんど破壊し尽くされたけどな
58: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:51:37.64
永久に治らない中国の病だな
60: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:54:06.60
この建物は崩壊するかもしれないとか爆発するかもしれないと考えながら生きるのって大変だな
61: とある名無しの中二病 2021/07/11(日) 02:54:42.97
修繕費で儲けるために費用ケチって
張りぼてつくるのは基本中の基本アル!
転載元 https://ift.tt/3hu1SA8
from 中二病速報 https://ift.tt/3hCcpJL
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿