2021年11月8日月曜日

橋下徹氏、18歳以下10万円案をバッサリ「天下の愚策」6児の父・谷原章介と合わせ「2人で100万円」

14: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:54:04.43

>>1
この二人はこう言わないとタレント生命死ぬから
番組見てたけど笑ったわ

135: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:10:32.31

>>1
橋下維新の高校無償化のときに言われたことと同じことを言ってる
1人10万どころじゃないぞw

166: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:14:24.64

>>1
申告漏れ「納税者としてこんなお金の使い方をされるのはね、本当に腹立たしいですね」

198: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:17:39.37

>>1
所得制限すると収入の逆転現象が起こるんだよね。
まあ、年収1500万を制限にするなら微々たるものだけど。貧困定義になると年収制限
が300万とかになる。すると、収入の逆転現象が起こる。300万なら40万貰える340万
301万だと0。これは不平等。
非課税世帯と課税世帯だと、もう致命的な欠陥政策。立憲的なww
だと

2: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:51:06.44

言いたいこと全部言ってくれてる

3: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:51:46.38

恵も5人だっけ?

4: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:51:51.44

橋下はこのまえ100万円もらったんじゃないのか
誰か死んだか?

32: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:01.82

>>4
18歳超なんでしょ

38: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:58.22

>>4
子ども何人か19歳以上になったんやろ

5: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:51:54.13

子供が居ないと金なんて要らないし
日本の年金は賦課方式だから子供の居ないゴミどもの年金をちゃんと子育てした人の子供が納めた保険料から払うんだからこの政策は正しいんだよ
問題は財源を借金にして結局子供達の将来に押し付けてしまうことだけ
子供の居ないゴミどもから小梨税取って子育て家庭に支給するのが最善

152: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:12:11.99

>>5
国の愚策で子供作れなかった人は奴隷ですね。

6: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:51:59.57

ほんとそれ。
子育て支援とコロナを結び付けてるのはマジで愚策
普段から何もしてないってことじゃん

7: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:52:09.02

10万なんかはした金のやつの発想
愚策でもなんでも欲しいやつはいっぱいいるだろ

102: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:06:30.15

>>7
いや、だからその欲しい奴(生活困窮者)にだけやれよアホがって話やろ

8: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:52:16.30

所得制限なしの方が事務手数料かからないしね
資産家は所得少なかったりするから、資産のない高所得家庭は貧乏くじ引かされるからね

71: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:03:33.40

>>8
マイナポイントで10万ポインヨ加算の方が安いわw

9: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:52:30.17

所得制限したらしたらで、文句言うだろ、こいつらは

11: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:52:59.92

世帯収入300万以下ならわかるけど他は支給する必要ないよ

13: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:53:44.02

「本当に困ってる人に給付を」というのが根底にあるから、こんなおかしな制限が加わる。
一律で10万配って、あとで高所得世帯からは税金で持っていけばいいんだよ。
子供がいようがいまいが、金持ってる世帯は金持ってるし、持ってない世帯は持ってない。

むしろ日本の場合少子化の原因として結婚しない適齢期の若年層が多くて、その原因の大きな一つとして経済的要因がある。子供の有無で困ってるか困ってないかの判断なんかつかない。

16: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:55:01.49

給付金 給付金

17: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:55:05.87

制限がないからね。年収400以下とかにすれば批判は少なかったと思うよ

24: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:24.77

>>17
また支給が滞るぜ

18: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:55:15.84

子育て世帯を支援と言っても小学校ぐらいだったら私立でもなければ全然お金かからん

19: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:55:49.65

どうせ一律or所得制限のどちらかに落ち着く

20: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:55:53.87

なんでこんな制限を財務省やその息がかかってる政治家が言っているかというと、予算を小さくしたいから。

もしも制限なしで全員に10万円を配ったら、予算は12兆円。ところが18歳以下という制限を加えれば、2兆円で済んでしまう。これが制限つけてる人たちの目的。
困っている人を助けたいとか、そういう理由じゃない。財務省的緊縮だけ。

21: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:05.38

マジで公明ってろくなことしないよな
自民も連立解消すればいいのに

足引っ張ってるだけだろ

29: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:54.23

>>21
だよな
維新と国民入れて公明アウトで一回揺さぶってみりゃいいのに

25: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:36.23

谷原 余計なこと言うな

26: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:37.37

政治評論家の人が言ってたけど マイナンバー持ってる人に30000ポイントあげるっていうのも
12万円ぐらい買わないと 30000ポイントつかないって話らしいね ただでやるもんじゃあない!!
わかったかね それが自民 お前らが 選挙でマンセーした自民のやり方だ

50: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:00:13.42

>>26
12万買えばいいじゃん
どんだけ貧乏人なんだw

52: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:00:23.33

>>26
年間12万円くらい買い物するわな。
マイナポイントで一律10万でいい。一番手軽で早い。
前回の給付金みたいに役所が書類で忙殺されることもない。

28: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:56:44.80

文句は言うけど有難く頂くんだろw

105: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:06:35.42

>>28
そらそうよ
橋下は信念足りてないからな

31: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:57:44.70

谷原「100万円…今日の僕の日給とちょうど同じですね(ニッコリ」

33: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:03.84

でも貰うんでしょ?

34: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:26.20

ホントだよ、もっと言ってくれ

35: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:31.09

でも自民党とか保守が勝利する
批判の声は大きく聞こえるけど実際は違うんだろな

42: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:28.04

>>35
まあワイドショーの誘導に国民がそっぽ向いたのが今回の選挙だからな

36: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:55.13

こんなしょうもないことしないで消費税廃止すればいいのに

37: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:58:56.32

じゃあ辞退しろ

39: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:00.77

そんだけ産んでるならもらってもいいだろ

40: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:03.83

年収1000万世帯でも子供2人いたら全然金足りねーよ
余計なことぬかすなクソが

46: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:41.98

天下の愚策に同意
>>40
贅沢してるからだろ

55: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:01:19.72

>>46
足りないよ普通に10万くれたところで足りない

122: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:09:05.69

>>46
年収1000万と言ったって底辺や老人支えるために手取りは鼻くそほどになってしまうんだわ

41: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:23.52

問題は外国人だろ
子ども手当の悪夢再びか

44: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:32.56

独身は死ね政策

45: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:41.07

単身のゴミと違ってそれだけ苦労して子育てして国に貢献してるんやからええやん

47: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:42.40

維新の闇将軍だな。
表というか政界に出て党首としてやってくれ

48: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 09:59:49.64

毎度ズレてんな
選挙で気付いたんじゃなかったのか
なんでも大袈裟に言ってるだけ中身スッカスカ

51: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:00:13.80

ナマポ芸スポ民涙目wwww

53: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:00:32.87

公明党が先の衆議院選挙で公約として打ち出した18歳以下に一律10万円給付する案に反対します。
もっと困っている人に給付すべきです。所得制限を付けないのはばらまきではないかとの批判が国民に強くなっております。
非正規社員、ひとり親世帯、低年金の高齢者世帯などの生活に困っている人たちがこのコロナ下で急増しています。
給付金はこうした困っている人たちに給付しなければなりません。
こうした人たちは給付金のほとんどを使うでしょうから経済効果にもつながるからです。
もし、公明党の案を丸呑みするのであれば、来年の参議院選挙で自民党は大敗します。

56: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:01:22.27

大学生の授業料免除とか、寮に入っている高校生とかに回せよ

66: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:36.09

>>56
大学なんか別に義務教育じゃねえんだし 
好き勝手に行ってるだけだろ 
免除する必要ないよ

195: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:17:15.01

>>66
だからお前みたいな馬鹿が増えるんだよ

57: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:01:35.77

賛成派の声も拾えよ。テレビはいつも一方的なんだよ

60: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:07.88

高市さん「誤報って言ってるでしょ」

62: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:12.90

自分たちが要らないくらい儲けてるから言えるんだろうな
俺たちの5000円くらいの感覚

5000貰う<政権批判のタネ、で前者にしただけでしょ
くだらん人間よ

63: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:16.92

女子供を弱者扱いしてれば人気取れるからな
競争に負けたヤツを弱者扱いはしない

64: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:20.40

所得制限作れよなあ
所得税の額ですぐにわかるだろ

67: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:47.37

実際6人いたらめちゃくちゃ金かかるんだろうけどな
でもそういう家庭はもう高所得層しかいないよね

68: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:48.15

確かにな
所得制限付けると、所得確認の経費と時間が馬鹿みたいだし

たかが10万配るのにどんだけ税金使うのかって話になっちゃうよね
年末調整で低所得者に減税分の還付でいいじゃん

82: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:04:21.13

>>68
マイナポイント付与ならパソコンで一発やぞw

70: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:02:57.49

大変だというが子持ちは十分優遇されてるんだけどな

88: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:05:00.41

>>70
高齢独身で何にももらえないオレ

98: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:06:14.28

>>88
どのみち高齢だから18歳未満の孫しかもらえんだろw

72: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:03:33.57

アブノーマルなお前らを基準で批判されてもな

73: とある名無しの中二病 2021/11/08(月) 10:03:35.57

このハム案が糞なのは言うまでもないが
ここ最近の維珍とマスゴミのベッタリぶりが気色悪い


転載元 https://ift.tt/301cG2T

Adblock test (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/3mRw7n5
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿