
37: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:43:02.59
>>1
ネクスト鬼滅の次はポスト鬼滅か
どこまでも鬼滅に乗っかると
63: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 01:09:19.07
>>1
進撃って漫画の作画がアレだから、アニメはハードル低かったよ
チェンソーマンは漫画の作画そこそこ上手いから大変だよ
3: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:42:31.37
呪術を切るから大丈夫じゃね
5: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:42:36.91
ジョジョ第4部くらいに外人受けはしそう
6: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:43:51.72
作画がアレだからアニメの方が分かりやすくなりそう
7: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:44:14.70
全く知らんけど、原作は面白いの?
30: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:23:36.04
>>7
だいぶ狂ってるけどそれがおもろいと思う人はハマる
子どもには見せられない
31: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:26:31.30
>>7
狂ってる発想力がギリギリ少年漫画の枠に収まってたんだけど、
最後に枠をはみ出してしまって第1部終了。
57: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:36:18.75
>>7
9割は拒絶反応。1割は刺さる内容。
8: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:45:15.50
こうやって三流メディアの押しが入るのは偽物の証拠
Dr.Stoneとか約束のネバーランドは本物
見れば分かる
9: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:46:17.80
実写化するのか
11: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:46:53.71
パワーがかわいいだけの漫画
12: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:47:15.16
子供向けはグロ禁止 日本と逆だな
チェンソーマングロだしエロもあるので、妙に日本的なお情けを入れずに、エログロを貫けば売れる
13: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:48:00.89
米なんて幼児アニメでさえリップシンクしてるのに日本だとパクパクしてるだけだから
評価が高いってことあるのかね?
日本のアニオタじゃあわかんねぇか
25: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:04:08.82
>>13
セリフが英語じゃないから別に良い
26: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:15:19.24
>>13
あんな糞見たいなのっぺりキャラデザで口だけシンクロしてナニが良いの?ww
14: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:48:04.94
進撃の巨人のファイナルシーズンは
ストーリー的に外国人ウケ確実だったから力入れて欲しかった
15: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:49:55.03
27: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:18:27.08
>>15
すげえまじか
16: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:52:31.65
で、チェンソーマンて何系
センス系ならノーセンキューだわ
17: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:54:04.91
どんな話なん?
18: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:54:42.74
鬼滅の刃もそうだったけど
原作の画が下手すぎるから
アニメで見るほうが正解だわな
61: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 01:00:48.62
>>18
MAPPAだと残念な仕上がりになりそうな…
65: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 01:17:35.76
>>61
呪術見てないの?
68: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 02:12:17.16
MAPPAは古い体質でスタッフをがっちり囲って安定したクオリティを保つのは苦手
でも、顔は効く会社なので監督とかは使える人を抑えられる、でも作画の
単価は安いので抑えた人らでカバーできない予算だときついことになるw
今回は演出もアクション監督もそろえてきて、たぶん海外人気も見込める作品と
いうことで安くても派手なことやりたいという人らが集まりそうなので化ける
可能性はある、読みが外れたら、まぁそういうこともあるさ
19: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 22:57:01.49
進撃の巨人はアニメ2期が遅かったのが最大の-要因
21: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:00:58.92
進撃は原作のラスト改変してくれなきゃ観る気が起きん
23: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:02:50.62
進撃は最終回があれだったから国内外一気に下火になったけどチェンソーは一応一部完結してからの熱狂だからな
多分大丈夫じゃないか
24: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:03:37.58
アニメ化前から画力に関しては目が肥えてるアメリカ人にウケてんだから下手では無いんじゃない?
55: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:25:25.22
>>24
下手というか死なせる予定のキャラデザが似すぎてるんだな
思い入れがないんだろう
29: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:22:49.16
MAPPAは東映アニメーション目指してるの?
32: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:30:59.06
連載は読んでたけど途中からあんまり話が理解できなくなっていったな
原作ファンはちゃんと理解してるの?
33: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:36:18.91
進撃の絵ってそんな手抜きするやつじゃないやろ
和田アキ子出したりフザケンナとは思ったが
34: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:36:52.24
ギザギザの歯ってこういう凝った作画だとなんかボール紙で作ったようにペラペラに見えてすげー違和感
35: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:38:26.07
呪術と似た感じ
呪術よりは面白い
59: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:42:59.17
呪術は術を使う戦いなのにやたらキックやパンチとか格闘技大会で白ける
ジェダイの戦士がフォースを使わず後ろ回し蹴りたローキックで戦ってどうするって感じ
ただ特級呪術師の五条悟だけは別格で空を飛ぶわ、とてつもない術を使うわで白けた
一発目から使ってさっさと殺せよって感じ
特級呪霊の花御なんてラスボスよりかなり下のレベルなのになかなか倒せない
特級呪術師の五条悟が無下限呪術とか無量空処とか究極の術使っても殺せなかった
エロもグロも足りないお子ちゃま向けアニメ
36: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:38:28.73
てか進撃の最終章またチェンソーや呪術映画に作画スタッフ取られて微妙な作画になりそうじゃね?
進撃の作画に注力できないならもうボンズにでもやらせろよ
43: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:53:26.97
>>36
マッパ進撃の作画が不評なのはクオリティっていうより演出とカット割りのセンスなんだよね
一応動いてはいるんだけどwitの方が圧倒的に見せ方が上手かった
38: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:43:38.31
書けれるのかな
39: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:46:35.99
作者の人、映画命で漫画にあんまり興味がなくアニメは眼中にないという
荒木飛呂彦タイプだが
一番影響を受けたクリエイターが韓国のナホンジン(本人公言のパクリシーンあり)と広く知られたときに、どうなるだろうか…
45: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:55:41.88
>>39
タツキは映画大好きだけど、漫画もめちゃめちゃ読んでるよ
とにかくインプットしないとって人
40: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:48:49.36
「肌が粟立つ」って最近よく聞くけど使わんわ
41: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:48:53.83
進撃も鬼滅も原作者の絵は上手いとは言えないのにそれは海外の人は文句ないのか?
42: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:50:10.38
海外のアニヲタって
ストーリー軽視しがち。
とにかく動きを求めるよね
バカなんだろうな
48: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:07:26.49
>>42
元がパクりばっかりでなんの新鮮味もない糞漫画でもアニメの出来がよければ大喜びするよね
62: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 01:04:00.95
>>48
原作ある作品でも、原作読まないのが多いんだよね
とにかく派手に動いてりゃいい!って。
マーベル作品が映画化されても
同じようなモノにしかならないのなんでだろ?と思ってたけど
それ以外の選択肢ないんだろう
44: とある名無しの中二病 2021/07/03(土) 23:53:49.00
海外の人は躍動感やアドレナリンを求めている
小難しい台詞回しや設定にこだわる人は少ない
46: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:03:27.37
ファイアパンチも海外だと異様に評価高い
向こうの人の感性に合うんだろうか?
56: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:28:50.98
>>46
分かる人にだけ分かればいいとのことだが
ファイパンは外人にとっては分かるんだろうな
49: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:10:04.71
作画作画そればっかだな
50: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:17:37.83
また炎の蜃気楼の影響が強い作品ね
52: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:20:28.79
鬼滅も呪術もチェーンソーマンもB級だよ
楽しめるのは中学生まで
54: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:24:51.27
炎の蜃気楼はほんとうに偉大だよ
ありがとう炎の蜃気楼
60: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 00:46:09.60
アニメ前の民度の低さでは鬼滅や呪術をちぎってて軽く引くレベル
66: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 01:45:57.33
漫画のシュールな独特な雰囲気がアニメだと綺麗すぎて消えてる
鬼滅並みに別物になりそう
67: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 02:11:06.50
マッパって抱えてる脚本家の能力が弱くね?
70: とある名無しの中二病 2021/07/04(日) 05:29:01.23
進撃のファイナルシーズン前期は最初は頑張ってたけど段々酷くなってったな…
制作会社の力不足ではなく同時進行の呪術廻戦に力そそいだからって話じゃないか
後期はちゃんとやってくれると信じてるよ
転載元 https://ift.tt/3ymCjGQ
from 中二病速報 https://ift.tt/3qWQeRz
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿