2020年7月27日月曜日

有吉弘行 コロナ拡大中の家族連れ観光客インタビュー映像に「マジでクソバカ野郎みたいな家族に映される」

8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:01.70

>>1

仕込みな事には触れないのね。。。

30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:50:52.84

>>1
そういう流れの中にお前とか坂上忍とかも乗ってるんだろ
世の中に悪意を広めて視聴率を取るマスゴミの戦略

114: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:08:38.39

>>30
有吉は坂上と違って報道バラエティーみたいなのはしてないからなぁ…
報道の連中に「何であんなにえらそうなんだ!?」とか、
かりそめ天国で言ってたし、嫌いなんだろなw

51: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:55:06.91

>>1
これは確かに正論
家族連れに勝手にインタビューしといて悪人みたいな扱いすんなよ
俺なんか妻に内緒で風俗に来てるというのに

56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:02.68

>>1
こいつに賛同したの初めてかも……いや、そんなことはないか
知らないだけでいいこともたくさん言ってるんだろうな

75: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:39.26

>>1
たしかに、インタビュー受けてるのバカっぽいのばっかり狙ってる感じがするし。
「きゃーテレビに出られるの?ウレシイワ。」みたいなのもいてバカっぽい。

97: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:05:03.13

>>1
テレビは印象操作の塊

2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:43:58.78

うーんこの

3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:44:08.34

ホントに気をつけるのならそもそも遠出しないけどな
有吉もバカじゃね?

59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:35.88

>>3
ほんこれ
受け入れ側が「感染対策万全です!」って言ったところで結局客側の協力ありきじゃない(手指の消毒やマスクの着用、密を避ける等)
この時期に旅行するような奴らにそんな“万全”を求めるの無理だと思うよw
本当に感染を気にしてる人は自粛してるはずだもん

66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:03.28

>>3
まぁそうなんだよな
出掛けてる時点でアホの一派なんだからクソバカ野郎と思われても仕方がない

101: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:05:31.07

>>3>>59>>66
ジジババいなけりゃ出かけた方が良いよ
子供もストレス溜まってしまう
コロナなんて大した病気じゃないからな

93: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:35.16

>>3
本当はそう言いたいけど観光業界のことも考えたら言えないだろ
いろんな方向に気を遣った言葉の選び方だと思うよ

110: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:07:04.19

>>3
何を気をつけるの?
気をつけるなら家から出るなよ
無理だろあほ

120: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:10:18.72

>>110
遠出って書いたけどさ、流石ゲリサポだなお前さんは
国語1だったの?(笑)
日本語理解出来ないの?

148: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:19:56.55

>>3
子供をずっと家に居させる訳にもいかないし気をつけてるならいいんじゃね?
俺は遠出しないとか言いながら出勤したり散髪行ったり買い物行ってるなら意味ないからな

149: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:20:12.80

>>3
その通りですね

4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:44:53.31

見直した
言ってること一々首是できる

17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:47:37.77

>>4
有吉はクズだがこの意見には同意

6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:45:46.56

夜の街に比べりゃ家族旅行なんて圧倒的にリスク低いだろうしなぁ

46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:26.10

>>6
だよな。

地方で広めたやつって帰省を除けば、大抵夜の街かパーティか風俗だしな。

48: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:45.82

>>6
同居家族の旅行なんて大人の出張より外に移すリスク少なそうだよな
飲み食いも家族だけで固まってするし

160: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:22:48.52

>>6
飲み会とカラオケとみたいな感じで、感染源がおおよそ分かってきたからな。
それさえ気を付けてマスク手洗いすればまぁ大丈夫だろうな。

186: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:27:32.75

>>160
市中感染、経路不明感染者が増えてなきゃそれでもいいけどな
もはやそのレベルじゃないんだよ
もう一般レベルでは接触人数を減らすしか対応策ないんだな

9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:02.89

という遠まわしの皮肉

10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:17.15

有吉の言うとおりだわ

11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:36.76

出かけるのは自由だけどコイツらみんなコロナになればいいのにと思うわ
不要不急の外出はするなよ

98: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:05:07.09

>>11
gotoトラベルだぞ
政府が下々の者共に旅行に行けと厳命しているんだから逆らえるわけないだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:42.19

旅行者「日帰り出来るし~○○県はコロナ感染者少ないから来ましたぁ~」
…は?

13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:46:50.09

わかる
家族連れじゃなくても遊びに来ている人へのインタビュー見ると
どの面下げて言ってるんだと思ってしまう

14: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:47:06.12

この差って何ですかとか今でしょ講座とか当たり前のように街角インタビュー映像流してるけど
こういうテレビ屋が感染を広げているのでは?
不特定多数と接していれば当然感染リスクは高くなる

コロナ前から街角インタビューは要らない派だった
答えまでの時間稼ぎにしか見えない

15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:47:30.40

誹謗中傷よりそれを誘発させる偏向マスコミテレビ局が癌なんだよ

16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:47:35.02

こうやって自粛警察を煽っておきながら、自粛警察が問題化すると、今度はそれを叩くっていうね。

19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:48:00.39

テレビインタビューで映る事がリスク

21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:48:05.74

そもそも観光地に来ている人への取材も不要不急
都心からそこまで行ってる取材スタッフが行動慎めよ

23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:49:09.00

テレビ局が観光地とかショッピングモールに
取材に来てると
カメラのフレームに入ろうとする一般客と
カメラのフレームに入らない様にする一般客に
分かれるからな

インタビューに答える家族は前者なわけで
どんな編集されようが放映されて喜んでると思うよ
録画したりしてな

24: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:49:13.99

まともなこというなたまには

25: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:49:21.64

こいつら馬鹿です
って感じでニュースで流すからな

27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:49:34.51

そういうこと
明らかに印象操作して誘導しようとしてる

34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:51:53.80

>>27
仕込み以外でインタビュー受ける奴らは実際馬鹿だろ

ほぼ赤の他人なのに殺人事件でもしゃしゃり出てきてインタビューを受ける奴とか

28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:50:18.73

トイレはどうしてんのかな?
気のつけようがなくね?

31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:51:21.91

ラジオじゃなくてかりそめ天国くらいの時間帯でテレビで言えばいいんじゃない?
旅行するような所帯持ちが夜のラジオなんて聞いてないよ

32: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:51:46.97

猿岩石ごときが偉そうにアホか

33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:51:50.20

インタビュー受ける人は普通じゃなくて異常と前にも有吉は言ってたな

35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:52:18.76

気をつけてたら旅行になんか行かねえよマヌケw

36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:52:22.99

家に居れば?

37: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:52:51.06

マスゴミはマジでクソ

38: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:52:55.73

実際にクソ馬鹿家族なんだからどう映したってクソ馬鹿家族にしかならんだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:01.69

政府が推進してるんだからな
ルール守ってる観光客とる暇があるなら他にやることやれよマスコミは

40: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:34.87

あまりバラエティ見ない旦那が去年、外で月曜から夜ふかしのインタビュー受けちゃったらしくてしばらく気が重かったわ
結局放送されなくて安心したけど今後絶対にインタビューなんか受けるなって言っておいた

41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:51.44

コロナに限らずNHKとか何度も繰り返し流されるから下手なこと言うと一日中叩かれてる一般人いる。

42: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:53.25

有吉がまともなことを言ってるの初めて見たわ

43: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:53:55.52

よく行ってる近所のスーパーの店員がコロナ感染で店閉まっててさすがに怖くなったわ。

44: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:21.79

本当に気を付けてる人はこんな時にテレビに出るとどうとられるかまで考えていて
インタビューなんて受けないイメージ

45: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:24.22

テレビに晒されたいんだよ
俺、ここにいるよって

49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:49.31

在京キー局が岩手とか地方でロケやってるの見るとうわぁ・・・ってなる

50: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:54:50.81

ド正論。インタビューで何話してもメディアの都合のいいように切り取られるんだから断る一択。

53: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:55:24.84

有吉さんって年収8億超だし余裕のコメントっすわ

54: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:55:40.43

実際ガキどもは自粛続きではち切れんばかりらしいからな
危険だと教えても納得しないからな
実際ガキどもには危険じゃないし

76: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:13.24

>>54
>実際ガキどもには危険じゃないし

子供へも感染はしてるし、まったく後遺症は残らないということが証明されるまで断言しない方がいいよ
将来、肺機能が弱くて強い運動はだめですなんてことになるともならないともしれず

55: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:56:14.79

いやいやバカな家族だろ

57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:11.58

でも本当に気をつけてたらインタビューとか受けないよね

58: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:57:18.41

まぁ普通の人間ではないだろ
別に旅行は自由だが、わざわざテレビのインタビュー受けるのは相当頭が悪い

61: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:58:28.52

不要不急の外出をしている人たちへの街頭インタビュー
こんな人たちの意見が民意なら、外出しようぜになる

62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:58:35.17

こういうのも仕込みだと知った時に少し大人になれた気がしたな

63: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:58:46.51

オッパブから出てきた客にインタビューしろよ。

64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:59:02.40

こちらが新型コロナなんて大したことない!と思っていても相手側は違うよ。

65: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 22:59:12.44

誰もインタビューに答えてくれなかったら劇団員を投入するだけだから無駄やで

67: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:11.44

有吉の「ネタ」でしょ?わりとありがちなwテレビ見てたらそうでもなかったよ。
テレビは、感染の危険と観光地の人の生活、両面を報道してた。
だから旅行客を全面的に批判するようには見えなかったが…

68: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:17.29

「自分だけはうつらない自信がある」
このインタも欲しい答えが来るまで何度も何度も色んな聞き方で質問してたって目撃談を見たな

69: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:20.48

だいたいこういう一家の子供はマスクから鼻が出ている

70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:00:53.09

その通りじゃないか

71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:12.58

海開きしてないからこっちに来ました、とかもあったな
気にはしてるけどまあいいよね、ってインタビューは確かに多い

72: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:19.92

旅行してる家族よりホストクラブとかに突撃すりゃいいのに

73: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:22.75

コロナ関係なく、殺人事件とかでも
ベラベラインタビューでしゃべる奴って
ただの馬鹿だからな
報道の仕方は間違ってはいない

74: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:01:33.20

どれだけ対策してようと、インタビュー答えちゃうような奴なんだから間違いなく「自分は大丈夫」って思ってんだよ
その「自分は大丈夫」な奴らが広めてきてるってのにさ

77: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:13.46

有吉の立場じゃ
「こいつら売れない劇団員です。全部仕込みです。こんな家族実際にはいません」
なんて言えないからな。それを思えばここまで踏み込んだだけでも立派だと思うよ

106: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:06:20.64

>>77
インタビュー受けてるのは劇団員としても
三密ででかい音室内でガンガン流して大声で喋ってスキンシップしてる
夜の店に行ったりカラオケ行ったり旅行行ったりはちらほら
いるからそこからクラスターあるわけよ

78: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:14.41

インタビューこそが不要不急だよな

79: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:18.01

気を付けながら用も無いのに渋谷をうろついて来ました

80: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:25.41

しない方が良いのは、TVのインタビューを受けることじゃあなくて
このご時世に人ごみの中を家族旅行すること

81: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:25.82

ほんと分かりやすい印象操作だよな
テレビが裁判官みたいになってるからな
一体何様のつもりだよ

82: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:27.71

知り合いがみれば誰か判別されちゃうのによくインタビューなんて受けるわ
その人の会社内で誰かコロナなればあいつが持ってきたと疑われるよ

84: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:02:54.53

そもそもルールにのっとればいいってもんじゃなくて、そのルール自体がおかしいのが問題

85: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:03:25.62

夜の繁華街の店前でインタビューした方が抑止力にもなると思うんだけどな

86: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:03:38.04

クラスターあったオッパブとか、
クラスター乳首消毒せず三密で代わる代わる舐めるとか
そういうのたたけ

87: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:03:48.20

ソープの出口で待ち構えて突撃取材すれば
間違いなくクソバカ野郎だから問題ない。

89: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:03:56.39

あれほど調子こいてコロナ対策日本スゴイとかやってたのに 今じゃシナチョン以下だからこの国w

90: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:06.95

明日お土産ですってお菓子配るやついたら
とりあえずは受け取るけど内心ドン引きする自信ある

91: 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 23:04:13.30

てか取材班もクソって誰か突っ込めよ
報道は例外とか当然だが無いのにクズすぎる


転載元 https://ift.tt/2P1qQri

Let's block ads! (Why?)



from 中二病速報 https://ift.tt/3eXccfq
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿