板東英二(80)が消えた――大ベテランタレントの去就をめぐり、在阪のテレビやラジオ局関係者たちがざわついている。
板東といえば、徳島商業高時代の1958年夏の甲子園における、大会通算83奪三振(現在も歴代1位)の“激投”が有名。中日ドラゴンズに進み、11年間で77勝をあげたのち、69年に引退した。
「引退の翌年から野球解説の仕事を始める一方、大阪を地盤に、タレント活動も展開。歯に衣着せぬ物言いや、ゆでたまご好きなキャラクターで人気を博し、90年代以降は『マジカル頭脳パワー!!』(日テレ系)など全国区のタレントになった」(スポーツ紙記者)
そんな板東が躓いたのが、2012年末に発覚した個人事務所の脱税事件。一時は芸能活動を自粛した。
「約1年後に吉本興業が受け入れることになり、本格復帰。でも、『吉本におっても仕事が入らん。もう自分でやる!』と啖呵を切って2018年3月に辞めた」(在阪ラジオ局関係者)
近年の活動はラジオが主体となっていた板東。だが最近、彼の異変を感じたと旧知のテレビ関係者が語る。
■「水曜日のダウンタウン」の“全カット”事件
「3年ほど前までは、一つの質問に、笑いを混ぜつつ10倍の答えが返ってきて、喋るリズムも早かった。しかし今年6月に再会したときは会話が要領を得ず、同じ話の繰り返し。一昨年の夏に奥さんを喪い、気落ちしたのかもしれない」
怒りっぽくもなっていたという。そのひとつが昨年6月の「全カット」事件。「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で行われたドッキリ企画で、生放送を妨害する一般人に対し、リポーターとしてどう対応するかというものだったが……。
「もともと怒りっぽい人でしたが、スタッフが間に入らなくてはならないほど一般人相手に凄み、放送できないと判断された」(同前)
今年3月から6月末にかけ、6つあったラジオの冠番組のうち、3つが相次いで終了。そして7月、転倒し頭部を強打する事故が起きてしまった。
「通算9年続いた『板東英二のおばあちゃんと話そう』を放送するMBSラジオにマネージャーが出向き、『体調面から、これ以上続けることはできなそうです』と降板の意向を伝えた。引退をも感じさせるトーンだったそうです」(前出・在阪ラジオ局関係者)
他の2本のラジオも終了し、以降、板東の姿は関係者たちの前から消えた――。
■自宅を訪ねたがもぬけの殻…
地元・大阪にある板東行きつけの飲食店を訪ねると「以前は、よく娘さんやお孫さんと来て、好々爺の風情で食事を楽しまれていました」。しかし最近は姿を見ないという。
近所でも同様で、
「顔なじみの子どもたちとキャッチボールをしていたところに『板東さ~ん』と声をかけると『おお~!』と。誰にでも挨拶する、偉ぶらない人だったのですが……」(近隣住民)
板東の自宅を訪ねたが、すでにもぬけの殻。10月、引っ越し業者が荷物を運び出し、引き払ったという。
■マネージャーからの回答は?
最近、板東と電話で話した知人が証言する。
「9月頃、『退院しました』という電話をもらいました。『東京にいる子どものところへ行くことになりました』と言っていたので、お話しできる状態なのだなと安心しました」
板東の状態を各方面に問い合わせたところ、現在、個人事務所のマネージャーを務める人物から回答が得られた。
「体調面、引退、あるいは認知症ではないかなど、いろんな方にご心配をおかけしております。が、本人はそんな悪い状態ではなく、日常生活も普通に送れています。高齢ということもあり、今は医師の指導の下、仕事をセーブしています。しかし本人は『死ぬまで仕事をしたい!』という人ですので、医師からの許可が下りれば復帰を考えたいと思っています」
ゆでたまごパワーで復活した、元気な姿を見たい。
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:02:27.08
>>1
まあ ボケ始めたんだろうね・・仕方ない・・ (´・ω・`)
32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:04:57.30
>>1
逆に80歳まで仕事してるほうがおかしい
28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:02:50.13
徳島の人は関西弁で喋るの?
65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:16:29.51
距離的にもかなり近いし、テレビの放送などもほぼ関西と同じ。
アンジェラ・アキ、川上憲伸なんかも普段の会話は関西弁に近い。
もちろん微妙に違うけど
板東さんもずっと上岡さんらに発音の違いをからかわれてた
>>32
それは個人差だろ
107: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:29:06.82
>>1
なるほど認知症か
脳の血流悪くなって来てるんだ?
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:52:23.85
板東英二の事務所がスターダストだったてのが驚き
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:53:12.07
日村さんはギャグの使用料を少し支払うべき
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:53:16.10
キャッチボールしてよ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:53:48.55
飲食店経営やってたりしてたよね
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:55:11.82
老人ホームに入った?
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:56:54.08
オスカーから脱税後は吉本所属だったのに今は個人事務所なんだ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:57:15.02
使わなかったら2億ください
105: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:28:24.03
>>11
これ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:57:25.80
別にそんなに悪く言うことではない
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:58:34.63
炊飯器に札束隠してた親父やね
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:58:40.89
生きてたのか
17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:59:14.66
ミステリーハンターが追いかけるしかない。
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 06:59:55.39
80歳なんだから、そっとしといてやればいいと思う
19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:00:06.24
終活だろ
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:00:24.89
ラジオも昔話ばっかり
痴呆
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:00:25.62
80は、そういう歳だってマジ
110: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:30:21.30
>>21
だよね。
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:00:38.31
ゆでたばぼ
23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:01:20.69
ドラゴンズで77勝
あと特徴は無類のゆで卵フェチ
104: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:27:39.68
オレオレ詐欺の流行でスタッフが事前に板東からの電話予告をするようになって面白さが一気になくなっちゃったしな
>>23
野球人としての板東といえば
やはりもう破られることがないであろう奪三振記録を持つ高校球児としては最強の投手と元祖抑えのエースだろうね
セーブ・ホールドのポイントの制度があれば確か通算で100ポイントくらいはあったんじゃないかな
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:01:56.78
美人マネージャーとっくにいなくなったのかな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:02:37.83
ホームに入ったか
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:02:41.54
老化には個人差がありすぎ
麻生や二階はあんなに元気なのに
47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:52.13
>>27
なんだろうね政治家は
アメリカも80歳近い大統領になりそうだし
49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:09:53.72
>>47
ただ、政治家でもだめになる人はだめになるので、残っている人が目だつだけだと思う
29: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:03:32.05
面白かったのに
この人と黒柳さんの掛け合いで土曜の夜はふけていったな
67: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:16:58.82
>>29
それな!
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:04:31.35
80なんだし終活させたれよ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:05:13.47
アルツが出たんだな
34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:05:28.02
80歳だろ?そっとしといてやりゃいいのに
35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:05:38.31
一回この人と喋る機会あって喋ったことあるけど気さくないい人だったけどな、やっぱりテレビで
みたことある人って緊張するよな。
36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:05:40.94
追いかけても楽しい話にはならんやろ
37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:05:42.47
やはり脱税はイメージが悪いよ
なぁ、徳井くん
101: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:26:05.66
>>37
全盛期板東の声で再生されたわ
38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:06:29.88
お疲れさま
39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:07:00.91
水ダウの企画は坂東へのイジメだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:07:58.11
もうおじいちゃんだもん
41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:06.40
働きたいなら期間工行けばいいだろ 芸能人が働いてる感覚がある事に驚く
42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:07.84
70過ぎてから宮根と野球やって、前々日宮根は打てなかった
球が速い!やっぱり坂東さんはプロだ!
みたいなことを宮根が言ってた
43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:16.94
元々アレなのは有名らしいけど水曜日のダウンタウンでのアレがな
素だろあれは
44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:36.74
板東英二の大阪の自宅で石橋貴明が札束発見→直後→脱税で逮捕。
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:08:48.93
ドッキリ企画って本当に昭和の遺物だと思う
今もあんな企画がコンプライアンス上許されているなんて信じられないよ
48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:09:12.81
今年の1月に高木守道が亡くなった辺りだったかな
あれから急に元気がなくなっていった
小松辰雄らの応援でなんとか3月までは番組続いたけどあれが限界だったね
59: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:15:13.76
>>48
あのラジオって終了したの?
元旦に聴くの楽しみだったのに
51: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:10:06.74
松ぼっくりも捨ててたよ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:10:10.50
タモさんだってテレビ出てるけど75でいつ死んでもおかしくないのに
54: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:12:01.78
>放送できないと判断された
全カットで放送しなかったのになんでこの記者は内容を知ってるんだ?
78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:02.07
>>54
カットになったと放送したんだっけかな
よく覚えてないけど
この番組みてるなら誰もが知ってるようなレベル
このかなり後にも別のドッキリしかけてそっちは放送できるレベルだったから
マジギレしてるの放送された
56: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:13:24.27
言われてみれば消えてたな
最後に見たのは水曜日のダウンタウンでのマジ切れ
60: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:15:20.32
マジカル頭脳パワー
問題、頭に「ば」の付く一番嫌いなもの
回答者5人「ばんどう!」
大正解
62: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:15:43.69
施設に入ったのかな?
63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:15:54.66
「岡村くん、株やで株。」
64: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:16:29.54
高倉健と映画に出てるんだよな
66: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:16:46.70
消えた芸能人なんて沢山居るだろうになぜ坂東さん記事になる
73: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:18:27.50
>>66
そりゃ今年夏までレギュラーやってたんだから不可解に思うだろうよ
80: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:12.16
>>73
そうなんだ
レギュラー無くなっただけとかじゃないのか
82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:46.71
>>66
ギャップが激しいのは取り上げられてきたよ
高島忠夫とか山城新伍とかの変わり果てた姿見て喜ぶワイドショーとか
68: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:17:04.19
だるめしスポーツ店今もちまちまプレイしてるから個人的に消えた感じしない
69: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:17:23.00
ゆで玉子食べ過ぎて破産
70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:17:43.43
認知症の特徴の1つ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:18:09.85
子供いるなら安心だな
子供だけは必要だわ
72: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:18:12.84
水曜で2億下さいよ!って言ってた時すでに目ェいっちゃってたもんな
74: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:18:54.46
終活か
きっちりできるのはなかなか
75: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:18:56.68
80歳ってやっぱ節目なのかな
こないだ失言したデヴィ夫人も80歳
昨日の田原総一朗は元気そうだったけど
93: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:22:39.92
>>75
田原さんなに言ってるか聞き取りにくい
なんでそうなるん?
筋力?
96: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:23:33.04
>>93
歯抜け
117: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:32:50.53
>>93
要するに全機能が弱る
心臓も弱る、血管も弱る、
アタマに血液上げてやる機能低下、、、
76: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:19:34.24
昔日本シリーズの中継で解説してたら経歴も知らない視聴者から「あんな野球の素人に解説やらせてどうするんだ」って抗議の電話があったエピソードを思いだしたわ
77: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:19:48.64
大阪では、阪神ファン
名古屋では、中日ファン
94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:23:00.67
>>77
別にそれ悪いことじゃないから
多分赤星もそうだと思うぞ
名古屋では自分は子供の時から中日ファンだって公言して中日応援番組でてるから
103: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:27:21.82
>>94
赤星は社会人時代は千葉マリンでロッテ応援してたらしいな
81: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:39.78
たかじんもリリアンも死んだし
もう生きる張り合いないだろう
84: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:48.33
おいしい卵を探しに旅に出た
85: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:20:48.48
みのもんたもしゃべれんくなってたね
86: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:21:19.30
もうお年だし子供の家か家の近くに引っ越しただけだろうに
87: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:21:26.30
経営する会社の牛乳を配達しながらプロ野球選手してたんだよなこの人
スポーツ紙に載った庭の写真にケシの花が写っていて警察が来た話は秀逸
91: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:22:23.92
あの素敵なお花の咲くおうちが(´・ω・`)
92: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:22:39.33
徳井の方が坂東より巨額なのか
いったいどれだけ稼いでたんだ・・・
竹内や伊藤のマンションもそうだが、芸能人は金持ってるな
95: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 07:23:09.04
80の老人に異変も糞もないわ
転載元 https://ift.tt/3kLERYD
from 中二病速報 https://ift.tt/3kLESvF
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿