
36: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:20:18.43
>>1
EVなんて未熟な車両を買う奴が悪い
気候変動を予測できず居住地に雪が降る想定外だった奴が悪い
自己責任だね
136: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:39:31.66
>>1
ギコハハハ!
電気自動車なんてこんなもんよな!
やっぱ次世代は水素よ!
166: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:43:07.16
>>1
数十時間て中国人らしい表現だな。そんなに並んでねえだろ。
170: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:43:43.08
>>1
お盆と年末年始の帰省ラッシュ
日本でEV の本格的な普及は無理だろこれw
198: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:48:19.44
>>177
釧路イオンまで115kmの看板見て震えてろ
192: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:47:14.54
>>1
昔のスマホを思い出すな
だから、ガラケーじゃないと充電が持たないってw
2: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:14:21.64
最先端の国
3: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:14:35.59
そらそうよ。
4: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:14:44.73
そんな当たり前のことだろうに
5: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:14:47.73
知ってた速報
6: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:15:13.90
さすが優秀な中国人の考えることは違うね
8: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:15:45.54
まだ一番寒くはないだろ・・120キロがどこまで短くなるのか楽しみだな
9: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:15:55.99
バッテリーヒーターないの?
21: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:17:47.16
>>9
乗らない時間に減るだろ
10: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:00.61
今更ぁ
11: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:14.28
社会実験お疲れ様です
12: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:20.44
EVで120キロならなかなか頑張ってんじゃん
13: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:34.97
充電式のライトも冬場は消費速いのは皆さんご承知のはずかと
15: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:55.76
普通はバッテリーヒーター入れるからな
入ってない安物はそらそうだろと
90: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:32:03.21
>>15
そのヒーターの電源はコンセントからとってんの?
16: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:16:57.13
発売前にテストしてないのかよ
22: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:17:53.59
>>16
ユーザーでテストプレイ
みたいな
17: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:17:08.66
だから自転車が一番
って人民みんな自転車の時代は冬は何乗ってたの
19: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:17:25.83
ゴミバッテリーが日本海に流れ着く日も近いな
20: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:17:46.72
リチウムイオンだしなぁ
夏は夏で高温で爆発する
スマホのバッテリーですら重くて20g前後なのに爆発死亡事故が起こるし
EV車なんてテスラXで400kg サクラですら200kgも積んでいるという恐ろしさ
23: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:03.82
新型プリウス関係でEV叩き棒にしてトヨタを汚物扱いしてたコメントのせいでEV嫌いになったわ
とりあえずEVの未来が潰れることを切に願います
24: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:16.93
程度の差こそあれEVなんてこんなもんよ
EVマンセーしてガソリン車やHV車作り続けてる日本メーカーが遅れてるとか見当違いの批判してるのは自分の車すら持ったことのない底辺だけ
25: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:20.94
知ってた
そして経年劣化で更に低下
とりあえず暖房使うな
26: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:26.53
佐川さん、大丈夫?(笑)
27: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:26.62
はっはっは馬鹿だなー
灯油を焚いてバッテリーを暖めれば良いのですよ
28: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:28.66
300㌔も出せるなんて新幹線だな!
29: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:18:36.88
ワロタ
30: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:19:08.77
意識高い系、凍え死に。
31: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:19:12.66
で、爆発するの?
33: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:19:36.97
ほらな?
34: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:19:54.89
バッテリーが中国依存なのにEVに舵切るEUってドMなのかな
44: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:22:02.63
>>34
これはどこ製じゃなくリチウムイオンの仕様みたいなもん
35: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:20:08.50
人民服に自転車が一番似合ってるってばよ
37: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:20:30.97
役所近辺しか走らず夜必ず充電できる公用車みたいなのしか使えないな。
38: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:20:38.07
完全に積んでるのに
欧米が日本のハイブリッドに勝てないから
5年前くらいに一大キャンペーンうって、ガソリン車廃止!とかやりだした。
87: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:31:38.90
>>38
日本しか全方位カバー出来ていないんだから、そりゃあ欧米は自分のところで出来そうな簡便な技術一点を推してゆくしかないわな。
今更HVや水素なんかの基礎研究から始める体力は無かろ。。
110: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:35:25.37
>>87
水素はドイツ御三家はやってる。
ただ間に合わないからBEVになってるだけ。
39: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:20:42.26
暖房使うとかなり消耗するからな
エンジン熱が利用できないからさ
40: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:21:00.94
豆炭を車に持ち込んで火災になるか一酸化炭素中毒で死ぬかというパターンがかなりの確率で見られそうだ
41: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:21:01.97
こんな不便な乗り物よく乗ってられるなw
43: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:21:51.53
マスゴミは散々EVステマしてきた癖に
45: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:22:12.79
最初から分かりきってたやん
トヨタに勝ちたくて無理やりEVにしたいだけやろ
56: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:24:05.76
>>45
内燃機関道連れにしてまで日本潰しとか
彼らの日本への憎悪は狂っているね・・・
46: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:22:17.91
300km → 120km はエグいな。
そんなに落ちるのか
173: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:44:10.67
>>46
瀋陽とかの東北の方じゃないか?
札幌より寒い。
47: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:22:42.26
軍用車両に電気自動車が無い時点で、実用性の無さは明白。
あれは意識高い系のアクセサリー。
50: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:23:13.91
やっぱりな
日本の低温・豪雪地帯だとマジで命とりだよな
電動化してもハイブリッドは残さないとヤバイ
51: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:23:17.49
数十時間?
丸一日以上並んでるのかい?
52: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:23:28.11
今じゃあちこちでデモやってるからな
あのNHKでもトップニュースでやってたよ
いつもは中韓に忖度してるのにw
53: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:23:28.16
なかなか笑えるチャイニーズジョークだ
55: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:24:00.03
おとなのオモチャ
57: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:24:12.64
今さらそこ???
58: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:24:19.35
わかりきってた事だろ
59: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:24:23.15
温暖化を推進すれば解決できる
「環境に優しいEVのためにCO2をもっと排出」
60: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:00.26
バッテリー交換式なんだ
77: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:28:08.78
>>60
充電で待つ時間がないから良い方法だなとは思ったがな。
フルスペックの半分以下しか走らないんじゃ使えないな。
交換代が同じだったら詐欺だな。
61: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:06.55
遠くにいれさえすれば実に愉快な方々だ
62: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:08.00
ヨーロッパのEVは問題なかったの?
169: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:43:36.33
>>62
欧州でも戦車や装甲車はおろか、軍用トラックにすらEVはない。
63: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:28.40
古くなったバッテリーは安い交換所に集まるだろうし
サービスに大きな差が
64: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:32.77
EVマジでイラネ
水素希望
74: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:27:27.81
>>64
水素(燃料電池)も寒さには弱いぞ
排ガス(水蒸気)が凍る
137: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:39:32.50
>>74
水素エンジンならいいんちゃう?
154: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:41:24.48
>>137
水素は燃焼熱が小さいからこれも寒冷地だとパワー出なさそう
167: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:43:12.08
>>154
水素エンジンと燃料電池のハイブリッド構成ならある程度補えそうだけどね
65: とある名無しの中二病 2022/11/28(月) 23:25:41.91
バッテリーはまだまだだな
from 中二病速報 https://ift.tt/wEJLKhy
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿