2021年7月3日土曜日

【悲報】若者の街「原宿」、やせたかなしい姿で見つかる(画像)

2: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:48:34.87 0

やなせたかし何処?

30: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:39.65 0

>>2
ウォーリーちゃうねんで

4: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:48:59.75 0

時代は新大久保だからな

5: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:49:11.00 0

原宿なんて15年前にハロショ行ったきりだ

6: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:49:19.15 0

カフェがないんだよな

7: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:49:32.73 0

元ハロショやないか

9: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:49:44.77 0

栄枯盛衰
盛者必衰
つわものどもが夢の跡

10: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:50:20.88 0

原宿でしかできないことって無いからな
地方民の憧れで保ってた街

新大久保は日本で新大久保にしかないものがたくさんあるから需要が残ってる

11: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:50:36.19 0

娯楽道なくなってから原宿行く用事が全くない

12: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:50:38.03 0

原宿から渋谷への通りも寂しくなった

14: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:51:20.93 0

ハロメンは今どこで遊んでるんだ

15: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:51:58.99 0

ほんの50年前の原宿は
店なんて殆どなく喫茶店が何件かあるだけの寂れた街だったよ
元に戻るのか

94: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 09:23:53.11 0

>>15
昔の原宿駅は誰も降りなくてしーんとした駅だった
今の鶯谷駅とか上中里駅ぐらい

16: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:52:01.86 0

平日とか人少なすぎて終わってる

18: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:53:02.22 0

ニコ生スタジオなかったっけ

19: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:53:59.70 0

コロナ前からZOZOTOWNやGUが主流になってたし
イオンモールひとつあれば渋谷と同等の買い物ができるんだよね

24: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:55:49.03 0

>>19
千代田区 中央区 港区
豊島区 新宿区 渋谷区

心にそれがあるか?
という話

20: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:54:05.62 0

APE supremeつえー

21: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:54:26.83 0

タレントショップが軒を連ねてたと

22: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:55:18.25 0

店に行っても
ビールだけしか飲まないとつぶれるね

23: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:55:35.22 0

ラフォーレでカーテン下ろして閉めてるテナントがポツポツある

25: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:56:11.31 0

田代まさしの店は

26: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:56:51.63 0

今の若い子はクレープ食わないのか

27: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:57:10.00 0

原宿の竹下通りってすげえ家賃高いんだよな
もたんだろ
あそこら一帯

28: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:01.01 0

>>27
商業地・オフィス街

ドーナツ化現象?

29: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:35.66 0

やなせたかしに見えた

83: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 01:36:44.00 0

>>29
同じだ
やなせたかし見つかると読んでしまった

31: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:44.21 0

ハロメンもタピオカ飲まなくなったし

32: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:51.30 0

娯楽道行けばあいつが必ずいた

33: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 21:58:54.02 0

わびしいショッピング街を見ているうちに
かなりえづきだした

35: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:00:12.09 0

やなせたかしスレ

37: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:02:00.72 0

レゴランド早速水もちこみOKに

38: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:02:11.74 0

ダイソー100円ショップだけはやたら混んでる

40: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:07:04.69 0

一極集中の限界

41: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:09:44.44 0

中野ブロードウェイは大盛況

43: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:14:02.26 0

どうすんだよ東京
もう終わってんな

44: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:14:39.01 0

いいこと思いついた
コッペパンに生クリーム挟んで原宿で売ろうぜ

45: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:14:59.11 0

若者金無くてもうどうにもならんぞ
渋谷や新宿もたむろしてるだけだもんな

46: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:15:42.91 0

Tシャツに適当に日本語書いて外人に売りつけようぜ

47: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:16:37.81 0

小麦粉を平らに焼いて生クリームや果物入れて巻いて売ろうぜ

64: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 23:03:41.38 0

>>47
それナウいな
バナナとか単価安いの巻いたら絶対儲かるやつじゃん

48: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:16:43.31 0

若い人て街で写真撮ってるだけだよな
買い物してる感じじゃない

49: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:17:42.36 0

アパレルなんて協力金無いし
裏原のアパレルも美容室も閉店してきている

50: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:18:24.60 0

消費しないんだから世の中に金が回らんよ
金が無くて消費出来ない
本当に終わった感満載だよ東京に30年住んでるけど

52: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:18:37.30 0

元かかっぺしかいないし

53: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:18:40.27 0

新原宿駅まだ見に行ってない

54: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:18:45.83 0

中野ブロードウェイには今でも中国人が時計買いに来てる

55: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:22:13.93 0

新時代のスマホやアプリに乗れなかったんだから日本終わるよね
スマホもアプリもネットの中のものは全部海外製
どうしちゃったんだろうね日本

56: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:23:44.80 0

日本人は足を引っ張り合うのが好きだからな
そりゃ没落するわ

57: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:24:33.70 0

竹下通りは平日は全く人が居ないもんな
原宿アルタもテナントの入れ代わりが凄い

58: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:26:23.67 0

つべで最近の原宿の動画いくつか見たけどアホみたいに人たくさんいるよ

62: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:49:45.45 0

やなせたかしい姿とは

63: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 22:59:19.89 0

竹下行っても黒人に出くわさない?

65: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 23:10:25.58 0

まだいるよ

66: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 23:22:57.95 0

さんざん家賃で儲けただろうしええやろ

67: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 23:23:42.77 0

コロナ前も外国人観光客頼りだったもんな
それが消えたらこうなる

68: とある名無しの中二病 2021/07/02(金) 23:24:30.94 0

日本はもう終わりよ
復活することはない

70: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:09:46.52 0

原宿にハロショがあった頃の賑わいが懐かしいな

90: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 04:35:47.36 0

>>70
竹下通りから1つ奥まった場所にあったので
最初見つけるのに結構苦労した

71: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:10:49.01 0

加護ちゃん走ったな

72: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:12:16.21 0

サムライがフラッグ盗んでスーパータイムで報道されてた

73: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:13:28.48 0

代々木公園の辺りもオリンピックのせいで横断歩道が使えなくなる所があったり
NHKホールの道にもなんか作ってる

74: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:29:28.93 0

娯楽道無くなってから裏道から竹下通り入って行くこともなくなった

76: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:48:37.35 0

東郷神社と娯楽道のハシゴよくしてた

78: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 00:57:10.49 0

こんな状況でテナントオーナーってやっていけてるの?

79: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 01:18:30.23 0

ウラハラってアニメにもなったし
柳沢きみおの大市民は原宿舞台だぞ!

81: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 01:28:44.13 0

そこを歩いてたやつがほとんど中国人だったってことなのか

85: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 03:39:34.71 0

この間行ったけど人少なかったわ
娯楽道がどうなってるのかみてくるの忘れた

87: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 03:53:20.16 0

渋谷から原宿一帯がコロナに加えるやりたい放題の乱開発と田舎者動員した乱痴気騒ぎで物凄い勢いで死んでるな
それを尻目に利権と搾取の象徴NHKだけが栄えるという今の衰退没落した日本を象徴する地域

91: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 04:39:17.81 0

渋谷みたいな町はコロナのせいだろうな
遊びに行くわけないもんな

92: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 04:39:41.80 0

原宿のハロショってウッドデッキのところ?
デートのとき給食モチーフの店であげパンたべてたときアイドルショップあったの覚えてる

93: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 04:43:11.48 0

ハンジロウって服屋まだある?
大学生だった20年くらい前によく行ってた

97: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 12:54:56.23 0

何を言ってるんだ、人だらけで歩けない


転載元 https://ift.tt/2V5qdDC

Adblock test (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/2V3bHwa
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿