3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:49:24.62
99: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:38.71
>>3
今でも男はマニュアル
女はオートマなんだな
まあそりゃそうか
116: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:56.92
>>99
そもそも30代以上だとAT限定って選択肢とるのは特殊な奴だけだったからAT限定馬鹿にしてるのは20代なんだよね
114: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:48.45
>>3
若者でも都市の男は63%がMTじゃねえか
どうせここで暴れてる限定は半端におっさんの限定野郎とみたw
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:51:14.97
>>1
テスラはATで乗れるやろ?
カッコいい=テスラ
テスラ=AT
AT=カッコいい
32: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:33.13
>>8
MT免許持ってる奴が運転してたらカッコいいな
AT限定だとテスラだろうがベンツだろうがダサいけど
90: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:51.43
>>1
「車に固執してるくせに」が頭についてるんだよ
今時かどうかじゃない
192: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:08:08.17
ゲーム会社が、
ゆとり仕様でクリアした事にして、
次のステージに進ませるのに似てるわ。
完全に知恵遅れや障害者仕様やぞ。
ペダル1つ増えただけでこの騒ぎやwww
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:49:00.17
ダサいから馬鹿にされる
ただそれだけの話なのに何ギャーギャー言ってるのかね
AT限太郎君達は
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:49:25.29
MTだけなら中卒、高卒、低学歴のブルーカラー必須アイテムで田舎者御用達の恥ずかしいアイテム=底辺証明書。
高年収、高学歴、都心住みの車好きがMT持って初めて底辺証明書から脱出出来る。
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:49:57.85
平子「2年前免許取りまして」
矢作「マニュアル?」
平子「マニュアルですね」
酒井「え?こいつオートマっすよ」
皆「だせーwwwwwww」
岩井「オートマのやつが喋ってたw」
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:51:30.26
>>5
そこに居る奴にダセーと言われても。。
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:47.42
>>9
そんな奴らにダセーと言われていることがダサい
47: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:58.73
>>5
まあこれは笑うわ
83: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:05.57
>>5
全部おっさんでおっさん思考過ぎるわ
現実はそれじゃない
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:50:23.29
免許証晒していいの?教えてトムブラウン
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:50:44.10
原付免許しか無いのとどっちがダサいの?
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:51:30.91
AT限定で免許取った
マニュアル乗らないし
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:00.61
MTで免許取得した後に一度もMTに乗ってない人の割合が知りたい
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:13.86
いまどきこんなんでマウント取る知障いるんだなー
自分もAT車乗ってるんだろ?アホすぎ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:16.72
ダサいとは思わんけど車好きならマニュアルも運転したいとは思わんのかな
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:45.75
バイクのAT限定はまじでダサいと思う
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:49.00
AT限定を否定はしないが
車好きと言ってる奴がAT限定だとクソダサいよ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:38.28
>>18
車好きのAT限定=教習所で落とされた奴
だからね
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:52:49.79
轢き逃げAT限太郎
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:02.73
乗れるけど乗らないのと、それしか乗れないは違う
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:03.15
そもそも田舎者はテスラとか知らんか
70: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:54.67
>>21
田舎もんは
1人あたり50㎡以上の床面積に住んでる 4人世帯なら200㎡がデフォ
駐車場も庭にある 4人世帯なら4台は駐車されてる
200m先のコンビニにも駐車場が有るから車で買い物に行く
台風時のアンダーの水没が恐いからリーフ、テスラ、プリウスは避ける
22: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:04.05
AT限定って女の救済措置じゃなかったのか
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:03.67
>>22
障害者の救済措置だよっ…!!
それが経団連会長、トヨタの会長が車売る為に免許とれなかった奴にもAT限定取れるように国に圧力かけた。
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:10.06
画像認識で顔と免許証を確認すると 無免許運転が撲滅される
「知っているか? こういう諺がある。野に獣がいなくなれば猟犬は無用になる、だから猟犬は獣を狩りつくすのを避ける」
違反者が居なくなると 取締予算が降りずに困る
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:17.31
車は道具と割りきってるなら当然の選択
だから免許は取ろうぜ
移動範囲が確実に広くなる
でも車自体が好きならMT取ろうぜ
旧車だろうがオススメられて選ばず乗れる
走り自体に興味を持ったら自動二輪にもチャレンジだ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:19.07
結論は出た
AT限定問題ない派が正論
ただダサいってだけ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:23.59
>>25
ホントそう。
全然問題ない。
ダサいだけ。
27: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:50.05
今免許取ってる高校生がマニュアル難しいから限定に変えるって言ったから反対した
28: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:53:53.23
AT限定は1991年の昔からあるけど2020年になっても男の子の2人に1人はMTだよ?
それも地方より都市にいくほどMT取得のほうが多い現実見てね
10年20年前ではなく2020年今年の話だよ
29: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:15.72
https://gazoo.com/column/daily/15/10/04/
2014年の普通自動車第一種免許の合格者数は、1,267,918 人。
そのうち約56%の705,564人がAT限定で免許を取得しています(警視庁「運転免許統計2014年版」)。
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:17.04
>>29
この56%のうち何人が男?
49: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:06.32
>>41
>>3
最新
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:35.32
>>29
女はほとんどがAT だろ
それでも56%ということは男でAT限定はまだまだ少数派だな
77: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:26.48
>>55
女でもMTで免許とれって両親から言われたわ。営業車はMT多いからって。
147: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:04:31.05
>>29
これの性別の割合が知りたい
31: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:28.10
AT限定がダサいんじゃなくて、旧車を語るならせめて限定解除しろよって話なのに問題すり替えんなよな
40: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:14.44
>>31
いや、車に興味なくても
AT限定の時点でダサい
52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:26.45
>>40
それ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:34.69
オートマ限定で何にも恥ずかしくないけど
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:42.56
低学歴が大暴れw
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:51.42
自動運転が普及したら
免許が不要かもな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:54.56
まあマニュアルにこだわるのなんてアラフィフ以上だね
37: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:54:57.17
MT車なんて乗らないしAT限定で何の問題もない
ただ単にダサいし恥ずかしいからその選択はしない
これ以外ないやろ
39: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:09.81
AT限定なんて免許とる時に金ケチって運転もビビった小心者のイメージ
つまりダサい
42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:21.96
乗り鉄
撮り鉄
弄り鉄
乗り鉄以外はAT限定でもいいだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:43.33
>>42
ところが轢き逃げAT限太郎は乗り鉄(旧車好き、運転好き)なんですよ。
43: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:23.36
若い子がATで免許取るのはなんとも思わないな。どうせAT限定で取ったけどMT乗りたいなんていわないでしょ。
おれはおじさんの乗り物好きだからガチャガチャやりたくてバイクも車もクラッチ付きだけど次の車はオートマにする予定
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:44.03
運送屋に成り下がる可能性があると思うならMTは必須
ATオッケーとか求人では謳っていてもフリートの8割はMTなんて運送屋はざらにある
そこにAT限定で入社すると配車やシフトで不都合だらけで「使えねーよあのAT限定男ww」ってなるけどそれ以外でMTが必要になる場面って海外出張がある仕事くらい
海外では国によってはATのレンタカーをほとんどおいていないところもある
特に途上国
107: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:30.35
>>45
途上国に行くのが決まったら練習すりゃあいい
限定解除するまでもなく練習な
国際免許にAT限定なんて記載はないからさ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:55:56.97
限定免許で移動手段と割り切ってる素っ気ない車を所有してる分にはなんら思う所は無いが
多少でも主義主張や好みが垣間見える車種だと・・・ん?どうしちゃったのかな?ってニヤニヤしてしまうw
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:04.95
AT限定がダサいという思考がダサい
アラフィフとして恥ずかしいからやめて
50: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:10.58
AT取得率を上げてるのはオカマにひっついたメスだよ?
男だと全体でも半数はMTだよ?
51: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:24.65
どうせなら取っとけばいいじゃん
53: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:32.75
伊藤世代ならATが当たり前の世代だろ
無駄な事に金使わない
56: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:36.18
今20そこそこで免許証取ったらアルトワークスあたりを買ってるんだろうなぁ
58: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:49.86
ランクルにMTねーしw
59: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:53.49
自称PCゲーマーがグラボ刺さらないlenovoのスリムケース使ってた並みの衝撃だもんな
60: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:56:56.24
運転の上手い奴は、Hも上手いらしいから、女から見て男がAT限定だと、あぁそういう事かと思われるわな
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:00.35
別にえんちゃう
おっちゃんはわざわざ高いマニュアル受けたけど意味ないし
73: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:10.27
>>61
おっさんのくせにオートマ限定あったんかよw
62: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:01.20
いろいろと困ってる。
時間があったらMT講習を受けてAT限定を解除したい(´;ω;`)
63: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:04.79
散々車好きとかイキっといてAT限定だからダサい
普段から慎ましく謙虚に生きてる奴がそれなら良いんだよ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:05.53
MT取れ無かった奴がATに逃げ太郎はあるけど逆は無いからしゃーない
65: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:08.17
過半数がAT限定の時代なんだな
そりゃMT厨は時代遅れの昭和脳と馬鹿にされるわw
74: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:15.56
その通りとしか言いようがない
ダサいけど
66: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:17.02
ハンドル操作で精一杯の脳みそなんだよ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:34.05
そんなことで騒いでんのジジィだけやろ
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:42.56
MTでドヤ顔してるほうがダサくない?
69: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:57:54.08
AT限定とかだっっっさw
71: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:06.82
伊藤さんの好きなクラッシックカーの多くがMT車なのにAT限定ってなんなのって話だろ
なんなのこのスレ
72: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:07.59
今どきまだMT免許とか言ってるのは昭和思考、40近いおっさんの俺でもまじでMT免許は不要と思うわ
さすがにAT批判は昭和の化石思考、もう令和だってのに時代に取り残されすぎだ
85: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:08.17
>>72
本当そう
ダサいってだけ
75: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:18.65
MTで取ったけど何十年もマニュアル乗ってないから、今ATしか乗れないぜ
もはや半クラ忘れた
180: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:07:12.13
>>75
って思うやんか?
いざ乗ってみると身体が憶えてたりする
76: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:21.57
仕事でいわゆるお役所系によく出入りしますが、AT限定MT以前に、何で公務員って運転免許すら持ってない奴多いのよ、特に市区町の地方公務員
82: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:04.95
>>76
免許持ってないやついるんだ?
102: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:00.52
>>82
民間だけど、快速停車駅徒歩2分ってとこに住んでる新人くんは運転免許持ってなかった
そりゃ車も原付もなくても生活できりゃ運転免許なんかいらないよね
111: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:41.24
>>76
群馬県だけど免許必須だぞ。
そもそも出勤出来んし。
112: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:45.33
そら都会育ちの勝ち組だからな
彼らはクルマ自体要らない環境で成長遊ばされたのよw
一方お前は免許くらいしか取り柄のない田舎の冴えないオッサン
125: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:02:42.73
>>76
それは仕事にならんな
152: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:04:48.03
>>76
持ってないって言えばお前の運転になるだろ
万が一のときのリスク回避だ
気付けバカ
78: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:41.91
で、こいつが気に入ってる旧車って何なのか誰か知ってる?
80: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:58:44.32
教習時間が短いなら
ダサくない
84: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:07.29
もう自動運転が進む時代に、オッサンたち大丈夫かw
86: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:08.64
まあAT限定でもいいんじゃね?
死ぬほどダサいけど
87: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:09.92
MTで免許とったけどたぶん今はMT車のエンジンもかけられないと思う
クラッチの扱い方をすっかり忘れた
94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:08.45
>>87
おばはんかよw
113: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:47.17
>>87
最近のMT車はクラッチ踏まないとエンジンかからないよ
なんか余計なお世話なんだが
88: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:37.36
ただの人身ならまだしもひき逃げは印象悪すぎだわ
89: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:37.52
MT必須の仕事してる方が哀れ
98: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:31.33
>>89
俺のカングーちゃんはかわいくてMTだよ
166: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:05:57.98
>>89
了見狭いおまえがクソ
91: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:52.38
AT限定だから運転が下手ってのは暴論だな
飯塚幸三は大型も乗れる免許の種類なのに11人殺傷したからな
乗ってた車はATのプリウスだけど
145: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:04:19.98
>>91
あの爺さんの時代に自動車免許を取ったら大型二輪だって乗れる筈だよ。
能力的には全く乗れんけど(爆笑)
92: 名無しさん@恐縮です 2020/10/31(土) 23:59:53.16
うちのお婆ちゃんMT免許でMT車しか乗れないと思い込んでてめんどくさい
どうせ今の車ダメになったら免許返還させるから良いけどさ
10年位前は手頃な値段のMT車が無くて大変だった
119: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:02:13.55
>>92
人殺す前に今のうちに殺しとけそんなババア
勲章もってないならお前に迷惑かかるぞ
95: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:13.59
あのひき逃げ俳優、AT車なんて最低限車幅のみ気にすればいいのにそれさえできてないからなあ
97: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:26.92
MTのが安いんだよ
男子で就職考えるなら、MTとっとけ
100: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:42.86
別にAT限定で十分だろW
101: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:00:45.54
MTで取ったけど数十年MTを乗ったこともないわ、MTは教習所だけ
まじでMTなんて100%不要だ、取る必要性すら微塵もないぞ
103: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:15.72
>>101
そりゃそうだけどダサいわなw
127: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:02:45.57
>>103
ダサい思考こそダサい
本気でダサい
105: 名無しさん@恐縮です 2020/11/01(日) 00:01:24.18
いまどきAT車ばっかりなんだから、AT限定免許でもいいんじゃね?
ダサいけど・・・
転載元 https://ift.tt/34JuRJD
from 中二病速報 https://ift.tt/3kKU5ND
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿